SSブログ

東京マラソン前日。密度の濃い一日でした。 [幸せに生きる]

 今日は、いよいよ東京行きです。午前8時10分の飛行機で東京へ飛びました。ほ~~んとうに中味の濃い一日でした。

DSC_0024.jpg

 まず最初に行ったのが、都小音研による合唱祭です。
 しかし、羽田から府中までは遠かった。着いたのが11時過ぎ。会場の府中の森芸術劇場まで走るようにいきました。

 すばらしい会場でした。

DSC_0028.jpg

 走ったかいがありました。見たのが、第一部最後の方の学校、大岡山小学校でした。すばらしい歌声でした。洗練された合唱でした。しかし、以前と歌声が変わっていました。指導者が変わると、歌声も変わるんだなと実感しました。

 そして、第一部の最後、七生緑小学校の歌声には、参りました。「天使と羊飼い」というアカペラの曲でした。

 聞いているうちにだんだんと体が熱くなり、涙が出てきました。本当にすごい歌声でした。もうこれだけで来たかいがありました。それほど、僕は感動しました。
 第一部終了後、会場の人たちは一気に外に出て、学校ごとに集合していました。すごい数の子供たちです。

DSC_0031.jpg

 ぼくは、七生緑小学校のそばで、子供たちの様子を見ていました。にこやかに先生がお話されています。なんだか温かい雰囲気でした。小さな子供たちもたくさんいます。こんな子供たちが、あのようなすばらしい歌声を奏でていたんですね。

 しばらく休憩後、第二部の会場12:10になりました。並んでいると、なんと事務局のI先生が僕をみつけてくれました。

 「ようこそ石川県から」とおっしゃってくれ、なんとなんとサプライズ。僕を招待席に連れて行くではありませんか。

 畏れ多い場所に座らせていただきました。うれしいやら恐縮するやら。

 やがて、見たことのある人がやってきました。箱根合唱セミナーで講師をされていた玉川音楽の千葉佑先生ではありませんか。ご挨拶させていただきました。

 そしてまた次にびっくりする人が、Nコンでもよく審査員をされている武田雅博先生ではありませんか。名古屋の講習会でも、何度、目からうろこをはがしてくれたことでしょう。
 ご挨拶すると、なんと僕のことを覚えてくださっていました。とってもうれしかったです。
 ドキドキしながら、開演を待っていると、関係者の先生が紙の束を持ってこられ、こういいます。

「個票を書いてもらえますか。」

えええ~~~、僕が~~~。と口から出かかったのですが、すばらしい席に座らせていただき、こんなによくしていただいているのです。ぼくができることを精一杯やらねば。と身の程もわきまえず、各学校の個票を書かせていただきました。

 有名な先生方のそばに座り、個票を書きながらの第二部。緊張もしましたが、本当に勉強になりました。
 どの学校の歌声も真剣に聞きました。個票を書くという目的があるので、聞く視点も違っていました。良いところを見つけようという視点です。しかし、そういう視点を抱かずとも、どの学校も、心を打つ演奏でした。

 最初は15,6人という少人数の学校の合唱からスタートしました。
本当に合唱の原点を感じさせるような一生懸命さと温かさを感じました。

 最後の方に行くにしたがって、合唱団の規模も大きくなっていきました。
 本当にどの学校もすばらしかったので、全部書いていたら、明日の朝になってしまいそうです。いつか日を改めて書いてみたいと思います。

 でも言えることは、いろんな歌声があること。いろんなカラーの合唱があること。そして、何度も体が熱くなり、涙しました。それほど、どの学校も一生懸命ですばらしい演奏でした。

 東京ってすごいです。こんな風にたくさんの学校が集い、大きな会場で歌う。すばらしい演奏会でした。まさに合唱のお祭りです。何度、「合唱ってすばらしい」って叫びたくなったことでしょう。
 そして、個票は、素人ながらも、精一杯書かせていただきました。

