SSブログ

第85回Nコン全国コンクール・中学校の部の感想 [合唱]

 中学校の部も感動しました。

IMG_5347.jpg

 感じたのは、自由曲の多様性です。 いろんな種類の曲があり、聞いていて新鮮でした。 それぞれ良かったのですが、僕のハートにグググと来たものを書いてみます。

町田市立鶴川第二中学校の自由曲、Chongareは、驚きました。手拍子足拍子をつけ、Nコンでここまでチャレンジすることに、驚きました。確実に会場を一つの世界にしていました。

大阪市立文の里中学校の自由曲「アンソロジーⅠ」から~序・泣いているきみ~。初めて聞く曲だったけど、いい曲だなあと思いました。特に後半にいくに従って、声の高まり、表現が感動的でした。

安田女子中学校真栄中学校の自由曲、日向木挽唄も、それぞれ心を打ちました。 安田中学校の方は、ホールいっぱいの響きとメリハリのある表現・ハーモニーにうっとりしました。 同じ曲ですが、真栄中学校の方は、声の統一感、さらに少ない人数であるにも関わらず、ホールいっぱい響くこえに震えました。

課題曲で、涙が出た学校が一校ありました。 真栄中学校です。 人数が22人しかいません。 僕の知っている限り、最小の人数です。 ステージもスカスカです。 にも関わらず、 響いてくる声。 表現しようという気持ちを感じました。

Nコンに12人で挑戦したうちの合唱団のこどもたちの歌声が重なりました。知らない間に、目頭があつくなっていました。 人数が少ないからこそ、感動が僕の心の中に沸きあがりました。

IMG_5348.jpg

  中学校の部、まだ正確な結果を知りませんが、おそらく僕の予想ははずれまくっていると思います。 全国となると、基本的な音程とか楽譜上のことはクリアにしていると思います。

   その前提で、感動する音楽は人それぞれ違うということがわかりました。 それは、感じるのは一人一人の心だからです。 今までの生きざまの中で何を大切にしてきたか。ということによって、心の中の感情を揺さぶるものは違うと思うからです。

  それは、ハーモニーにであったり 言葉であったり 表情であったり 声であったり、 人それぞれです。 だから審査員が違ったら、結果も変わるものだと思います。

 そんな中で、僕はやはり挑戦する音楽が好きです。 歌う人の感情の伝わる音楽が好きです。

IMG_5357.jpg

 世の中では、いろんな批評が飛び交っています。しかし、出場したみなさん、すべての学校はすばらしいです。その場に立てたことをどうぞ誇りに思ってください。

 そして、コンクールに挑戦したすべてのみなさん、すばらしいです。なぜなら、みなさんは、夢に向かって行動し、挑戦したからです。 いろんな生き方があります。でも僕は挑戦するみなさんを熱く応援します。 そしてぼくたちも、挑戦し続けます。そのことが、明るい未来をつくっていくことにつながっていくと思うからです。一緒に成長していきましょう。

  昨日・今日とぼくの心に熱き火をつけてくれたみなさんに感謝します。ありがとうございました。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

nice! 5

コメント 2

tyuuri

真栄中は、札幌ですね。指導者が替わっても、頑張っていますね。
by tyuuri (2018-10-08 22:34) 

ムッシュ

tyuuri さん、コメントありがとうございます。指導者がかわっても全国出場となると、子どもたちに力がついている証拠です。よりファンになりました。
by ムッシュ (2018-10-09 21:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。