SSブログ

2014年の10大ニュース! [幸せに生きる]

 あと数時間で2014年も終わろうとしています。今年も僕にとって激動の年でした。
 毎年のことですが、今年の10大ニュースを1月から順に振り返ってみたいと思います。

1月 アンサンブルコンテスト、全国行き決定!
 新年早々、大人に混じった中で、うちの合唱団の子供達が1位を決めました。本当にびっくりしました。ねらって挑んだのですが、現実になるとは・・・。目頭が熱くなりました。

3月 第5回定期演奏会、大成功!
 毎年行なっている定期演奏会、今回も、大成功でした。千寿さんとのコラボも楽しかったです。最後までサインしてくださったこと。子ども達うれしかったことでしょう。ドームでの5回の演奏会。自分ながら、なんだかすごいです。

3月 声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場
 福島市音楽堂ホールというすばらしい舞台に立ちました。緊張感あふれるすご雰囲気でした。全国のひのき舞台に立ったこと。一生の思い出です。

3月 福島県新知町仮設住宅でのコンサート
 震災以来、ずっと東北のことを応援して来ました。全国大会翌日に仮設住宅でコンサートをさせていただきました。涙を流して聞いてくださった地元の方々の姿、今だに忘れることができません。そのあとに丹精込めて作ったイチゴをご馳走になりました。これまた一生の思い出です。

4月 留任、合唱団再結成
 今の学校に留任が決まりました。なんと8年目です。今年は合唱団をしないつもりでした。激動の日々で燃え尽き感があったからです。しかし、子供達の希望の声に後押しされ、合唱団を再結成しました。合唱団、6年目です。

7月 軽キャンピングカー購入
 ずっとほしいと思っていたキャンピングカーをとうとう買ってしまいました。憧れの車です。この車のおかげで、休日の過ごし方がずいぶん変わりました。いろんな場所をみつけ、この車は、自然の中の隠れ家になりました。動く秘密基地のようです。隠れ家でお昼をしては、温泉につかるというぜいたくな時間をプレゼントしてくれました。

9月 台湾訪問団来校記念演奏
 うちの学校に、筝の演奏をするため台湾の学校から、子供達がやってきました。すばらしい筝演奏でした。そのお返しにうちの合唱団も歌を二曲披露しました。
 その後の交流会で、その学校の校長先生と名刺交換しました。「いずれは、うちの合唱団もそちらの方にも行きたい」という旨のことを言ったところ、「喜んで歓迎します」とお返事が返ってきました。その気になれば、台湾への海外演奏会が可能となりました。海外遠征への第一歩。記念すべき演奏会です。

10月 5年生の児童音楽会大成功
 今年は5年生の全クラスの音楽をもつことができました。4月、子ども達に音楽に対する希望を聞いたところ、「去年の5年生を超えたい!」と言いました。そこで取り組んだのが、コンクールでもよく歌われる本格的な三部合唱「2億年ずつ23回」です。子ども達、歌声も取り組む姿勢も成長していきました。そして、児童音楽会は大成功でした。やってよかったと思える取り組みでした。

12月 合唱団の歌声、カンボジアに渡る
 カンボジアで地雷撤去をし学校を建設しているコマツの方が来られ、「学校の開校式に、うちの合唱団の歌声を流したい」という企画を提案されました。胸躍る気分でした。うちの学校の子供達の歌声が、カンボジアで響きました。カンボジアでの海外演奏会も可能かも?しれません。

おわりに
 あっという間に、10個のニュースとなってしまいました。その他にも、書ききれなかった大きなニュースはいくつもあります。今年は、本当にいろいろとあった年でした。激動の一年でした。

 そして、やがて新しい年が始まります。未来に向かって、新しい歴史を刻んでいきます。たくさんの人たちにハッピーな思いを広げていきます。

 最後までお付き合い、ありがとうございました。こうやって振り返ると、年を経るごとに人生おもしろくなっていきます。
 みなさん、良いお年をお迎えください。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

定期演奏会のプログラムがおおよそ決まりました [行事への取り組み]

 今日は早起きし、定期演奏会のことを考えていました。
来年は、アンサンブルコンテストなどがあるので、今のうちにできることをやっておこうと思ったのです
 定期演奏会のプログラムがおおよそ決まりました。

第6回定期演奏会ポスター2.jpg

 毎年歌える曲をリストアップし、時間計算するのですが、軽くオーバーしました。本当にいろんな歌を歌ってきたのだなあと思います。、絞るのに苦労しました。

 今回は、はな・花サークルというリズムダンスサークルとコラボをします。そこからいろんなアイデアが自分の中で展開していきました。
 さっそくサークルの方と電話で相談しました。OKの返事をもらえたので、計画に入れました。何が起きるかは当日のお楽しみです。

 卒団生の歌も決まりました。卒団生にとって大切な歌です。一人一人に電話し、相談しました。6年生だけで歌う歌。最高の歌とともに、一人一人がいい思い出をつくっていってほしいと願っています。

 千寿さんとのコラボ曲も決めました。僕が一目ぼれした曲です。朝、電話してつながらなかったのですが、お昼に千寿さんから電話がありました。忙しいのに、感謝です。
 千寿さんの内諾はとれました。ただ、正式に決まるまでは、これもまた内緒です。

 ソアーベの女先生から演奏プログラムの話について聴いたことがあります。お客さんが飽きないように曲の順番や振り付けなど、毎年工夫して考えているそうです。だから、ソアーベのコンサートは時間があっという間に過ぎます。うちもそんなコンサートを目指したいです。

 いつもは「定期演奏会と同時に、合唱団解散!」と、ある意味、さびしい面もあったのですが、今回の定期演奏会には、未来があります。考えていても、いろんな未来を想像し、楽しいものです。

