SSブログ

ト音記号とヘ音記号の関係 [授業]

 今日の6年生の音楽の時間、「ト音記号とヘ音記号の関係」について説明しました。

 自分では一生懸命説明したつもりでしたが、楽譜に階名を書く段階で
「わからん」「わからん」の大合唱でした。
 申し訳ないと思ったので、こんな図を作ってみました。

ト音記号とヘ音記号の関係.jpg

 今度の音楽の時間、これでリベンジするつもりです。

 ちなみに、「ドレミファソラシド」という楽譜の読み方、イタリア読みだったってことご存知でしたか?
 また、ト音記号はが変化していった記号、
     ヘ音記号はが変化していった記号だそうです。

そういえば、米英音名の「G」のところが、日本音名では「ト」に、
「F」のところは、「ヘ」となっています。

 僕が小学校の音楽で落ちこぼれたのも、ここの部分です。

 楽しいはずの音楽が、こんなところで嫌いにならないように。そして「ヘ音記号」の音符と鍵盤の関係がわかるように、これを大きく拡大し、前に貼っておきたいと思っています。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。