SSブログ

熱き2017年を振り返って [幸せに生きる]

 2017年もあと数時間で終ろうとしています。
 そこで、今年一年を振り返ってみたいと思います。

 ずばり今年一年は
   熱い一年でした。
 そんな中でも熱かったものを1月から順に10個選んでみたいと思います。

1.アンサンブルコンテスト1位!!全国大会決定!!
 2017年の1月下旬にあったアンサンブルコンテストは熱かったです。なんと出場した5団体がすべて金賞!各部門で最高賞の北國新聞社賞受賞!そして20数団体の中、1位。福島県で行われる声楽アンサンブル全国大会に県代表として選ばれました。熱い涙のスタートでした。

IMG_4286.jpg

2.合唱団、初の合宿
 外部の合唱団となり、念願だった合宿開催に踏み切りました。困難もたくさんありましたが、たくさんの保護者の協力の元、実現しました。みんな大喜びでした。でも、風邪でダウンする子多数!!まさに熱を出すほどの熱き合宿となりました。

2017-02-19_15-21-02_935.jpg

3.定期演奏会、大成功!
 外部の合唱団として初の定期演奏会を開催しました。準備の段階で自分自身のキャパを越えた感がありました。不安でいっぱいだったけど、たくさんの保護者の熱き応援を得て、大成功でした。

uvs170304-005.jpg

4.声楽アンサンブル全国大会銀賞受賞
 全国選抜+外国チーム40数チームが出場する一般部門で銀賞を受賞しました。本選出場はかないませんでしたが、熱き涙を流しました。

IMG_2779.jpg

その日の午後は被災にあわれた一人暮らしのお年寄りたちの前でミニコンサートをしました。喜んでくださっている方たちをみて、また熱い思いが湧き上がりました。

uvs170321-003.jpg

5.第一回風と緑の楽都音楽祭出演
 ラ・フォルジュルネ金沢に代わる記念すべき第一回の音楽祭に出演しました。熱気あふれる金沢の街で小松市を代表する気持ちで演奏しました。

uvs170503-002.jpg

6.Nコン県大会金賞!!
 今年も奇跡の合同出場!熱い運動場や体育館での練習を乗り越え、金賞をとることができました。熱き涙を流しました。

IMG_3296.jpg

7.Nコン東海北陸ブロック、奇跡の金賞!
 全国へ行く!!!みんな熱い思いで練習をしました。しかし審査結果を聞くまではわかりませんでした。
銅賞でうちの名前が呼ばれませんでした。
銀賞でも呼ばれませんでした。
もしかして・・・と身体が震えてきました。
そして金賞!小松市立・・・の「こ」の声が聞こえた瞬間、身体がふるえました。顔がくずれました。くしゃくしゃの顔に熱い熱い涙が流れました。

Picture1.jpg

8.運動会でマーチング大成功!
 まったくやったことがないけど、とにかく成功させる!!自分の持つスキルをすべて総動員し、熱い一念で取り組んだマーチング。結果は大成功でした。熱き思いと行動でやり遂げました。(パソコンをフル活用しました)


9.夢のNコン全国出場!!
 ブラスバンドのマーチング練習と合同チームの合唱練習の両方を熱い思いでやりきっての全国出場でした。まさに夢のような時間でした。保護者や先生方、小松市や地いきのみなさん、本当にたくさんの方から熱い応援をいただきました。だただた感謝しかありません。

22375616_1484775978309497_2063888358_o.jpg

10.テレビ生出演!
 生まれて初めての生放送・生インタビューでした。
 とにかくご覧になっている人に勇気や元気をプレゼントできたら・・・。その一念で準備し挑みました。熱かったですね~~。最後のアナウンサーのコメントがうれしかったです。

IMG_3995.jpg

 その他にも9つの合唱コンサートと3つのブラスバンドのイベントを熱い気持ちでやりきりました。

vs171209-009.jpg

 こうやって書いてみると、改めて密度の濃い一年だったなあと思います。
 そのいずれに対しても、一つ一つ熱い思いを持ち、行動し、やり切りました。
 最初は無理だと思っていたことでも、常に成功イメージを持ち、どうすればできるだろうと考え行動していくうちに突破口が見えてきました。

