SSブログ

合唱団の指導を自分流に変えて、団員たちはどう思っているのか? [合唱]

 合唱団の指導法を自分流に変えて、2週間以上が経ちました。

 今まで自分の中には二人の自分がいて、迷いの指導をしていたことは、以前に書きました。そして、6年生とのミーティングを重ねた結果、自分流をスタートしたのが、10月26日のことです。

 今、合唱団の雰囲気は、以前と比べ、ずいぶん変わりました。本当に子ども達が良く動いています。そして、僕自身も、学担時代のようにいろんなことを遠慮せず、ずばずば言っています。

 挨拶は自分から先に大きな声ですること
 笑顔をキープすること。
 遅刻はしないこと。
 どんどん動くこと

 主にしつけの面ですが、特に6年生の団長・副団・書記の役員を中心に指導し、動いてもらっています。
 今、子ども達は以前とは見違えるようにどんどん動き、挨拶もよくなってきています。

 そんな今、子ども達はどう思っているのか知りたくなりました。しんどい思いをしているかもしれません。そこで休み時間に一人一人を呼び出し、個人面談をしてみました。

質問の内容はこうです。

 方針を変えたが、この方針で今後やっていけそうか?

 たしかに今、活気のあるいい雰囲気になっています。でも「無理があり、しんどいようなら、方針の変更もあり」と考えたのです。
 何を言っても大丈夫。正直に言って欲しいことを伝え、質問に答えてもらいました。

 まず5年生です。一人一人呼び出して個別に聞いてみました。するとみんなこう答えます。

「大丈夫です。」

途中から、こんな風に答える子が現れました。
「今の方が楽しい。」

えええ?厳しい今の雰囲気の方が楽しいだって・・・?

どうして?って聞いてみると、

今の方がみんなテンションが高くていい。という子や
今の方が、笑顔になれる。って言う子や
なぜだかわからないけど、楽しいって言う子や・・・

さまざまです。

そこで、途中から、「前と今とではどちらが楽しい」って質問も加えることにしました。

4年生、3年生に聞くと
圧倒的に「今の方が楽しくなった」って言います。

これは、6年生ががんばっているおかげです。
6年生は、さぞしんどい思いをしてるだろうなあと思いながら、6年生の面談に移りました。
すると、なんということでしょう。6年生もほとんどが
今の方が楽しい!と言います。
 僕は遠慮なく指導しています。しかし、散々僕の注意を受けている団長・副団・書記までもがそう言います。
 僕は彼女たちに厳しい要求をしています。

みんなより早く来ること
まず自分が大きな声で挨拶すること
まず自分が笑顔でいること
そしてそれを団員たちに指導すること
団員たちにどんどん声をかけること。

 個別に直して欲しいことも言っています。

 しかし、今厳しいけど、やりがいがあると言います。
驚きました。

 さて、今日は2年生の子ども達に面談してみました。
以前より厳しい雰囲気に低学年の子ども達は大丈夫だろうか?
これも、心配なことでした。
ところが何ということでしょう。
 これも、ほとんどの子が、今の方が楽しいと言うではありませんか。

 本当に驚きの回答でした。

 自分流を始めて2週間以上が過ぎました。人真似ではなく、本当に僕のやりたいようにやっています。それを楽しいと言ってくれたことに、驚きました。
 同時に、とってもうれしい気持ちになりました。

 どんどん自分を出していけばいいのだなと思いました。それが自然にその人独自の雰囲気を作り、その人独自の合唱団になっていくんだなと思います。学級経営と同じです。

 自分流、進めていきます。これから、どんどん変化していくことでしょう。
 これも、良い子供達と出会えたからです。心から感謝です。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。