SSブログ

本当に合唱指導って楽しい!授業って楽しいです。 [授業]

 4年生が二分の一成人式に取り組んでいます。そこで披露する歌の指導をお願いされました。「ゆかいに歩けば」と「いつだって!」です。
 二曲とも4年生の教科書に載っている曲です。

 クラスごとに指導して回っています。これが本当におもしろい。一時間もすると、歌声が変わっていくからです。僕の教えているのは大きく二つ。

お腹を使うこと
鼻腔を使うこと

 この二つで劇的に歌声は変わっていきます。

 お腹を使うことを教えるには、「はいっ」と返事をさせるのがいいです。お腹を押さえて「はいっ」って言うと、お腹が動くのがわかります。小さい「っ」まで言わせるのがポイントです。「お腹を使っている証拠だよ。」と教えます。そして、教室を半分に分けたり、列ごとにしたりして声の大きさ合戦をします。これが後の「スタッカート」の表現につながっていきます。

 きれいな声も大切だけど、まず声を出すことが大切だと思います。地声でも何でも、お腹から大きな声を出すこと。でないと歌声にパワーが出ません。
 
 その次に鼻腔を使うことを教えます。

 鼻と口とはつながっているんだよ。あわてて牛乳飲んで、鼻から牛乳が出てきた人いるでしょ。
 ご飯を食べていて、「はっくしょ~ん」。鼻にご飯粒いっちゃった人いるでしょ。
 
 これで、いつも受けます。

 鼻の奥には大きな空間があって、ここを響かせるといい声になるんだよ。その響かせ方を教えるよ。そう言って、ミッキーの声を出します。
 みんなでやります。

「ぼくミッキー」
「ぼくミッキー」

全部、武田雅博先生に教えてもらったことです。

 そうやって、お腹を使うことと鼻腔を使うことを交互にやっていくと、歌声はおもしろいようにどんどん変わっていきます。

 ここでは書ききれませんが、合唱指導には、お腹や鼻腔以外にも、指導のポイントがいくつもあります。伸ばすところ。声の向き。口のあけ方や目の向き。立ち方や表情。言葉。高い声の出し方や低い声など・・・

  歌声を聞いて、足りない点を押さえていきます。みんなで大笑いしながら、歌声を作っていきます。最初の頃は、みるみる上手くなっていきます。本当に合唱指導っておもしろいです。

  終わった後は、みんながお礼を言ってくれます。こちらこそ感謝です。こんなに楽しい時間を持てたんですから。心からお礼を言います。

 本当に合唱指導って楽しい!授業って楽しいです。

 自分の得意なことで、みんなに喜んでもらえるなんて、最高です。残りの教師人生、そんな時間をたくさん過ごしたいと改めて思いました。

 ぼくはもしかすると、合唱団で歌を極めることよりも(これはこれで楽しいのですが)、普通の子供達と歌の時間を楽しむ方が好きなのかもしれません。

 4年生の子供達に感謝です。明日も楽しみです。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。