 熱き思いを持ち行動すれば夢は実現する。

 今年はそれをたくさん実体験できました。
 プラスのこともマイナスのことも、すべてのことを前に進む熱いエネルギーにし、覚悟を持ってやることの大切さを実感しました。そんな意味では、本当にたくさんのことを学べた一年だったと思います。

 これもたくさんの方々のおかげです。
 たくさんの方々にただただ感謝です。
 ここまで読んでくださった皆さんにも、心から感謝します。
 来年もきっと良い年にします。

 みなさん、良いお年をお迎えください。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

同窓会に行ってきました [幸せに生きる]

  今日は、前任校で27年前に教えた子どもたちの同窓会に行ってきました。

  二つのことを伝えたいと思いました。

 一つは感謝。
 もう一つは、人生これからがおもしろい。

感謝
 この子たちのことは強烈に覚えています。
 養護学校から普通学級に赴任して初めて受け持った子どもたちです。
 その当時は、僕が夢中になっていた仮説実験授業や楽しい授業をやり、毎日がお祭りのようでした。
 そんな僕を子どもたちは熱烈に歓迎してくれました。
 楽しさが大切だよということを体で教えてくれ、未熟で若かった僕を育ててくれました。3年で異動になりました。

授業通信ホニャララ表紙.jpg(この当時発行していた通信です)

  それから14年後、僕は再びこの学校に赴任し、その後9年間勤めさせていただきました。その間、僕は夢中になっていた合唱をめいっぱいやらせてもらいました。校区の方々や保護者のみなさんにいっぱい応援していただきました。その中には、この子達の保護者や親戚の方もいます。
 そして今年のNコン全国出場の際には、大変な応援と支援をしていただきました。
 そんな感謝の気持ちをつたえたいと思いました。

 一人ひとりに僕の名刺を渡し、お家の人に「ありがとう」と伝えてねと回りました。
 3年プラス9年。合計12年。前任校は、僕を育ててくれました。本当にただただ感謝しかありません。

人生これからがおもしろい
 呼んでくれた子どもたちは、37才です。
 37才の頃の僕は、すでに人生がわかってしまったような錯覚を持っていました。
 40代、50代になると人生はおわりに向かってしぼんでいくのだろうなあ・・・と、未来に対して暗い展望しか持っていませんでした。

 しかし違いました。

 僕の場合、40才で一度どん底に落ちました。
 そして50才を過ぎたあたりから、激烈におもしろくなっていきました。
 そして年を追うごとに、日々ドラマのような展開がありました。
 だから、最初のあいさつで、人生、これからおもしろくなるよ。とお話しました。

 僕のわたした名刺には、このブログのアドレスが書かれています。
 今も楽しく展開していく僕のドラマを読んでもらえたらなと思って渡しました。

 年配の僕のような人間がわくわくしながら夢を持って生きている様子を見て、30代後半になった教え子たちにも、これから明るい未来をつくって行ってほしいという願いをもっています。

 何人かは読んでいてくれるかな?
 今日は呼んでくれてありがとう。
 そしてこれから本当に人生は楽しくなっていきますよ。

 短い時間でしたが、一人ひとりとのお話は楽しい時間でした。
 その当時の授業がとっても楽しくて今も覚えていてその後も役に立ったことを聞いて、とてもうれしかったです。
 そして、これからも僕は、合唱を通して、子どもたちに将来そのような思いを持ってもらえるようがんばります。
 おたがいがんばりましょう。

PS.名刺を渡している僕の様子をみて、営業マンをやっている教え子から、「先生営業みたい」と言われました。
そう、僕は、感謝と人生の楽しさを伝える営業マンです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

奉仕作業、あれから一年 [合唱]

