SSブログ

今日は、免許更新2日目でした [その他]

  今日は、免許更新2日目でした。
  今日は昨日よりちょっぴり早く出たおかげか、道路もスムーズでした。
金沢大学です。

DSC_0374.jpg

ちょっと角度を変えると、本当に山の中だということがわかります。

DSC_0375.jpg

 今日も、75分の講座4つとテストを受けてきました。

今日のめあては、このような状況でも、昨日より楽しいことを見つけることです。

やはり一番は、学食での昼食です。今日はこのようなメニューを選びました。トンカツのポン酢和えがおいしかったです。これで521円なり。ぜんぜん体を動かしていないので、今だにお腹がいっぱいです。

DSC_0376.jpgDSC_0377.jpg

 今日は講座の中でおもしろい話が聞けました。それは、子どもを取り巻く環境の変化です。

今までは、家庭・地域⇔学校という中で過ごしてきた子供達。
このような環境に、新たに加わったものがありました。それは、消費文化の世界

 たとえばその例として、AKB48や、以下のような少女向けファッション雑誌の紹介がありました。

ニコラ
ピチレモン
ニコプチ
JSガール

これらは、小中学生向けのファッション雑誌だとのこと。

最近、子ども達の服装が華やかになってきたなあという感覚がありました。
子ども達は、これらの消費文化の中から、どれかの型を選び、その型をなぞっているとのことだそうです。

そして、その型の達成度で、友だち関係が序列化しているとのこと。特に高学年になると、これらのことが大きく影響しているということだそうです。

なるほどなあと納得しました。

確かに、子供達だけの世界が存在していることは感じていました。(いつの時代でもあったかもしれませんが)

 しかし、その影響が、今は大きくなってきている感じがあります。やたらと友だちの目を気にしているのを感じます。

 そして、更にやっかいなのは、目立ちすぎてもいけないということ。
「イケてて浮かない」
これが理想だそうです。

 そういわれると、ある子にこんなことを言われたのを思い出しました。
「みんなの前で先生にほめられるのが、いや」
「どうして?」
「あとで、みんなに言われる」

 今の子供達、特に高学年は、こういう難しいバランスの中に生きているんですね。
そういうことも理解しつつ、そんなことは気にしなくて良い場を作って行きたいと思いました。

  僕の場合は、合唱団をそういう場所にしていきたいです。どんどん自分を出せる場所。多学年の子供達が、まるで兄弟姉妹のように関われる場所。そんな場所にしたいなあと思いました。

 
  そうそう、テストも意外と集中できて、自分的には楽しかったかもしれません。1時間という制約された中、あれだけ集中して文章を書いた達成感はあります。

  その他、いろいろと書こうと思いましたが、今日のテストで、書き尽くしました。

 昨日・今日と二日間で必須講座はおしまいです。
 ただ、僕の場合、選択講習をあと2つとらなくてはいけません。(それは、来年です。)二年がかりでの免許更新になります。

 本当にがんばった自分に拍手です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。