SSブログ

Nコンに向け、全体指導+個の指導!新たな展開 [合唱]

 福祉施設でのコンサートも終わり、今日から、Nコンに向けて、新たなスタートを切りました。

  課題曲の「ぼくらは仲間」はだいたい歌えるようになったのですが、まだまだ荒いです。
 そこで、今日から、きっちり音をとる練習をスタートしました。
 全員がどのパートでも歌えるよう、すべてのパートをきちんと練習するつもりです。
 まずは、低音から。

 「ぼくらは仲間」を4つの部分に分けました。
 一日一つずつ。約一週間かけて低音の音とりの指導をしていきます。
 これは全体指導です。


 同時に歌のテストもしていきます。
  合格基準は、音程が正しいか。

 一人アカペラ(無伴奏)で歌えることが条件です。ただし、発声とか声量とかは合格基準に関係ありません。「一つのテストで一つのねらいがいい」と、ある合唱指導のすごい先生から教えていただきました。

 これは個別指導。希望者は休み時間に僕か校長先生の所で、テストを受けます。
 土曜練習の時には、3時間のうちの2時間を使ってテストするつもりです。

 そこでやろうと思っているのが「学び合い」。今、流行っていますが、合唱指導でもできないかと考えているところです。合格した子が、合格できない子を助ける。教えあい、助け合いで、全員合格を目指すのです。そのことで、みんなの絆が深まればいいなと思っています。

 無伴奏で正確に音をとるって、けっこう難しいです。ただ、嫌がってはいません。たとえ不合格でも、いい部分をほめるようにしています。なおしたらいい部分も具体的に言ってあげます。子供達は何度も挑戦しに来てくれます。
 
 全体指導+個の指導。新たな展開になってきました。
 本当におもしろいです。

PS.最初の音の確認でつかっているのが、これ。おもちゃなんですが、音を確認する道具(小さい音ですが)としてなかなか使えます。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。