SSブログ

すべてはやるか、やらないか。 [幸せに生きる]

 いよいよ今日が本番です。
夢にみたデビュー!ラ・フォル・ジュルネ金沢。
興奮して午前3時には目が覚めました。

今からゆったりと風呂に入り、その後、指揮練習をするつもりです。

いよいよ大舞台に立ちます。
蝶ネクタイをつけ、指揮に立ちます。

10年前、誰がこんな姿を想像したでしょう。

どん底に落ちていた僕。

最初は憧れからでした。
楽譜も音楽的知識も0に近い僕でした。
小さな一歩からスタートしました。
インディアンの発声からはじめました。

今から考えると、その小さな一歩が大切だと思います。
その一歩が二歩となり、三歩となり、その積み重ねが今です。

すべてはやるか、やらないか、それだけの違いだと思います。

僕よりずっと音楽的な知識もある人がいます。
センスがある人がいます。
しかし、すべてはやるか、やらないか。

たくさんの若い先生が増えました。
いろんな可能性を秘めています。

しかしすべてはやるか、やらないか。

自分のワクワクすることに小さな一歩を踏みしめてほしいと願っています。
そのワクワクした姿は、きっと子供達に人生の楽しさや夢を与えると思います。

そして、いずれ大きな花となって咲き始めるときがやってきます。

今日は、合唱を、人生を楽しみます。
あ~~、人生って楽しいです。

ps.ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2011 という宣伝のページを見つけました。金沢が音楽でいっぱいになります。今日は音楽のお祭りです。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

いよいよ明日は、合唱団デビュー!ラ・フォル・ジュルネ金沢 [合唱]

 いよいよ明日は、合唱団デビュー!ラ・フォル・ジュルネ金沢です。

午前中は金沢の街で歌う街角コンサート
場所は下の二ヶ所です。
日 時:4月30日(土)
・香林坊アトリオでコンサート…10:40
・しいのき迎賓館にてコンサート…11:40

お近くの方、どうぞいらしてください。

その後のフェスティバルも見物ですよ。

●少年少女合唱フェスティバル 13:00~17:00
会 場:金沢歌劇座

いや~~、今からドキドキワクワクします。

今日は最終練習をしました。
11人もの卒業生も来てくれました。と~ってもうれしかったです。
みんな一回り大きくなったようでした。

とは言え、本番を控えた前日の最後の練習。ハードな練習でした。
子供達、よくがんばりました。

明日は超一流の合唱団と一緒に歌います。
ハーモニーや歌声ではかなわないかもしれません。
しかし、明日は気持ちを伝えたいと思っています。
子供達の気持ち。一生懸命さが伝わればいいと思っています。
荒削りでも、気持ちを伝えたい。

勉強させてもらいます。
何よりも楽しみたいです。

明日、いよいよ今年度の合唱団デビューです。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

娘が運んでくれた突然の楽しい音楽の授業 [授業]

 わがクラスの二人の娘。一人の子は、退屈になると自分の身体をガンガン叩き、泣き出します。

 6限目、一人だけ残され、退屈になった娘。またまた泣き出しました。
外へ連れて行けっていうサインです。
 車椅子に乗せ、廊下を行ったり来たりしました。

泣きやんだ娘。
「いい子だいい子だ。」

すると遠くから歌声が聞こえてきます。

音楽室です。
歌声に引かれるように僕の足は音楽室へと進みました。
外からそっと覗いてみると4年生の音楽の授業でした。

しばらくニコニコしながら見ていると、中の先生が手招きをするではありませんか。

入っていくと、こう言います。
「先生、合唱指導をしてもらえませんか?」

「ええええ!!ほ・・本当にいいんですか。」

「お願いします。」

ヤッターー

うれしくってしょがありませんでした。
わが娘をその先生にみてもらい、合唱指導をさせていただきました。

久々の音楽の授業。僕はノリノリです。
すると子供達も次第にノリノリになってきました。。

きれいな声にはレーザーラモンのマネがいいんだよ。
フォ~~~~

すると子供達も
フォ~~~~

あとね、奥様の笑い声もいいんだよ。
オ~ッホッホッホッホッ

すると子供達も
オ~ッホッホッホッホッ

あとね。声には、歌う声と話し声の二種類があるんだよ。

幼稚園の声で
こんにちは!
こんにちは!

