SSブログ

これから、どう生きるのか(本田健) [本]

 今日は、たくさんのことができました。
 アンサンブルコンテスト関係
 定期演奏会関係

 それぞれ、やるべきことが山ほどありますが、ひたすらコツコツと一つ一つこなしました。

 そんな中でも、走りに行き、ウエイトトレーニングをしました。
そのとき、聞いていたのが、このオーディオブックです。

これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜

これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜

  • 作者: 本田 健
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: 単行本

  この著者の本は『ユダヤ人大富豪の教え』以来、何冊も読んでいます。

 「自分にとって何が大切なのか?」を、あなた自身があらゆる角度から見られるように考えて、この本を書きました。あなたの現在地がどこか、このままいくとどうなるかが、
 浮き彫りになるように話を進めていきます。
(「はじめに」より)

人間関係、お金、仕事、パートナー、運命、時間.....1つずつ「イヤなこと」を手放し、「好きなこと」を増やしていく生き方とは?

この本では、人生に大切なことである
(1)人間関係 ―幸せと不幸の源
(2)お金 ―自由と不自由をもたらす
(3)仕事 ―人を喜ばせる楽しい魔法の杖
(4)家族 ―縁を切っても、感情的なつながりは切れない
(5)パートナーシップ ―天国と地獄への扉
(6)時間 ―貯められない資産をどう使うか
(7)健康 ―失うまではわからない大切なもの
(8)運と運命 ―自由意志で変えられるのか
(9)生きる目的 ―あなたはなぜ生まれたのか
について書かれています。

いくつか引っかかった内容があります。脳みその記憶でかきます。

20代の頃は、50代・60代になれば落ち着くであろうと思うだろうが、50代は、その人にとって初めての50代。50代の初心者。いくつになっても、どぎまぎするすることはある。

お金の浪費をもったいないと思うが、時間の浪費に関しては、無頓着である。しかし時間には、限りがある。

小さい頃、天才と言われていても、あまり意味がない。表面上の能力は枯渇しやすい。それを続けて、掘り起こしていく努力が続くかどうかが問題。
また、能力は、人間の奥底に潜んでいる場合もある。気づくまでに時間がかかる場合もある。そこから努力し、遅咲きで花開く場合もある。

努力していることを努力と感じない。楽しいとさえ感じることが、その人の本当の能力である。

原文とは違うでしょうが、以上のようなことが心に残りました。そして、僕は、けっこういい線を選んで生きているなあと思いました。

特に、以下の項目は、現在のところ、悩みがありません。

(2)お金 ―自由と不自由をもたらす
(3)仕事 ―人を喜ばせる楽しい魔法の杖
(6)時間 ―貯められない資産をどう使うか
(7)健康 ―失うまではわからない大切なもの
(9)生きる目的 ―あなたはなぜ生まれたのか

 目先だけではなく、ひろいスパンで見ることも大切だなと感じました。

 今、アンサンブルコンテスト・定期演奏会と二つのことの準備で忙しいですが、人を喜ばせることと僕の生きる目的に合致しています。やっていて有意義な気持ちになります。

 選択次第で、人生はどんどんおもしろくなっていきます。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。