SSブログ

合唱指導を高めるには [合唱]

  今日も、ある合唱団の練習を見学させていただきました。これで3度目になります。
 毎回行くたびに、歌声が変化していて驚きます。子供達の成長はすごいです。
 そして、本当に勉強になります。
 子ども達の歌声を聞いて、先生が指導していくわけですが、生でそれを見ることが、本当に勉強になるのです。

 ここで先生は止めるだろうなあという部分を予想しながら歌声を聞いています。そこで止めれば、僕の予想は当たったことになります。

 その時、どういう理由でとめたのか、予想します。音程・言葉・響き・表情など様々な理由があります。その後の先生の指導を聞けば、その予想が当たったかどうかが、わかります。

 歌声を聞きながら、僕も予想し、自分の耳を検証しているのです。
 そのことで、自分の聴く耳も育っていくものだと思っています。

 合唱指導では、この聞く力が重要だと感じています。子供達の歌声を聞いて、瞬時に判断する力。それを身に付けるには、たくさんのいいものを聞いて、自分の耳を肥やす必要があると思っています。
 コンサートをたくさん聴いたり、いい演奏を聴いたり。
 コンクールなどでは、賞を予想しながら聞くのも、耳を肥やす練習になります。
 
 しかしこのような練習を見ることが、一番の練習になると思いました。

 同時に、感性をみがく必要もあるなあと感じました。
 いろんな声がありますが、どの声がいいと感じる力。
 美しいものを感じる力。それも大切だと思いました。

 こんなことを書いているうちに、ある先生の感性のすごさを思い出しました。
合唱指導で全国的に有名な先生です。ある街路樹を見て、
「あ~、きれい」
って、つぶやいていたこと。

 そうやって改めてみると、道なりに植えられた街路樹が、美しい景色を醸し出していたのです。
 美しいものに気づく力。感性を磨いていく必要をその時感じました。
 それには、やはり良いものを見ること。聞くこと。味わうこと。
あらためて感じる力を大切にしていく必要を感じています。

 今日、合唱指導を高めるには、自分の耳や感性を高めることだと気づきました。
 結局それは、自分を高めていくことになります。
 合唱指導、本当に奥が深いです。

 いいものを見れたこと、感謝です。今日も本当に感謝の一日でした。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

合唱団2014、これからの夢 [合唱]

 今日は二学期の練習始めでした。
 Nコンが終わってから、練習はお休みでした。久しぶりの練習だったけど、みんな思ってた以上に声をキープしていました。

 自分たちがNコンの課題曲・自由曲をうたっている映像をみんなで見ました。
 自分達の成長を確認しました。

 夏練前に比べると本当に上手になったと思います。5,6年生が15名。更に2,3年生がたくさんいるというこのメンバーで、本当によくここまで歌ったと思います。

 あとは、声と響きを伸ばすことだと確認しました。この子達は、もっと上手になります。

合唱団2014全員集合.jpg 

 その後、グループに別れ、合唱団のこれからの夢を話し合ってもらいました。
上手になったこの合唱団でどんなことをやりたいと思っているのでしょう。子供達が心に描いた夢を紹介します。 

 希望の多い順に並べてみました。

・ディズニーランドでコンサート
・合宿(歌も歌う)
・千寿さんとコラボ
・芸能人と歌う
・定期演奏会
・アンサンブルコンテストに出る。
・県外で歌う(ユニバ・ディズニー・東京・沖縄)
・松たか子さんとアナと雪の女王を歌う。
・紅白に出る。
・テレビに出て歌う。
・関ジャニ∞とコラボ 
・いろんなコンサート
・スマイルと歌いたい
・カブッキーとコラボ
・6年だけで歌いたい
・ホリーポッターの学校で歌いたい
・お祭りで歌いたい
・千本桜を歌いたい
・外国で歌いたい(パリ・ロンドン・ブラジル)
・EXILEと歌いたい
・学年別に歌いたい
・花は咲くを歌いたい。
・打ち上げしたい。
・練習中に遊びたい(休み時間)
・合唱団のゆるきゃらをつくる

 なんだかおもしろそうなものがたくさんあります。
 実現できそうなものがいくつもあります。

 書くことで夢は現実すると言います。この場に書いておきます。

 これらの夢を実現させていきます!

 いくつ実現できるでしょう。
みんなで楽しみながら、一つ一つ実現していきます!!

 さあ、今年度合唱団の第二幕がスタートしました。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

道具の目的 [その他]

  最近、学力・学力と世の中は動いています。学力テストの結果も伸びてきています。それは、世の中の流れもあるでしょうし、現場の先生も一生懸命やっているからだと思います。子供達も学力テスト対策のプリントをがんばっています。
 その結果、筆記テストの結果は伸びました。

 さて、それでは、それが将来の生きる力につながるか・・・というと、僕は疑問に思います。なぜなら、学力は道具にすぎないと思うからです。自分の中にすばらしい道具をそろえたとしても、それを使おうという意欲がなければ、その道具は飾り物に過ぎないと思うからです。

 僕は教員になって思ったことがあります。それは、自分の勉強してきたこと(道具)が現場では使えないなあということでした。教える技術(道具)が欲しいと思いました。
 そうやっていろんなことを学び、数々の方法(道具)を手にしてきました。

