SSブログ

大好きな合唱の話で、至福の時間 [合唱]

 今日は、市の音楽研究会の会合がありました。
 来年度、わが市で音楽の県大会が開かれます。そのための準備の会です。

 懇親会もありました。
わが県の音楽に関するすごい方々が一同に集まりました。
県コンクールで連続金をとられている指導者Y先生も来ていました。
一度ぜひ、お話を伺いたいと思っていました。
チャンスだと思い、いろいろとお話を伺いました。

Y先生、気軽にいろいろと教えてくださいました。
おもしろいお話しがいっぱいありました。

Y先生の学校も、僕の所と同じ朝練でした。
学校規模も、団員数も似たような数でした。

積み重ねを大切にしているとのことでした。

二つのことが強く心に残っています。

コンニャク体操
 体の力みをとるためにやっているそうです。体が力みっぱなしでは良い表現ができないとのこと。表現力を高める上で有効だそうです。検索すると以下のようなサイトがありました。
野口体操 公式ホームページ
 時間があるときに研究してみたいです。

ハンドサイン
 ドレミ・・・の階名を手話のように手であらわす方法です。
ハンガリーの音楽教育に利用されているカウエンのハンドサインだそうです。この方法を使うことで、音の違いも視覚化されます。
カウエンのハンドサイン
 歌を歌っていると、けっこうあいまいな音程で歌っていることがよくあります。楽譜をみることが一番ですが、こういうふうに手話であらわすことで、気軽に音程を明確にできます。

 おもしろい方法がいろいろとあるものです。

 顎の上だけで歌うことも意識させているそうです。時には顎の下を手で押さえ、歌わしているそう。
 たしかにその方が、笑顔になりやすいし、明るい声がだせそうです。

 あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 Y先生、人間的にもすばらしい方でした。
 Y先生のすごいところは、何年も合唱団を指導されていること。そして団員が継続して集まっていること。指導力、人間力がないとできないことだと思います。

 すごい方って、オープンです。本当にY先生には感謝です。
 大好きな合唱の話しが聞けて、至福の時間でした。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。