SSブログ

合唱練習再開! [合唱]

 今日は、ひさびさの合唱練習でした。Nコン東海北陸ブロックに向けての練習再開日でした。

 県大会以来ですから、12日ぶりになります。正直、みんな「ぼ~~っ」としているだろうなあと思っていました。そういう団員もたくさんいました。しかし、意外としっかりしている団員もいました。

 これから3日間のめあては、声のパワーアップです。そのための体力づくり。声作りです。
 まずは腹筋・背筋。

nyZ9sOqkS7luQZZKTnz6df_jdtKrU9RjxisoOhZIo-U.jpg

 そして鏡を使って顔をチェックしながら歌う練習をしました。

RF8WlXXQCWpuxAj-YwthRGzSN_lYeANblJ_gDbmH9DI.jpg

 そのあと、一人一人が声を出すための秘密の特訓。
 次々とメニューをこなしました。

 正直、声量は落ちているだろうなあと思っていました。落ちている子は何人もいました。
 しかし、声が出ている子が何人もいました。

 そんな子に、「もしかして自主練やってた?」と聞くと、
 「やってた」と答えます。

 「自主練やってた人?」と聞き、手をあげてもらいました。
 すると、何人もの手が上がりました。

 「えらい!!」と言い、その子たちの顔を見ると、
 声を維持できている子が多いのです。

練習を一日休むと自分にわかる。
二日休むと批評家にわかる。
三日休むと聴衆にわかる。

 とはピアノ奏者パデレフスキーの名言です。

 合唱もそれとよく似ています。
 声を出さない日が続くと、次第に声が出なくなってしまいます。

  逆に休まず練習を続けていると、たとえ練習がハードになったとしても、体と脳がそれに慣れてしまい、練習が楽しくなるということも起きてきます。夏練でわかったことです。

 練習量がものを言うことが、今回の件でもよくわかりました。
 「地道にコツコツ」を合言葉に、とにかく練習を積み重ねていきます。
 今日から、またスタートです。

PS.練習後、久々の練習でヘロヘロになりました。
 これも同じですね。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ドラマ「表参道高校合唱部!」おススメです [幸せに生きる]

  昨日は、久々に夜更かしをしました。
ドラマ「表参道高校合唱部!」をまとめて見ていたのです。
 これ、以前にも記事として書いたのですが、本当におもしろいです。
 
 毎週、合唱の名曲が出演者によって歌われます。
 毎回、本当にいい歌にしあがっています。

 練習方法を見ていると、けっこう参考になる部分があります。

 女子特有の人間関係もうまく描かれています。そこから抜け出し、自由に生きる清々しさが、またいいです。

 毎回僕は、感動して涙してしまいます。
 周りを気にしてやらないのではなく、好きなことを思いっきり楽しんで生きる方が、ずっとずっと楽しい。そんなことをこのドラマは教えてくれます。

 ユーチューブに第三話までのダイジェストがありましたので、アップします。

 そして、最新話は、7日間、下のアドレスで、無料配信中です。

表参道高校合唱部!
 下の方に、「最新話7日間無料配信中♪」と動画が見れるコーナーがあります。

 合唱好きな方も、そうでない方もおススメです。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

Nコン東海北陸ブロックに向けて [合唱]

  今日は、東海北陸ブロックに向けての準備をしていました。
練習の最終スケジュール調整。
練習の構想。

 そして、東海北陸ブロックに向けての合唱団の紹介文。100字程度にまとめなくてはいけなくて、大変です。思いがたくさんありすぎて、100字にはおさまらないのです。

 9回目の挑戦にて初めての念願の金。この金には、保護者のみなさん、お世話になった先生方。毎年熱い思いを持ち挑戦してきたすべての合唱団員の思いが込められているということを書きました。
 そして、そんなたくさんの人の思いを込め、みんながしあわせになるような歌を歌いたい!としめました。

合唱団員全部2.jpg

(合唱団設立以来のかつての団員たち)

 本当に、長くかかりました。しかし長い分だけ、思いも大きいです。

 かつての団員たちも、どれだけブロック大会に行きたかったことでしょう。その思いを乗せて、明後日から、練習再開です。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

山二日目 [幸せに生きる]

  翌日は、午前5時に目が覚めました。ぎっしり寝ると40人ぐらい寝られるであろうこの部屋には僕を含めて5人ぐらいしか人がいません。
 いつもは騒々しい朝ですが、今日は静かな朝でした。

  外はあいにくの雨。でもいいのです。今回は、自分の中の想像の旅に出たのですから。

LHasEyqJ4GCTf8waoX_1fzdD-EKFidMrtcFYWQ79rSE.jpg

 朝6時に南竜山荘を出発。エコーラインを通って、山頂に向かいました。
 このルートは、登りがそんなにきつくなく、穏やかなルートです。誰もいない中、頭に浮かんでいることは、やはり合唱のことばかりです。

山と合唱の共通点・・・
・どちらも胸をわくわくさせてくれるもの
・心がなごむ
・しんどいけど、気持ちいい。

 ぼくをひき付けるのは、これだな・・・と思いました。
特に「しんどいけど、気持ちいい」
それは、ランニングもそうだし。自転車もそうだし。筋トレもそうだし。
きっとまれのケーキ作りもそうです。
ある一定量の経験を積むことで、そういう心境になれるものってけっこうあるような気がします。

_74OzO198-P1M1OTZjJqairTom_MjSmvup2zcI76fag.jpg

 そうこうしているうちに、室堂が目の前に現れてきました。約1時間30分の道のりでした。そこで、コーヒーを注文し、朝食をとりました。
 山での食事はこういう豆類が多いです。手軽に栄養が取れるし、軽いのがいいです。