歌う声で

こんにちは~~~
こんにちは~~~

どんどん真似してくれるもんだから、もうおもしろくっておもしろくって

そして歌ってみると
歌声がとってもきれいに変わっていきました。
更に子供達の歌声にパワーもあります。

すごいすごいと心からのほめ言葉。
すると、ますます歌声がパワーアップします。

音楽の時間で一番おもしろい部分です。
指導でどんどん歌声が変わっていく。
子供達がノリノリになっていく。

あっという間の15分でした。

最後には「先生また来てね~~~。」って取り囲まれて、うれしい悲鳴。

さらに担任の先生には、「ありがとうございます」ってとっても感謝されました。

わが娘も、みんなの歌声でニコニコ笑顔で上機嫌。

音楽って、ほ~~んとうにおもしろい。
とっても楽しい一時でした。

これからも、ときどき、娘と音楽室周辺をぶらぶらしようと思ってます。ウフフ。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

春の遠足!太閤山ランドおすすめです! [幸せに生きる]

 今日は春の遠足。富山県の太閤山ランドに行きました。

 雨の予想でしたが、ラッキーなことに晴れ。暑いくらいの一日になりました。
僕は、特学担任としてわが子についていきました。担任と違って、気楽な気分です。

 遠足っていうと、責任感いっぱいになり、ケガはしないか、何かありはしないか、とドキドキ気分の一日ですが、今日は本当に子供達と一緒に楽しみました。

 おもしろかったのが、ふるさとバレス内の「ふしぎな絵画の扉」というギャラリー。このとってもすばらしい建物の中に摩訶不思議な絵がありました。

DSC_0043.jpg

まずは、これ一見写真のように見えますが・・・

DSC_0038.jpg

 近くで見ると、絵の具のあとが・・・描いたものなんです。子供達、これに一番ビックリしてました。

DSC_0039.jpg

 これは、顔のアップ。この角度で見ると、人の顔も摩訶不思議でおもしろい。

DSC_0041.jpg

これはどこが不思議なんでしょう?

DSC_0042.jpg

 信号機が全部青色なんです。わかりましたか。富山のある場所だそうです。もちろん信号はちゃんとしていますよ。


 この太閤山ランド。他にも展望塔や富山県こどもみらい館などがあり、とっても充実した施設でした。

DSC_0044.jpg

 また、小川のような水遊びが出来る場所もあり、子供達、はだしになって、その中で、ワイワイキャーキャー遊んでいました。

DSC_0051.jpg

 遠足コースとして、またゴールデンウィークの行楽地としておすすめです。

PS.普通学級の担任を離れて見る子供達は、みんなとっても愛らしく、先生から注意されるようなこともたいしたことのないように思えてしまいます。
 外から見ると違った風に見えて、おもしろいです。


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

合唱の楽しさを大切にしていく合唱団 [合唱]

 いろんな合唱団があります。

歌声の美しさを目指している合唱団があります。
賞を目指してがんばる合唱団があります。
合唱の楽しさを大切にしてやっている合唱団もあります。

改めて宣言します。
僕は、合唱の楽しさを大切にしていく合唱団にしていきたいです。
なぜなら、人生は楽しむためにあるからです。
合唱も楽しむためにあると思うからです。 

  これってぼくの大好きな福井ソアーベ児童合唱団の根っ子の精神だと思います。

 僕は今まで、日本トップレベル!あるいは金賞目指してやってきた部分があります。
強くイメージすることで、夢は実現する。
大きな目標を持つことで、成長していける!!そんなふうに思っていました。
しかし、なんだか違うような気が最近はしています。

 たとえば、仮に日本トップレベルの合唱団になったとしましょう。そして金賞になったとしましょう。すると、それでその夢は終わってしまいます。燃え尽きてしまうかもしれません。

 しかし、毎日の練習を楽しいものにする。合唱を楽しむんだ!という精神だとどうでしょう。楽しい思い出が積み重なっていきます。賞は、その結果のプレゼントだって思えばいいのです。仮に賞がとれなかったとしても、「審査員は見る目がないな」とか「審査員と相性があわなかったな」って思えばいいのです。

 こういう考えに至ったのには、様々な理由があります。

 一つ目は、合唱団を一度解散して再募集したとき。最初は思ったように集まらず、自分のやり方を見つめなおす期間があったことです。いっぱいいろんなことをやったけど、みんな楽しかったんだろうかって。

 今は合唱団に来てくれた37人の子供達に感謝しています。この子達がいるから大好きな合唱ができるんだって。

 もう一つは、特学の世界に来たこと。日々ゆったりした生活が流れています。そんな中で、授業の楽しさ。合唱指導の楽しさを再認識しています。子供達を相手に教えることが、もう楽しくってしょうがないのです。

 だから、この時間を大切にしたい。目一杯楽しく充実したものにしたい。そんな思いがあるのです。
 今与えられた環境に感謝し、日々楽しく充実した練習を積み重ねていきたい。
 そしていろんな工夫をし、楽しみながら、聞く人の心がふるえるようないい歌をつくっていきたい!そんな風に思っています。

 合唱を通して、みんなで人生を楽しみます。
 そしてみんなで成長してもらえればいいなあ。

 ぼくも成長するぞ!!

  合唱ができて、本当に幸せです。


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。