SSブログ

もっと声をだしてもいいよ [授業]

 音楽で歌の指導をしていると、もっと声を出して欲しいなあという時があります。でも、高学年あたりになると難しい部分があります。周りを気にしているクラスだったら、声が出ない場合もあります。また、あまりしつこく言うと、より声を出さなくなってしまうときもあります。

  そこで、クラスを半分にわけ、赤白で歌わせたり、声の大きさをデシベル計で測ってみせたり、時には、踏ん張って歌うようにしたり、重いものを持たせて歌わせたりもします。手を変え品を変え、様々なことをやっています。
 声の大きさがすべてではありませんが、声が届いて初めて、言葉も伝わると思います。
 気分良く、うまく乗せ、声を出しやすい雰囲気にすることが大切です。でも、高学年の場合、うまく行かないことも多いです。

 そんな時に使うといい言葉があります。あるすごい先生が良く使っていた言葉です。その言葉とは・・・

もっと声を出してもいいよ。

 なんだかいいと思いせんか。
 「もっと声を出しなさい!!」だと命令みたいになります。
 「まだ出るよ!」だとプレッシャーをあたえるような感じがします。

もっと声を出してもいいよ。
 この言い方だと、なんだか子どもも気楽だし、教師も気楽になれます。
 だって、子供達の声が出なくてもイライラしないですむからです。
 「出してもいいよ。」ですから、出さなくてもOKなのです。子どもの意志を尊重している感じがします。

 そして、おもしろい現象があります。
この言葉を使うと、子供達結構、声を出してくれるのです。
「もっと声を出しなさい」よりも、出してくれる感じがします。

 ちょっとした言葉ですが、言う方も、聞く方も気持ちいいし。とてもいい言葉だなあと思っています。
 すべてのクラスでこのようになるとは限りませんが、お互いに気持ちよくしてくれる言葉だなあと思っています。

 言葉って、人柄が出ます。思いも出ます。言葉って、本当、大切ですね。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 1

珠洲のまさ

 途中から担当した6年生。担任になり音楽まで担当。しかし,ほとんど声が出ません。隣のクラスも同じです。
 で,ついつい「もっと大きな声を出せ」「もう一度歌うぞ」と脅しをかけてしまっています。それで歌うようになるはずないですね。
 もっと声を出してもいいよ。
って言ってあげたいものです。
by 珠洲のまさ (2013-02-02 10:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。