  今日の午前中は、練習場として使わせていただいている公民館を掃除する奉仕作業。そして午後は、今年最後の合唱練習でした。

  昨年の今日も奉仕作業をしました。

 その時は、外部合唱団として一年目。
 保護者の方とこんなお話しをしながら、障子の張替えをしたことを今でも覚えています。

  前任校で合唱団はなくなったけど、合同でNコンに出られたこと。
 さらに県大会で金賞になれたこと。
 東海北陸ブロックで銅賞入賞できたこと。

IMG_2124.jpg
 奇跡の連続だったねって。


  あれから一年。
 年が明けてのアンサンブルコンテストで県1位になれたこと。

IMG_4286.jpg
 その後、福島の全国大会で銀賞受賞。

IMG_2779.jpg
 更にNコン合同で全国出場。

vs171011-002.jpg
 たくさんのテレビ出演。
 たくさんのコンサート。
 大きな奇跡が展開していきました。

 それもこの練習場があってのこと。
 そんなことを思い出しながら、子どもたちと掃除し、障子の張替えをしました。
 
 約二時間の奉仕作業でしたが、子どもたち良く働きました。
 8枚の障子の張替え。
 3個分のゴミ袋。
 机や窓、トイレをぴかぴかにし、ジュータンの汚れもとってしまいました。

IMG_4019.jpg

 その後、一人ひとりの子どもたちに振り返りのことばを言ってもらいました。

ここを使わせてもらって、感謝の気持ちでそうじができました。
そうじしていたら、心がすっきりしました。
たくさんの夢が実現できたのも、この公民館があってのことだと思いました。

 どの子もステキな言葉の連続で、聞いていて胸が熱くなりました。
 本当に天使の子どもたちです。


 午後は今年最後の合唱練習でした。
 これは、自分達でパート練習をしている様子です。

IMG_4021.jpg
 パートリーダー、補助、ピアノ担当。パソコン担当を決め、各パート30分、良い練習ができていました。成長しています
 これも公民館という場所を使わせていただいているおかげです。

 いろんな歌声はこの公民館と児童館から生まれました。

 去年の奉仕作業から一年。いろんなことがありました。すばらしい子どもたちと保護者のみなさんと出会い、地いきのみなさんやたくさんの方々からの、たくさんの応援をいただきました。そんなことを思うと、ただただ感謝の一日でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

思いを行動に! [合唱]

  今日もアンサンブルコンテストに向けての合唱練習でした。子供達は、全国に行く!!という強い思いを持っています。
    しかし思いだけでは実現しません。

    行動が必要です。
    そこでこんなものを用意しました。

IMG_4007.JPG
 テーマは
   福島の空に思いを届けよう。

  一昨日、一人一人がアンサンブルコンテストに向けての目標を書いて空の所に貼りました。
   そして、その日から、顔テスト。歌テストで仲間から評価された子は、シールを貼っています。練習に来れば、シールを貼れます。
   そして県大会前には、どんな思いを込めて歌うかということも書かせて行きます。
   すべての行動の証がこれです。

  大会までにどれだけ福島の空に思いが込められるでしょう。

   気がつくと、アンサンブルコンテスト県大会まで、ちょうど一ヶ月となりました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

学習タイム [合唱]

 今、子どもたちの学習タイムです。
子供たちは、冬休みの宿題をやっています。その時間に、この文章を打ち込んでいます。

 アンサンブルコンテストに向けての特別練習の中に1時間組み込んでいます。
これも大切な練習の一つだと思っています。
それはしゃべらずに1時間、どこまで学習に集中できるかということです。
学習に集中できる子は、歌の練習でも集中できます。

  ぼくはその間に、練習中に録音した歌声のチェックをしています。
生で聞いてOKだと思っていても、何度も聞き直しているうちに音のおかしいところを発見できます。
  ぼくも、耳での学習タイムです。

 今日の練習の中で発見したことがあります。
  それは、集中している子に注目することです。
  昨日までは、集中してない子ばかりに目がいきました。
 しかし今日は、あえてそちらの方は見ないようにし、集中している子供達を中心にみました。
  すると不思議なことに、全体が集中した雰囲気になりました。

 ポイントは集中力です。もしかしてそれは、指導者の意識が伝染して行くのかもしれません。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。