 その後、居酒屋「てっぺん」の公開朝礼体験。
DSC_0036.jpg 

 そして、東京ビックサイトでの東京マラソン受付。

DSC_0043.jpgDSC_0045.jpg

 今日一日で、何日か分の記事がかけそうなほど、密度の濃い時間をすごしました。
 書きたいのは山々ですが、今は明日の東京マラソンに備えて、ここまでとします。

 たくさんの皆さんにお世話になりました。東京のみなさんは、温かいです。心から感謝します。ありがとうございます。 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

東京マラソン、今回の僕の目標 [幸せに生きる]

 東京マラソン、いよいよ明後日にせまりました。

  今回は、定期演奏会の準備と咳が止まらないことが原因で、十分なトレーニングができていません。(今は、治りましたよ)

 今回の東京マラソンの目標は、そんな自分とうまく付き合い、東京マラソンを楽しむことです。
 
 今までは、目標を設定し、それに到達する走り方をしてきました。しかし、今回は、走っている今を楽しみ、自分の体の気持ちよさを大切にし、結果は後からついてくるといった走り方をしたいと思っています。
 それは、練習不足である今の状況があるからですが、今回の走りは、これからの僕の人生や生き方に通じるものがあると思います。

 ソアーベの坪口先生は、そういう生き方をされています。自分の気持ちを大切にし、今を楽しみ、そして結果はあとからついてくる生き方。
 僕の理想とする生き方です。今回は、そういう走りをしてみたいのです。

 結果を気にせず、普段走ることのできない街並みや応援してくださる人たちを全身で感じながら、大歓声の中、東京の大都会を走ることを楽しむのです。
 自分自身を大切にし、その時その時を楽しむのです。

 考えると、楽しみです。

 ちなみに今回は、合唱団のバッジを帽子につけて走ります。
テレビでは、これを目印に探してください。(笑)

DSC_0023.jpg

 東京マラソン、いよいよ明後日です。
 明日、東京へ飛びます。


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

楽しみな東京マラソン前日 [幸せに生きる]

 東京マラソンの前日、2月25日に居酒屋てっぺんの「朝礼」を見学に行くことは昨日書きました。

 小松をAM8:10発の飛行機に乗っていくので、集合時間のPM4:00までには時間があります。その他にも楽しいイベントはないか、検索をかけて調べていました。すると、なんと合唱に関するすごいイベントを発見しました。

 都小音研による合唱祭です。
渡瀬昌治ホームページに昨日アップされていました。

 第48回東京都小学校音楽教育研究会主催の合唱祭が現在開かれています。今年も、2月19日と25日の二日間に分けて、府中の杜芸術劇場ドリームホールで行われています。毎年保護者等の聴衆が多いため一日を三部に分け、お客さんも入れ替え方式で行われています。
 19日の日は、第Ⅰ部が11団体、第Ⅱ部が12団体、第Ⅲ部が11団体でした。25日の日は、全部で34団体の出演になります

 この記事を発見した時、飛びあがるほどうれしかったです。なぜなら、以前、ある合唱の先生から、この音楽祭のお話を聞いていたからです。

「見ると、おもしろいよ~。いろんな合唱があって、勉強になるよ。」

 東京はNコンでも激戦区です。有名な学校がいくつも出ます。
19日にはあの
目黒区立油面小学校
府中市立本宿小学校等が・・・

そしてぼくが行く25日には
第Ⅰ部の最後
日野市立七生緑小学校
 合唱組曲「冬のたそがれ」より 良いソリの道
 天使と羊飼い

第Ⅱ部の最後
 町田市立鶴川第二小学校
 地球星歌~笑顔のために~
 少年少女ための合唱組曲「だれも知らない」より 日本の高い空

第Ⅲ部の最後
 練馬区立光が丘夏の雲小学校
  台風は考える
  Ave Maria

 これは、ラッキーです。ぜったいに行こうと思います。
ただ、この合唱祭の細かいスケジュールがわかりません。

会場の府中の森芸術劇場スケジュールカレンダーには、こうあります。

9:50開演 どりーむホール 第48回合唱祭 東京都小学校音楽教育研究会「合唱研究会」主催 公立小学校の児童による合唱祭 入場無料

 9時50分に開演ということは、第一部は午前中に終了なのかもしれません。すると第二部は、午後2時ぐらいまで。第三部は午後4時ぐらいまでなのかな?

