SSブログ

今日は、町内初総会でした [その他]

 今日は、町内初総会でした。
 例年なら、退屈な会ですが、今年は違いました。
 町内の収支決算報告を、僕がしなければいけなかったからです。
 町内の会計を受け持って一年。今日の会計報告が承認されて、初めてこの仕事は終わりを告げます。
  この日のために、13ページにも及ぶ厚い資料を町内の戸数分作り上げました。

 今回、僕はある挑戦をしてみました。
 毎年、会計報告の際には、収入や支出の項目や内訳・金額を一つ一つこと細かに読み上げ、説明していました。そのために結構な時間がかかっていました。それを大きく省略したいと思ったのです 

 まず、次のようなことをいいました。
「みなさんの貴重なお時間を大切にし、時間を短縮をする意味で、今年は例年と大きく違う部分のみ、説明することにします。」
 そうやって行なった会計報告は、例年の3分の1以下の時間で済んだと思います。

 途中、会場がざわついた時もありました。報告しながらもドキドキしていました。

 報告が終わり、議長の「何か質問はありませんか?」の声に、
会場で手を上げる人はいませんでした。

「では、拍手を持って、承認をお願いします。」

 会場に鳴り響く拍手の音。無事、会計報告は承認されました。
本当に、ほ~~~~~~っとしました。

 総会後、いろんな方から、「今年の会計報告は良かった」とおほめの言葉を頂きました。
 しかし、年配の方からは、「短くするのはいいけど、固すぎる」という苦言を頂きました。
 総会には様々な年代の方がいます。そのすべての方から、良い評価を頂くことは難しいことだと改めて思いました。

 昨年度、一年間、町内会の重要な役をさせて頂き、経験してみて思ったのは、一つのことをやるにしても、様々な御意見があるということです。
 いろんな人がいて、いろんな意見があります。そして多数派の意見を尊重して進めていくのですが、いくつかの選択肢の中から一つのことを実行するわけですから、当然、批判する人も出てきます。
 また、時には長い視点に立った場合などには、少数派の意見も尊重していく必要もあります。
 
 そんなことを考えると、国家の運営は、難しいと感じます。何をしても批判が出てくるでしょう。それは、国内には町内を上回るたくさんの人がいて、いろんな考えがあるからです。批判が出て当たり前です。でも、同時に、評価すべき点もあるはずです。そんなことも言っていく必要があるのではないかと思いました。

 悪くしようと思ってやっている人はいないと思います。多数の方は、良くしようという気持ちからやっていること。その良し悪しを声に出して言うことは大切です。でも、今は悪しの声が大きくクローズアップされているような気がします。良しの部分も大きく伝えることで、やっている人に元気が出ます。活力が出るような気がします。
 運営の当事者をやらせていただいた結果、思ったことです。

 今年も、僕のような役割を、ボランティアで、あるいはお仕事で担っている人がいると思います。そんな方々にエールを送ります。

 とにかく、今日で町内の書記・会計という重責は終わりました。たくさんの人に助けてもらった結果です。深く感謝です。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。