SSブログ

合奏曲「風を切って」のモデル [行事への取り組み]

  今日、6年生の合奏「風を切って」の2回目の学年練習がありました。
 今日で、形ができました。とりあえず月曜日の授業参観で、披露です。

 さて、この合奏曲「風を切って」には、歌詞があります。こんな歌詞です。

風を切って 進むそり 孤独な旅 白の世界
風はほえ 荒れ狂う 過酷な旅 吹雪の世界
ひたすら かなたへ あえぎながら
凍(こお)る手足に 命 託(たく)して
氷河に 消えた

 この歌詞をはじめてみた時、すごく暗い歌詞だなと思いました。
 しかし、ネットでいろいろ調べてみると、この曲はある人物をテーマにしてつくられたそうです。誰だと思いますか?


 植村直己です。


 1941年(昭和16年)2月12日、兵庫県城崎郡日高町上郷に生まれ、世界を代表する冒険家。
 日本人として初めてエベレストに登り、世界で初めて五大陸最高峰を極める。1年半かけての北極圏12000kmの犬ぞり探検に成功。
 国民栄誉賞、バラーインスポーツ賞をはじめ数々の賞を受賞。

 それがわかると、歌詞のイメージも変わりました。
 数々の困難にもめげず、過酷な世界を乗り越える一人の人間の姿が浮かんできました。

 今6年生の子どもたち。これから中学という未知の世界に入っていきます。荒れ狂う思春期の中、苦しいこともあるでしょう。強い風もあるでしょう。孤独感に悩むこともあるでしょう。でもあえぎながらでも、負けずに乗り越えていって欲しい。

 きっとそこには、苦しさに見合うだけのすばらしい世界があるはず。美しい世界があるはず。
 一人ひとりのすばらしさを生かして、がんばって走り抜けていってほしい。
 そんな思いがあります。
 「風を切って」の演奏に、そういう思いが込められたらいいなと思っています。

「苦労が大きければ大きいほど、
後でそれに比例した大きな喜びが
返ってくるものなのだ」

 そんな体験を中学校でしてもらいたいと思っています。
 前向きに、一生懸命に。

 植村直己物語という映画の映像をアップします。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。