SSブログ

生徒指導の3機能を生かした合唱指導!? [合唱]

 生徒指導の3機能というものがあります。

自己決定 共感的人間関係 自己存在感

 以上の3つです。生徒指導の研修会へ行くと毎回聞かされる言葉です。

具体的に言うと、こんな感じになります。

●自己決定→生徒が自分は○○係をやりたいなど。自分で決める。
●共感的人間関係→集団として分かり合えること、△△さんはこんな一面もあるな、こんなにできるんだと感じることなど。「あいつ、すごい!!」
●自己存在感→それらを踏まえて、この集団(学級)にいてよかったと実感できるようなことなど。「自分ってすごい」

これを合唱団に応用するとどうなるだろう?って思いました。

というのは、今朝、合唱団の6年生がこんなことを言い出したのです。
「土曜練習3時間のうち、30分、私たちがやりたいです」

すごい!!
内容はどうあれ、このやる気を認め、やってもらうことにしました。

これって、生徒指導の3機能を生かした合唱団指導になるかもしれません。

●自己決定→合唱団員が、こんな練習をしたい!と自分たちで決める。
●共感的人間関係→△△さんはこんな一面もあるな、こんなにできるんだと感じることなど。「6年生って、すごい!!」
●自己存在感→それらを踏まえて、この集団(合唱団)にいてよかったと実感できる。

 こうなったら、素敵です。
 実際はどうなるかわかりませんが、とりあえず、明日の土曜練習では30分間、6年生による練習コーナーがあります。
 温かく見守ってやりたいと思っています。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。