誰かご存知の方、教えていただけるとうれしいです。

この日は、
●府中の森芸術劇場で、都小音研による合唱祭見学
東京都府中市浅間町1-2

●てっぺん渋谷・女道場で、公開朝礼見学 PM4:00
東京都渋谷区宇田川町41-23河野ビル1F

●東京ビッグサイトで、 東京マラソンの受付
東京都江東区有明3-11-1

宿泊は高田馬場。

4つの場所を動き回ることになりそうです。

どんなスケジュールを組みましょうか。
忙しく楽しい東京マラソン前日になりそうです。


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

スタッフの夢とやる気に火をつける!てっぺん!の朝礼 [本]

 今、「スタッフの夢とやる気に火をつける!てっぺん!の朝礼」というオーディオブックを聞いています。

  居酒屋『てっぺん』社長の大嶋啓介さんの講演は、以前、金沢で聞いていました。
その時の講演の中で「本気の朝礼」が心に残っていて購入したオーディオブックです。

(1)スタッフ全員の元気を全開にして、やる気を引き出す
(2)互いにプラスを口に出すことで、店中にプラスの空気を充満させる
(3)一人一人が本気をぶつけ、チームとしての一体感を高める
これらを高いレベルで、習慣づけるための大事な儀式が、朝礼なんです。」

とあります。

 合唱団の指導に、あるいは学級経営に、何か少しでも役に立たないかと言う思いがあります。

 合唱団の指導には、日々の練習でモチベーションを維持、上げることが大切だと感じています。学級経営も同じだと思います。その積み重ねが奇跡を生みます。すごい合唱団やクラスには、そんな空気があります。また、どんよりとした雰囲気よりも、活気のある雰囲気の方が僕は好きです。

 オーディオブックを聞いていて共感する部分が多くありました。声を出すこと。プラスの言葉を出すこと。そのことによって、上向きの空気をつくる。
 でも、抵抗のある部分もあります。初めての人は引いてしまう。洗脳みたい。

 ネットの世界でも、賛否両論分かれるみたいです。

 そこで百聞は一見にしかず。実際に見学に行くことにしました。

 いくつか店舗があったのですが【てっぺん渋谷・女道場】に行くことにしました。
なぜ女道場かというと、女子が多数をしめる合唱団の指導に役立つヒントがないかと思ったからです。さっき電話にて見学の予約をしました。快くOKの返事をもらいました。25日(土)pm4:00に伺うことになりました。

 朝礼のために、東京へ!?と思われた方もいるでしょう。

 実は東京マラソンで東京へ行くのです。前日の夕食をここで食べれば、本気の朝礼の見学もできるし、一石二鳥です。

 出会いは変化を生み、新しいものを生みます。

 東京マラソン、いよいよ今度の日曜日です。楽しみが増えました。

スタッフの夢とやる気に火をつける! てっぺん!の朝礼

スタッフの夢とやる気に火をつける! てっぺん!の朝礼

  • 作者: 大嶋 啓介
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2007/05/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

歌おうNIPPONNプロジェクト「上を向いて歩こう」BY HAPPY MELODY 児童合唱団 [合唱]

  合唱団は解散してしまいましたが、合唱団の活動は続いています。それは、ネット上で。

  東北であのような大惨事が起きた時、僕たち合唱団にも何かできないかと考えました。少しでも力になりたい。そんな時にみつけたのが、「歌おうNIPPONNプロジェクト」という企画でした。

  歌声を被災された方々に送る、ということを目的としていました。無料で楽曲が提供されていました。
 僕たちは「上を向いて歩こう」を選びました。

  東北に思いをはせ、いろんなコンサートで歌いました。そのコンサートの映像を編集してアップしたものが、今ネットで流れています。

  合唱団は解散しましたが、僕たちの思いは、この映像を通して、東北に届いて欲しいと願っています。少しでも、みなさんの心の支えになれば。

  いつまでも応援しています。そんな僕たち合唱団の「上を向いて歩こう」をアップします。
 届け!東北のみなさんへ!!


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。