SSブログ

うまい下手は関係ない [幸せに生きる]

  何をやっても上手な人がいます。
 跳び箱をさっと上手に跳べる人。
 楽々と、バスケットボールを扱える人。
 聞いただけで、サッと美しい声で歌える人。

 昔はそんな人をうらやましいなあと思っていました。
 そしてなかなかできない自分に落ち込んだりしていました。

 しかし今は、あまりそう思わなくなりました。

 たしかにサッとできることはすばらしいです。
 でも、大切なのは、それを続ける能力があるかどうかだと思います。

 音楽を教えていると、本当に歌のうまい子がいます。
 でも、うまいだけで、おわりです。
 続けなければ、それ以上伸びることはありません。

 逆に合唱団の中には、そんなに上手でない子もいます。
 しかし、続ける能力がある子は、どんどん上手になっていきます。
 そして、音楽の授業で器用に歌っている子を、どんどん追い抜いていきます。

 うまい下手は関係ないと思います。
 続ける能力・努力し続ける能力こそが大切だと、最近強く思います。

 音楽の指導をしていて、最近使わなくなったことばがあります。
「うまくてすばらしい。」

 変わる言葉はこれです。
「がんばっててすばらしい。」

 できる。できないの世界ではなく。努力することのすばらしさを教えていきたいです。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

うれしい朝練 [名言]

  昨日のすごい吹雪とはうって変わって、今朝は、少し緩んだ感じでした。
 今日も朝の交通整理をすることになっていました。そこで、合唱団の朝練のメニューを音楽室に貼り、子どもたちにお願いしました。

 午前7時20分から体育館の駐車場に立ちました。
 昨日に比べ、送迎の方も少なく、また今日は3人体制でしたので、気持ちよく誘導ができました。

 8時近くに交通整理を終え、音楽室に向かいました。
 子どもたちだけで、歌っていました。

 わずか5分間ですが、うれしくって、指揮をしながら表現をつけていきました。

 たった5分ですが、やはり合唱団はいいものです。

 最後は、今月誕生日を迎えた団員2人に、みんなでハッピーバースデーの歌のプレゼントをしました。アカペラで三部合唱のハッピーバースデーです。
 前に出た二人、照れくさそうでした。

 練習後、団長にこっそり聞いてみました。
「昨日にくらべて、どうだった?」
「昨日にくらべたら、返事が少し出てきました。」

 でも、満足そうではありません。

 でもいいのです。一歩一歩の前進でいいのです。
 とりあえず、二日間、自分達で朝練をやりとげました。

 それがうれしいです。うれしい朝練でした。
 団長をはじめ、6年生に感謝です。

 どんどん自立していってほしいです。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

駐車場係り三昧の一日でした [幸せに生きる]

 今日は朝から、猛吹雪。ようやく冬らしくなりました。
 今日のような日は車の送迎の方も多いので、朝7時20分から交通整理にたちました。
 うちの学校は、人数が多い割りに、車の乗り降りの場所が少ないのです。
 特に指定されている体育館前は、通勤の車も相まって、大渋滞です。

 体育館の駐車場に入ってくる車。
 駐車場から出て行く車。
 反対車線に出ようとする車。
 反対車線から入ろうとする車。
 通勤のたくさんの車の中から駐車場へ
 また駐車場から、通勤中のたくさんの車の中へ誘導します。
 そこを子どもたちが通学します。

 神経がはりつめる仕事です。

 吹雪の中、車の誘導をがんばりました。
 靴下がグジュグジュになりました。

 今日は、来年度新一年生の保護者の会もありました。
 靴下が乾く間もなく、また駐車場に立ちました。
 吹雪の中、狭い駐車場に少しでもたくさんの車が停まるよう誘導します。

 そして放課後、またまた身体のぬくもる間もなく、子どもたちの帰りに迎えに来る車の誘導に立ちました。

 景色はすっかり冬。
 
 駐車場係り三昧の一日でした。

2016-01-19 16.10.59.jpg

 こうやって思ったことがあります。それは、どんな仕事でも、いろんな思いを持った人間がやっているのだ・・・ということです。

 運転していると、道路で車の誘導をしている方がいます。そんな方も、いろんな思いを抱きながら働いているんだろうなあ。

 コンビニの店員さんも、いろんな思いを抱いて働いているんだろうなあ。

 単にお客様に奉仕するという物ではなく、いろんな感情や思いを抱いた僕と同じ人間なのです。仕事だからやっている・・・という単純なものではないと思いました。寒い屋外で駐車場係を長い時間やっていて、あらためて思ったことです。

 今日の体験を通して、そんな人たちに今まで以上の感謝の気持ちで接しられそうです。

 うれしかったのは、子どもたちだけで、合唱練習ができたこと。 
 寒い一日でしたが、心温まるうれしいことでした。

  ある人にとっては、家に帰ってみる子どもの笑顔。

 ある人にとっては、一家団欒の時間。

 人はそんなさりげない思いを支えにがんばれるのかもしれません。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ついつい買ってしまいます [幸せに生きる]

  コンクールが2週間後に迫りました。
 指導者としては、ついついこういうものを買ってしまいます。
 がんばっている子どもたちの願いをかなえてあげたい・・・という思いから。

IMG_0985.jpg

 がんばっている人たち、すべての人にエールを送ります。

 あなたには、たくさんの応援団がついています!!!


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

自分自身が幸せを決める [幸せに生きる]

  今日、じっくりと自分の生活を考えてみました。
 するとあらためて、幸せだなあと思いました。

 日々、好きなことをして生きています。
 特に僕の場合は合唱です。大好きです。そんな好きなことを仕事の中で思いっきりできることが幸せです。
 また人の前で話すということも好きです。それを聞いてくれる子どもたちがいるということも幸せです。
 毎日走ることができるということ。これまた幸せです。そんな健康な身体でいられることに幸せを感じます。

 今、3つのことを書きました。合唱・人の前で話すこと・走ること

 思い返してみると、僕はこの3つ、どれも好きなことではなかったのです。いや、嫌いなことばかりだったと言えます。

 合唱・・・歌うなんてとんでもない!!
 人の前で話すこと・・・と~~っても苦手でした。
 走ること・・・あんなしんどいことよくなるなあ・・・と思っていました。
 
 しかしやっているうちに、どんどん自分の中に変化が生まれ、好きになってしまったのです。不思議です。

 20歳代の自分が今の生活を見ると、おそらく「地獄だ~~」って言うでしょう。

 そう考えると、幸せは自分自身で決まるような気がします。環境が幸せを決めるのではなく、自分自身が幸せを決める。

  そういえば、食べ物の嗜好もどんどん変わりました。そして好きなものも広がってきました。嫌いだった納豆も今では大好きです。

 年齢とともに、好きなものの範囲が広がっていきます。世の中おもしろくなってきました。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。