 僕は自分でほめたいことがあります。それは、不器用だけど、方法を身につけたいという意欲だけは、あふれんばかりあった、ということです。
 いろんなところは出かけました。いろんな人に会いました。サークルでも勉強しました。

 そして今は若い頃に比べると、考えられないほどの道具を持っています。
 しかし、今新たな問題を抱えています。それは、その道具を使いたい!!という意欲がわかないことです。

 道具は道具にしか過ぎないのだと、今の自分は思います。

 それでは、結局、何が大切なのでしょう。

 それは自信と意欲だと思います。 
 根拠がなくてもいいのです。自分にはできるという自信と意欲。夢を持って生きようとする意欲。人生っておもしろいもんだという意欲こそが大切な気がしています。

 本質を見ていく必要があると思います。

 道具を磨くことを第一の目的になってしまうとおかしくなってしまいます。
 人に勝つため・・・という勝負の世界に入っていくと、これまた次々と強い相手が出てきて、劣等感に苛まれます。
 では、何のため?

 それは、自分を磨くためだと思います。
 与えられた人生。自信と意欲をもってどんどん行動し、前の自分よりも成長したぞ。自分って大したもんだと思えるように成長していくことにこそ、意義があるのではないかと思います。

 挫折もあるでしょう。
 でも、自信と意欲があれば続けることができます。
 数多くの失敗もあります。でも、自信と意欲さえあれば、失敗の分、また成長していけます。

 僕は、失敗するたびに新しい道具を手に入れようと努力してきました。
 偉いと思うのは、最初から無理!と思わずに、その道具を手に入れようというする自信と意欲を持っていたことだと思います。

 道具を手に入れたり、磨いてきたりしたことは自分が成長していくための手段だったのだなあと今の自分は思います。

 自信と意欲が、大切だと思います。
 そしてそれを自分に、子供達に、身につけることが、今の僕の課題です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

僕の夏休みの宿題が、今日終わりました [合唱]

  とうとうできました。
 僕の宿題です。
 遅ればせながら、昨年度の3月1日に行なった定期演奏会のDVDが、今日完成したのです。

DSC_0381.jpg

 合唱団結成以来、毎年定期演奏会をやってきました。
昨年度で5回目となります。一年の総決算の演奏会です。

 この演奏会では、いろんなコンサートで歌ってきた歌を一気に歌います。昨年度は、18曲もの歌を歌いました。

 いつもは演奏会が終わると、その勢いですぐに映像編集をし、DVDにしていました。しかし、昨年度は、アンサンブルコンテストで全国行きが決まり、この演奏会の後にも膨大な仕事がありました。余裕がありませんでした。

 そして新年度が始まりました。ビデオはパソコンに保存し、ずっと封印したままでした。

 ずっとこれは僕の宿題でした。別にやらなくてもいいのですが、心にずっとひっかかっていた宿題でした。

 
 しかし、夏休みが終わろうとする8月下旬になってから、その封印をとき、編集を始めました。

 その映像の中には、あの当時の合唱団がいました。見ていると、懐かしい思いがたくさんよみがえってきました。

 定期演奏会は、いろんなコンサートの総決算です。歌声と共に、数々のコンサートのことが思い出されてきたのです。

 もう二度とない歌声です。なぜならあの頃のメンバーは、二度とそろうことはないからです。

 すると、どうでしょう。だんだん勢いが出てきました。そして、勢いにのって、今日完成したのです。

 今回も良い出来になったと思います。レンタルショップに置いておいても変でない出来栄えです。

 あの素敵な思い出を、昨年度の合唱団の子供達に届けることができそうです。
 
 

 僕の夏休みの宿題が(春休み?)、今日終わりました。

 我が家で一番偉いと思っているルフィーも激しく祝福してくれています!

DSC_0385.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

Nコンのブロック大会が、そろそろ始まりました [合唱]

 今,Nコンのブロック大会が、そろそろ始まりました。Nコンライブのおかげで、リアルタイムで、各代表校の歌声を聴くことができます。

 今なら、四国ブロック・九州・沖縄ブロックの歌声を聞くことができます。
 いろんな学校の歌声を聴いて思うことがあります。それは、学校によって歌声は違うものだなあということです。

 のどの奥をあけた深い歌声もあれば、のどの奥のしまった地声がちらほらと聞こえるような歌声もあります。
 のどの奥が空きすぎると、小学生でも、中学生のように聞こえます。しかし暗い印象があります。
 逆にのどの奥がしまっていると、幼く聞こえます。しかし明るい印象があります。

 どんな歌声がいいんだろうと思います。
 のどの奥を空けすぎても変だし、狭すぎても聞いていてつらいです。その中間が良いみたいです。

 それは自然な声となります。聞いていて気持ちのよい声。いつまでも聞いていたい声。聞いた後、いいもの聞いたなあという印象の残る声。

 指導しすぎたら、そんな声にはならないと思います。
 逆に、何も指導しなくてもできないと思います。

 料理で、塩を入れたり、お砂糖を入れたり、水を加えたりと、微妙なさじ加減でできるようなのかもしれません。

 のどの奥をあけたりしめたり。行ったり来たりの練習。
 更に、お腹を使った息の力も要ります。
 鼻腔の響きを体得することも必要です。

 そうやって、練習を重ねた舞台が、今始まっています。

 よい料理を食べ歩き、自分の舌を鍛える料理人のように、今年は、いくつもの学校の歌声を聴き、自分の耳を鍛えたいと思っています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。