SSブログ

めざせリーダー [合唱]

  今日は午前中、ひさびさの合唱練習がありました。
 3月23日が前年度練習最終日でしたので、12日ぶりの練習でした。
 そして、今日は、子供達が一学年進級して初めての練習でした。

 僕が学校に残留しましたので、合唱団は昨年度と同じような運営となります。
 しかし、少しずつ変えていこうと思っています。

 今日は、新団長と副団2名を決めました。
 合唱団の雰囲気は、団長や副団をはじめ6年生で決まります。
 次のような条件を出しました。

リーダーの条件とは・・・
 一生懸命。・・・リーダーが一生懸命なら、みんなも一生懸命になる。
 グチをいわない。・・・リーダーがグチを言い出すと、みんなも言い出す。
常にプラスに動ける子になってほしい。何かの本に書いてあったのが、心に残っていました。

 そんな条件の元、立候補してもらいました。すると4人の手が挙がりました。
 驚きました。キビシイ条件なので、手が挙がらないかと思っていたからです。

 その後、条件を更に詳しく考えていきました。

一生懸命とは具体的にどうすることですか?
・朝早く来る。
・行動を素早くする。
・あいさつをしっかりする。
・反応を返す。
・練習を休まない。
・下の子に声をかける。

そんな答えが出ました。

これらのことが実行できる人になってほしい。
それでも3人の子が手を挙げました。

その子たちに団長と副団をやってもらうことにしました。
他の子達にも確認しました。

そして他の6年生も、これを目指して欲しいことを話しました。
そうすることが、成長につながるからです。
 そして、下のようなポスターを見せました。

リーダーの条件.jpg

 バックの坂本龍馬のことは、みんな知っていました。
 僕のあこがれのリーダーです。これも音楽室にずっと掲示しておきます。

 団長・副団は、いい場面でいい役をもらえます。
表彰のときにステージに上がったり、司会の一番いい部分のセリフを言えたり、新聞に出たりなど。
 しかし、そのプレッシャーも大きいのです。だから、あえて今年は最初にその大変な部分を条件として提示しました。

 まず、リーダーが行動する。
 そして、みんなもそれを手助けし、自分自身もリーダーを目指す。委員会や他の場面でもその力を発揮する。
 そんな空気が生まれればいいです。
 それが、みんなの成長を促していきます。

 それには、まず僕自身が実践することです。

 4月6日から、新規団員を追加募集します。
いよいよまたスタートします。


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。