0ZWK9hQoDy6G55bvGMIG8zhdhMp-18eVaUoXOK1-9Go.jpg

 標高が高いので、パンパンに膨らんでいます。

 その後、山頂へ。
 まずは神社で手を合わせました。

 今の自分のしあわせな人生に感謝しました。
 
 山頂では、何も見えませんでした。
 しかし僕の心の中には、たくさんのものが見えていました。

UYG_Bf-i9O_yUyu9SHEICjlGZ6dumA_r06dx-Fkj61s.jpg

 ふとスマフォを見てみると、たくさんのメールが入っていました。合唱団の保護者の方からのメールです。山頂は高いので、電波が入るのです。
 

 今は詳しく書けませんが、びっくりする様な企画がとびこんできました。その企画に対する相談のメールを昨日、山の上で一斉送信しました。
 そのお返事です。
 そこには、たくさんの温かい言葉が、ありました。
 まさに山と合唱はつながっています。
 まだ企画の段階でどうなるかわかりませんが、はっきりした段階で発表します。

 山頂を後にし、あとはひたすら下山です。
 弥陀ヶ原の木道が気持ちいいです。

sAb1pLTDydxFj48Gz91ZTLNOMGHQV-OoChpCYqSHrKI.jpg
 
 今回は「観光新道」を下山ルートに選びました。
 たくさんの高山植物が、僕を迎えてくれました。
 本当に夢の世界です。

vebQrJ-G0MyNOvRtDHRojPri-nS0A7c7uS975hQEW6Y.jpg

 こんな夢の世界を子供達と一緒につくりたいなあと思いました。

 下山してからは、白峰の総湯で、つるつるの温泉につかりました。泉質がつるつるなんです。本当に極楽気分です。

ONilFXq1cu-aBiJ6Yaods2igEaLFV4de5_JR3wtkR4M.jpg

 今回、山の世界は、今生きている世界とつながっていることがわかりました。
 そのどちらも、考え方によっては、苦しい世界になるし、
 考え方によっては、幸せな世界になることが、わかりました。

 日々、つらいこと、いやなこともたくさんあります。
 でも、せっかく生きているのです。幸せな世界を感じながら生きていきたいです。
それが周りの人をも幸せにするし、まわりまわって、世の中の幸せに貢献することになると思うからです。
 
 いろんなことを考えられました。いい山登りでした。
 


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

山一日目 [幸せに生きる]

  先ほど山から戻ってきました。
行ったのは、別山経由で白山です。

  8月12日の午前6時に一ノ瀬をスタート。
一ノ瀬から別山の方に行ったのは、人と会うのがいやだったからです。なるべく一人の時間を持ち、いろんなことを考えたかったのです。

 本当に数人の人としか出会いませんでした。

 頭の中に出てくるのは、合唱のことばかり。

Nコン県大会で金をとれたのは、たくさんの方々のおかげ。
次々といろんな人の顔が頭に浮かびます。
まずは今の子ども達の顔。
保護者のみなさんの顔。
毎日来てくださった前校長先生。ピアニストの先生。
そして教えを受けた先生方。
さらに、毎年熱い思いを持ち、Nコンに挑戦してきた、かつての合唱団員。

今回の金は、それらたくさんの人たちの思いの詰まった金なのです。
それはみんなでとった金。

東海北陸では、そんなたくさんの人の思いを込めて歌いたい。
感謝の気持ちを込めて。
そして平和の思いをたくさんの人たちに伝えたい。
幸せな気持ちになれる歌をつくりたい。

そこへいたるには近道はない。
しかし一歩一歩あるいていけば、いずれゴールに着く。山登りと同じ。
まれの「地道にコツコツ」である。

そんなことを考えながら歩いていました。

-WXvKZKyIGNTyY5Uh6LJ6wb0JXZS2jywBlQdsMq_v4s.jpg

別山山頂近くで、電波の届かないはずのところへ電話がかかってきました。
学校からです。
「NHKの方から、今日のテレビ放送について聞きたいことがあるから電話して欲しい」との連絡でした。

 さっそく、その場から、NHKの方に電話しました。ちょうどその日は、うちの学校の歌声が放送される日でした。

 僕が山を歩きながら考えたことをお話しました。
金に込められたたくさんの人の思い。
さらに、まれのように「地道にコツコツ」と基本を大切にしたというお話をしました。

 帰って、放映された放送を見ると、そんなことをうまくまとめてお話されていました。

 さて、山では今年も高山植物が優しく僕を迎えてくれました。

TjW8GQt2Q1K1h7MshZIkeMQF6pjP2odgtzX0p4SphhM.jpgfaqtTLg5q7zpHLeH07ACED2gN5V5XV5z8TvD1UnROLo.jpgyJdw49u0aTLB8No4D2aCmcHVpgY_6jJuw_V6oRrWMUs.jpg

別山山頂の神社では、合唱に関われていることに感謝しました。
合唱を通して、どれだけ人生が豊かで楽しいものになっているでしょう。

9_XLFtZTdBkvGNTOlsC2OswjOIH5Ke349O-KaMdulws.jpg-bwxFHV5nCC9oqk7PH16etSQ5EVLaY5DbApYeAylYTM.jpg

 長い時間歩きました。結局考えることは合唱のことばかり。
 山は合唱とつながっていることがよくわかりました。
 どちらも大好きという共通項で。

 その夜は南竜山荘で泊まりました。
 とっても人が少なかったです。

bdWiqHfaBil32_d0h6ZlMr5bGQ10FMMAxtxI-6mVRn0.jpg

 ここはもう、電波の完全に届かない場所。
 静かな夜でした。たっぷり寝て一日目は終わりました。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。