SSブログ

同窓会ありがとう。20年ぶりの子供達! [幸せに生きる]

 昨晩、同窓会がありました。
 今からちょうど20年前に教えた子供達です。
 僕にとっては、とっても思い出の深い子供達です。
 それまで養護学校にいた僕が初めて受け持った普通学級の子供達だったからです。

 養護学校と大きく違い、ぜんぜんわけのわからない毎日でした。しかし、毎日がおもしろくってしょうがありませんでした。
 楽しいと思うことをバンバンやった時期でした。これがその時出していた通信の表紙です。

授業通信ホニャララ表紙.jpg

 仮説実験授業を中心に、ものづくり(スライムやプラ版)ゲーム(クイズ百人に聞きました)体育では(ラグハンドやぞうきんホッケー等)、楽しいことばかりしていました。
 イラストは僕が書いたものです。この絵には、この当時の有名な方々と授業の様子が描かれています。仮説実験授業に関っている方ならわかるかもしれません

 左上の牛乳を飲んでいるイラストがありますが、ぼくも一リットルの牛乳を飲みました。体重計に乗り、体重が1リットルちょうど増えるか?という実験のためにです。(〈ものとその重さ〉の授業)あの時の尊敬する子供達の目。忘れられません。そのあと、ゲリピーになりましたが・・・

 「楽しいことが一番大切!!その楽しさが、子供達を勉強好きにさせ、自身と意欲をつけるんだ。」そういう気持ちで実践していました。
 その子たちが、僕を呼んでくれたのです。本当にうれしかったです。

 あの当時、4年生。10歳だったみんなも、もう30歳。20年ぶりの再会でした。大人になっていて、誰ってすぐわからない子もいました。
 しかし、不思議です。話をしているうちに、だんだん顔が当時の顔に戻っていきます。

 開口一番、「先生ふけた~」っていう女の子。ショックでした。でも、無理はありません。あれから20年。僕はあの頃、ぽちゃぽちゃしてピチピチでした。パーマをかけ、メガネもかけてませんでしたから。

 話していると、と~~ってもおもしろかったです。
 まず言われたのが、「原子・分子作ったの、楽しかった~」って言葉。あの時は、空気中の分子・原子をみんなで作ったのです。
 丸い発砲スチロールを大量に仕入れ、カッターで切り、ペンキにつけて、みんなで作りました。

1214389933.jpg(こんな感じのもの)

 理科の実験が楽しかったって言ってくれる子もいました。「塩水を溶かしてろ過すると、どうなるか?」って問題を覚えている子もいました。そういえばあの時は、その問題で討論になりました。その授業の様子、僕も覚えています。しかし、子供達の中から20年以上も前の授業のことが出てきてびっくりしました。それが元で、理系へ進んだ子もいました。

 あと、体育のラグハンドが楽しかったって男子もいました。これは、ラグビーとハンドボールを合体させたゲーム。この当時よくやりました。ただケガもしやすく、今ならこわくてできないゲームです。体を動かすのが大好きな運動系の男子に大人気でした。少々すり傷になっても平気な時代だったなあ。
 
 僕は毎日と~~っても楽しかったし、子供達も強烈に僕を慕ってくれました。こんな実践をしていても、おうちの人は僕を温かく応援してくれました。今から考えると、のんびりしていた時代でした。

 ある子にこんなことを言われました。
「先生って、ただ仕事として先生をしている人と愛情をもってやってくれている人がいるけど、子供って敏感にわかるよ。」

 鋭い!!最近の僕がひしひしと感じていることです。

 若い頃は、放っておいても愛情のオーラを出すことができました。愛情を持とうという以前に、強烈に慕ってくれる子供達のことが好きで好きでしょうがなかったですから。

 それが年数を経ることで、子供がそうするのは当たり前って感覚になるときがありました。そうすると、学級はうまくいかなくなりました。
 今から考えると、傲慢になっていたんですね。

 昨日の同窓会では、30歳の子供達が昔ながらの笑顔を見せてくれ、やっぱり「楽しいことが一番大切だよ」ってことを教えてくれました。
 また「愛情の大切さ」も教えてくれました。まず教師が子供を好きになること。愛情の心で接すること。そのためには、感謝の気持ちです。
 そういえば、あの当時も「してくれて、ありがとう」って気持ちでいました。だって、いろんな面で未熟者でしたから。

 謙虚さと感謝、そして笑顔の大切さを再認識しました。

 今は、原点に戻った僕、20年たった彼らに、「先生、それって正しいよ」って、教えてもらえたような気がします。

 本当に楽しい時間でした。

 同窓会写真.jpg

 呼んでくれてありがとう。
 みんな本当に素敵に大きくなっていましたよ。
 みんなの活躍を、心から応援しています。

 人生っておもしろいです。これからますますおもしろくなりますよ。
 本当にありがとう。

 ただただ感謝です。

PS.裏面が真っ白の名刺(このブログのことが書いてない名刺)を渡してしまった人がいます。混じってて、ごめんなさい。良かったら、このブログのアドレスを教えてあげてくださいね。


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 10

コメント 8

shira

 あ〜、まさに「幸せな生き方」。教員にとってこれ以上の幸せがあるでしょうか。
 とか言っといて、私は同級会とか同窓会って、ちょっと苦手なんですよ。何か気恥ずかしくて。
by shira (2011-01-03 23:21) 

し〜さん

素敵な一日でしたね。
しかも、時間を経て再会するというのがいいですね。

いいなぁ~。

by し〜さん (2011-01-04 08:21) 

mikan

ムッシュ先生、こんにちは。
とっても幸せな記事を、こちらも幸せな気持ちで
読ませていただきました。
今年は、私も「幸せ思考元年」と思って、
これまでの傲慢さやイライラなどを
ちょっとずつ幸せな考え方に変えていきたいと思います。
謙虚な心についても、ムッシュ先生のお考えに大賛成です。
ムッシュ先生を見習って、人生楽しみます☆
今年もよろしくお願いします。
by mikan (2011-01-04 17:35) 

ymurayam

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。
by ymurayam (2011-01-04 18:09) 

ムッシュ

shiraさん、コメントありがとうございます。
「とか言っといて、私は同級会とか同窓会って、ちょっと苦手なんですよ。何か気恥ずかしくて。」
わかります。ぼくも同じです。でも、行ってみると、すっごく楽しかったです。でも気恥ずかしい部分もあります。
by ムッシュ (2011-01-05 04:20) 

ムッシュ

し〜さんさん、ありがとうございます。
時間を経ているから、とってもおもしろかったです。
タイムマシンに乗った気分でした。
by ムッシュ (2011-01-05 04:21) 

ムッシュ

mikanさん、ありがとうございます。
「幸せ思考元年」
いい言葉ですね。
常に毎日そう思うことで、リセットできますよ。
まだまだ未熟です。
ぼくの方こそ、よろしくお願いします。

by ムッシュ (2011-01-05 04:23) 

ムッシュ

ymurayam様、あけましておめでとうございます。
こちらの方こそ、よろしくお願いします。
良き未来のお手本を見ている気分です。
by ムッシュ (2011-01-05 04:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。