SSブログ

ひっさびさに音楽以外の授業をしました [幸せに生きる]

  今日も学担代理としての一日を過ごしました。
 今日は、僕が授業を進めることになりました。
国語と道徳の授業をしました。

国語は、単発で終わる「漢字の広場」というページをやりました。
出てくる熟語を使って、「学級日誌に書くような短文を作る」という勉強です。
僕にとっては、ひっさびさの国語の授業です。
でも、これが楽しかったのなんのって。

まず漢字の音読から始まり。
短文の作り方を説明。
できた子には発表。
そして、次からは、書けた子から順番に僕のところに持ってきてマルをつけてもらう

という内容にしました。

次のような観点で得点を書いていきました。

文になっている・・・1点
熟語2つ使っている・・・+1点
学級日誌に書くような文になっている・・・+1点
うっとりするようなきれいな字・・・+1点
思わずうなってしまうすばらしい文・・・+1点

5点満点です。

ルール
 5点満点の場合、みんなの前で文を音読すること
 静かに並んで待つこと。
 先生のつけた点数に文句をいわないこと。

 これが予想以上に楽しかったです。
 まず点数をつけてもらうことを、子供達が結構喜んでくれていたこと。
 傑作の文がいくつもあったこと。
 受け狙いのおもしろい文もいっぱいあったこと。
  例・ムッシュ先生が音楽の時間、合唱のすばらしさを世界に広めようとしていた。他

 お腹を抱えながらのまる付けでした。
 子供達も喜んでくれていたようです。

 次の時間の道徳は、仮説実験授業のミニプラン「見れども見えず」です。
 これは、楽しさ保証済みの楽しい授業です。
 人間関係で悩みだすであろう高学年の子供達に、「多面的なものの見方があるよ」ってことを教えるのに、とってもいいプランです。
 感想を書いてもらったところ、これもとっても喜んでくれました。

 2時間の授業をして思ったことがあります。
 それは、
「僕は今まで、楽しさというパイプで子供達とつながってきたんだなあ」
ってことです。
 子供達に力をつける。伸ばしていくってことも大切ですが、楽しさって、すごく大切なことなんだってことに改めて気づきました。

 3日間の臨時担任でした。毎日のまる付けや給食指導など大変でしたが、学担って、やっぱり楽しいなあと思いました。

 僕が楽しくやれたのも、休まれた先生の普段の学級経営のたまものです。
 本当にいい子供達でした。
 楽しい3日間、ありがとう。


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。