SSブログ

福井ソアーベ児童合唱団、最後の定期演奏会 第Ⅲ部 [合唱]

 あっという間の第Ⅲ部。時間の経つのがとても早く感じました。

 第Ⅲ部は、「新八王子ウインドオーケストラ友情出演」と「愛唱歌」という構成でした。

 オーケストラとソアーベの共演!華やかでした。
「花」「ふるさと」「小さな世界」と続きました。特に「小さな世界」は、僕たち合唱団も中学の吹奏楽部と一緒にやったことがあったので、心沸き立つものがありました。気がつくと、小さく指揮をしていました。ソアーベのすごいところは、後ろを向いていても声が飛んでくることです。そしてエンディングは高音の伸びのある歌声。会場全体が大きな拍手で包まれました。

 「少年時代」は、独唱の黒服と帽子がかっこよかったです。もちろん歌声も。

 「翼を下さい」(バンドと合唱のための)は、今年うちでもやろうと思っている曲です。(中学校の吹奏楽部とのコラボをする予定なのです)とても参考になりました。特に、振り付けをし、見せることの大切さを感じました。

 団員のみなさんがテキパキとオーケストラのパイプ椅子を片付け、5分とかからず、次の「愛唱歌」の世界に変わりました。
 
 おめかしした小さなかわいい子ども達が登場します。お母さんに手をつながれて登場する子もいました。会場に温かい笑顔の花が咲きました。またまたソアーベの空間が生まれました。

 「おつかいありさん」。ソアーベらしい明るい歌声です。振り付けもかわいいなあ。

 「5匹の子ぶたのチャールストン」は、一生懸命振り付けをつけて歌う3人の子ども達がかわいかったです。ここでも振り付けが合わない子がいました。それらしいことをやっているのですが、他と全然違った踊りをしています。でもそれがいいのです。その子は、ステージの花となっていました。
 いろんな子ども達が受け入れられる。これがソアーベなんだ!!そう思いながら、笑顔満面になって見ていました。
 
 そして、気がつくと、最後の歌「S・O・A・V・E」でした。
 これは、ソアーベのテーマソングです。コンサートの終わりが近づいたことを知らせる歌でもあります。僕の大好きな曲です。

 とても複雑な思いで聞きました。
 子ども達が自由に舞台で遊ぶステージ。ソアーベらしい素晴らしい曲です。
 でも、今晩で解散。最後の歌になるんだ。そう思うと切なくなります。
 そんな思いを抱きなが聞いていると、顔をくしゃくしゃにして歌っている団員もいます。
 ソアーベのみなさんは、もっともっと複雑な思いで歌っているのだろうなあと思いました。笑顔ではしゃぎながらも、目の前に近づく解散という二文字。
 華やかなステージの中に、様々な思いが見えるようでした。
 
 そして、あの瞬間を思い出すと、今でも言葉にあらわせない気持ちになります。
 団員の方が、坪口先生の「遺影」を持ちながら、ステージに登場した瞬間です。

 写真の中の坪口先生は笑顔でした。団員の二人は泣きながら歌っていました。僕ももらい泣きしました。
 心の印画紙に焼きついて忘れられない瞬間です。坪口先生との別れという現実が見えた瞬間でもありました。

 こんなに切なくて、こんなに素敵な「S・O・A・V・E」は、聞いたことがありません。ステージの上の皆さんの気持ちが一つになり、おおきな感動がありました。
 僕の心の中に一生残る歌声だと思います。
 会場の皆さんも同じ気持ちだったことでしょう。

 つきなみな言い方ですが、最後を飾るに値する本当にすばらしい演奏会でした。

Picture1.jpg

 かえりがけ、友人のS先生とこんな会話を交わしました。
「坪口先生と出会えて幸せだったね。」
「本当。あんなすごい方と出会え、同時代に生きられたことに幸せを感じるね。」

 本当に心から、そう思います。
 会うたびに、人に勇気を下さった坪口先生。元気を下さった坪口先生。明るいパワーを下さった坪口先生。
 先生と出会えたことは、本当に幸せでした。そして、そんな思いをしている方は、たくさんおいでると思います。その思いの集結が、あの日の演奏会だったと思います。