 今日はたくさんの電話をし、思いを語り、聞きました。そうやって決まったプログラム。
楽しくにぎやかな定期演奏会になりそうです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

履くだけで体力トレーニング!ROSIO導入 [幸せに生きる]

  最近、指揮練習の時間を確保するために、ランニングの時間を短くしました。また足底腱膜炎がまだ完治していないということもあります。
 僕のランニングタイムは毎日45分から1時間という程度になりました。

 しかし、最近、腰や体のゆがみを感じます。なんとかしたいと思い、導入したのが、これです。

【送料無料】ロシオ グランヴィア シューズ (15度) 【ビジネス用ウォーキングシューズ】【腰痛・膝痛】10P01Nov14

 この靴を履いて歩くだけで、姿勢が矯正され、下半身のトレーニングにもなるというのです。前々からほしいと思っていたものでした。

 一昨日、届きましたので、昨日、今日と履いてみました。
 履いてみると・・・

 超不安定です。まるで、一本歯の下駄を履いているような気分です。
 かかとの部分が15度浮いた状態なので、普通に立つと、かかとが浮いて、つま先立てのような感じになります。
 下半身に力が入った感じになり、いやが上でも、姿勢が良くなります。

 歩いてみると、胸を張り良い姿勢で歩いたほうが、スムーズに前に進みます。今まで使っていなかった筋肉を使って歩いていることがよくわかります。

 また土踏まずのところが刺激され、青竹踏みをやっているような感じがします。

 歩けば歩くほど、姿勢が矯正されていく感じがします。
 しばらく歩くと、ももやふくらはぎがだるく感じます。使っている証拠です。

 更に、かかとが浮いた状態でいるので、身長が高く見えます。

 これを履いて指揮練習をすると、重心が移動し、ふらふらします。バランス感覚の訓練にもなるでしょう。
 なかなかのすぐれものだと思います。

 その効果はどうでしょう。短くなったランニングの補強をなしてくれるでしょうか。
 
 また数ヵ月後に、レポートします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

第6回定期演奏会に向かって [合唱]

 今日は、久々の休日です。
朝早起きし、一気に定期演奏会のもろもろのことをやってしまいました。
やったのは、以下です。

第6回定期演奏会ポスター
チケット
パンフレットの表
パンフレットの裏(後は卒団生の言葉を入れるだけ)

 今までの経験がものをいい、一気にやれてしまいました。

第6回定期演奏会ポスター2.jpg

  今回のテーマは、
「感謝・感動・未来」としました。

 今回もお世話になった方にチケットをプレゼントし、招待します。
一昨年から、インターネット受付はやめました。招待客だけで、満席になってしまうからです。ご了承ください。

  お世話になった方々に感謝の気持ちで、感動をプレゼントし、明るい未来に進んでいくぞ!!
って感じです。

 今回は、今までにない「未来」という言葉をテーマに加えました。なぜなら、来年は、合唱団を再結成する!!という未来が待っているからです。
 さらに僕が異動になった場合、外部に合唱団を作ることになっています。明るい未来を作っていきます。

 今回も千寿さんとコラボします。
千寿さん、最近新しい展開をしています。新幹線開業のイベントに関わったり、福井テレビ開局45周年CMに関わったり。
 下は、そのCM映像、千寿さんの作品「あなたを想うとき」です。そんな千寿さんと一緒にコラボできること、僕も子ども達も本当に幸せです。

  更に、今回は「はな・花サークル」というリズムダンスサークルともコラボします。このサークルは、音楽に合わせてダンスをし、いろんな施設やステージでたくさんの人に喜んでもらっています。そのサークルの方とご縁があり、「一緒にコラボしたいという申し出がありました。」僕も子供達も、喜んで受けました。

  東北支援曲「花は咲く」のバックで踊っていただきます。更に、もう1,2曲、一緒にやろうかと考えています。

 にぎやかでたのしい定期演奏会になりそうです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

今日は、5年生チームのアンサンブル練習でした [合唱]

  今日は、5年生チームのアンサンブル練習でした。当初予定になかったのですが、「やりたい!!」というので、おつきあいしました。

 5年生は、8人の少人数のグループで出場します。
 午前中3時間の練習でしたが、本当におもしろかったです。

 人数が少ないので、一人一人の歌声を十分に聞くことができます。
 目が行き届くので、伝えたいことが十分に伝わります。
 時には丸い輪になって、みんなで一つの楽譜を見ながら、教えることもできます。
 こんな人数で合唱をやるのも楽しいもんだなあと心から思いました。

 本当にやった分、どんどん上手くなっていきました。
 子供達と一緒に、歌を作っていく楽しみを感じました。

 いろんな個性の子ども達。その子たちが、いかに協力して一つの音楽を作り上げるでしょう。

 今日は、技術を教えるのと同時に、音楽の作り方も教えたつもりです。それは、楽譜を読み取ること。作者のメッセージはすべて楽譜に書いてあります。

 一緒に楽譜を見ながら、作って行きました。だから、子どもと僕との共同作業という感じがありました。
 当然、すべては教え切れません。今度は、自分達で、読み取り、作っていくのです。

 アンサンブルは、指導者対子どもの関係だけでなく、子供同士の関係も大切です。
 指揮がいないので、子供同士、目と目で合図をしながら、一緒に出たり、終わったりしなくてはいけません。ですから、子供だけの自主練も大切にしていきたいと思っています。

 アンサンブル練習、いろんなことがあるでしょう。やればやるほど、こどもたち同士の関わり合いが増えます。楽しいこともあるでしょう。ケンカもあるでしょう。それも大切な経験です。一人ではできない体験ができます。
 成長が楽しみです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。