SSブログ

歌のテスト [授業]

 歌のテスト、どうしていますか?

 僕は、一人ひとり歌わせるのって、あまりしません。

 今までは、みんなが歌っている中をぐるぐる歩き回り、いい声の子の手にシールを貼り、そのシールで評価をつけていました。

 しかし、いろんな本を読んでいると、
「やる気を高める意味で、シールやご褒美的な方法はよくない」ということ記述があり、気になっていました。

 そこで、今回、歌のテストのやり方を変えました。それはこんな方法です。

 クラスを番号順など機械的に小グループに分け、グループごとに歌わせるのです。
僕は、一人ひとりの声を聞いて回っています。そして声の良い子をチェックするのです。

 他の子供達は、お客さんになり、歌う様子を見ています。そして、あとで表情のいい子を発表してもらうのです。

「●●さんの口のあけ方が良かったと思います。」
「△△さんのほっぺがあがっていました。」
「■■さんはリズムに乗って歌っていました。」などなど。

 僕は、その子たちの名前もチェックします。

 そうやって、僕の評価とともに、子供達同士の相互評価も同時に行なっていくのです。

 やってみると、なかなかいいものです。

 友だちに名前を呼ばれると、とてもうれしそうです。また、やっている雰囲気もなんだかほんわかといい感じです。
 6年生のクラスでは、高音・低音の好きなほうを歌ってもらい、10人ぐらいできれいな二部合唱ができたグループもありました。

 歌のテスト、いろんなやり方があると思いますが、今回の方法、僕は気に入っています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。