SSブログ

教えることよりも、楽しさを大切にする [授業]

 音楽の時間、教えたいことは山ほどあります。けど、楽しさをメインにすると、教える量を抑えざるをえません。あともうちょいというところで終わることになります。けど、それでちょうどいいのかもしれません。今風の言い方で言うと、授業内容の精選です。

 ソアーベ児童合唱団の坪口先生が、「一曲につき、教えることは3つに押さえている」っておっしゃっていたことを思い出します。「一年間を通して教えるんだ」ってことも思い出します。
 子供達が歌を好きでいるためには、それがちょうど良いのかもしれません。
 
 継続した指導で、欲張らず、子供達の気持ちを大切にしてやっていけばいいのです。
 
 今日も5限目の音楽は、欲張らず、楽しさを大切にやっていきました。「とんび」の強弱も感覚的に楽しくやれるよう工夫してみました。
 クレッシェンドと思うところは左手を上げ、デクレッシェンドと思うところは右手を上げる。
フォルテは起立。ピアノは床にしゃがむ。そんな歌遊びのようなやり方でやってみました。

 子ども達、CDの歌声を聞き、体を動かしながら、楽しくとんびの強弱をつかんでくれました。そして、最後はみんながとんびになりきって教室をとびまわり、ジャンケン列車で遊んでおしまい。とってもいい顔で帰っていきました。

 ぼくはきっとそんな笑顔が見たくて、授業をやってるんだろうなあ。
 楽しさを大切にする。本当に大切な事だと思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。