 坪口先生は、僕の中に生きています。そして団員の皆さんの中にも生きていると思います。坪口先生、本当にありがとうございました。

 女先生をはじめとして、福井ソアーベ児童合唱団のみなさん、そして、当日会場に一緒にいた皆さん、本当にすばらしい思い出をありがとうございました。
 いつまでもわすれられない温かい宝物が僕の心の中に残りました。
 心から感謝します。

 いくら書いても書ききれない思いがありますが、これで終わりにします。お読みになった皆さんに少しでも何かが伝わればと思っています。お読み頂き、ありがとうございます。(おわり)

Picture2.jpg


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 6

階 明里

こんにちは
ソアーベ準団員の階明里です。

温泉の先生
いつも温かい応援ありがとうございました。
定期演奏会の感動をもう一度反芻できるようなブログ
昨日のことのような、もうずっと昔のことのような気持ちで
読ませて頂きました。

最後の定期演奏会は、たくさんの人にとって本当に特別な日になったと思います。
お客さんからも団員や先生の涙がよく見えたことと思いますが、団員もお客さんの涙にぐっとくるものがありました。

最高のステージでした。
男先生の嬉しそうな笑顔が目にうかびます。
思い出すと私もまた涙が止まらなくなるので多くは語りませんが
ソアーベ最後のステージに立てたことをとても誇りに思います。

新しい「福井キッズコーラスファミリー」にも
ぜひまた遊びにいらして下さい♪♪
by 階 明里 (2012-11-28 13:35) 

Yママ

ソアーベの父兄のものです。今まで定期演奏会に毎年来て頂いて、そして素晴らしい感想を書いて頂いてありがとうございました。毎年、先生のブログを楽しみにしていました。今回の演奏会はⅠ部から団員のみんなの思いが伝わってきて胸が熱くなりました。男先生も満足してくれたでしょうか。我が子がソアーベに出会えたこと、幸せに思います。温泉の先生のような熱心な先生なら、すばらしい合唱団をお作りになる事ができると思います。
by Yママ (2012-11-28 21:21) 

ムッシュ

階明里様、コメントありがとうございます。
あの舞台にいたのですね。
本当にすばらしいコンサートでした。そして、すばらしい体験をされましたね。
あの時間を共有できたこと、僕も幸せに思います。本当にありがとうございました。
すばらしい瞬間でしたね。
他の団員の皆さんにも、どうぞよろしくお伝え下さい。
心からありがとうございます。
by ムッシュ (2012-11-29 18:58) 

ムッシュ

Yママ様、コメントに感謝します。
こんなふうに書いていただき、心からうれしいです。
「今回の演奏会はⅠ部から団員のみんなの思いが伝わってきて胸が熱くなりました。」
僕も同感です。第一部から涙がウルウルして、どうなってしまうのだろうと思いました。
本当にすばらしい時間でした。
男先生も大満足で見ていたと思いますよ。
お子さんがソアーベにいらしたこと。うらやましいです。
すばらしい時間を共有されましたね。
きっと、大きな宝物が心に残っていると思いますよ。
本当にありがとうございます。

by ムッシュ (2012-11-29 19:02) 

相澤 隆道

NHKと、日本TVで、ソアーベが放映されてDVDに焼いて何度も見ています。「わたしはりんご」という曲に、男せんせいの強く、熱い思いが感じられてとても感動しました。 私の、親類にソアーベと同じように2歳~20歳ぐらいの子供たちのミュージカル劇団を20年以上主宰している者がいます。 偶然、ソアーベの女せんせいと同じ、「晴美さん」といいます。  ふと、「あの子たちにも歌わせてあげたいなあ、、」なんて思いました。 大人でも、他人と比べたりして、羨ましがったり、嫉妬したり、すねたり、、 なかなか、「わたしはりんご」になれませんね!  とても、やさしいメロディで良い曲で心に残りました。 では、みなさん 元気でこれからも 合唱を続けてください。
by 相澤 隆道 (2013-04-15 09:48) 

ムッシュ

相澤様、コメントありがとうございます。
本当にいい番組でしたよね。
僕も時々何度も見直しています。
初心を頂いたり、熱いパワーを頂いたりしています。
あの番組は、僕のパワーの源です。
応援ありがとうございます。
by ムッシュ (2013-04-27 06:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。