SSブログ

心のコップの話 [合唱]

 心をコップに例えると、コップの向きによって、伸びるか、伸びないかが決まるような気がします。

  心のコップが下を向いていると、どんな指導も入っていきません。

  逆に心のコップが上を向いていると、指導はどんどん入っていき、奇跡的な伸びを見せます。

 心のコップの向きは、その態度でわかります。
上を向いている子は、視線を向けています。
指導したことを素直にやってくれます。
こちらからの問いに対して、どんどん声を出してくれます。
一番はっきり現れるのが、「はい」という声の大きさです。

 心のコップは不思議なもので、同じ人なのに、上を向いたり、下を向いたりします。
自分の意志で、上に向けたり、下に向けたりできるようです。
でも、普通は下に向けています。その方が楽だからです。

 逆に、上に向けるのは努力が必要です。
 また自分の心を見せることになるので、安心できる環境でないとなかなか上には向けられません。だから、普通は下を向いているのです。

 しかし、みんながまわりを信じ、全員が心のコップを上に向けたとき、奇跡が生まれます。
 自分の思いを表現できます。
 生き生きと表現できます。
 思いがどんどん伝わります。
 そして大きな感動がうまれます。

 これは、最近、合唱指導で話していることです。
 歌の技術云々の前に、まず、心のコップを上に向けること、そこからスタートのような気がします。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。