SSブログ
ブラス ブログトップ
前の5件 | -

ブラスバンド部2020年の思い出の記録DVDが歓声 [ブラス]

  ブラスバンド部2020年の思い出の記録DVDが歓声しました。
全80セット、堂々完成です。
  冬休み中の大きな宿題でした。

IMG_7575.jpg

 昨年は合唱だけでなく、ブラスバンド部も十分な活動ができず、演奏会も中止になりました。そこで、その代替として、DVDをつくることになったのです。

  ブラスバンド部の再開は11月でした。
 まず運動会で演奏するはずだったパプリカのリモート動画を作りました。
 また、今までの写真を元につくった思い出のアルバム動画も作りました。
 年末に、卒部会と昨年度のマーチング演奏動画を作り、計4本の動画入りDVDにしました。

  特に、マーチング演奏動画は力を入れました。
 屋上とテント横からの二本の動画を元に写真も加え、編集をがんばりました。

 マーチングをやれたのは、今でも奇跡だと思うからです。

  現任校に赴任して、経験もないのにブラスバンド部のチーフに任命されました。
 楽器は吹けない。楽器メンテもできない。まったくゼロからのスタートでした。
 しかし、合唱をゼロからスタートした経験を応用できないかと試行錯誤の日々でした。

  最初は、今まで通りの指導をやろうと努力しました。しかし、あきらめました。だって、僕のできないことのオンパレードだったからです。
 やがて僕の得意技で指導しようと覚悟を決めました。
 それは、パソコン技と映像編集技の掛け算です。

パソコン技
 スコアメーカーという音楽ソフトで、楽器ごとのパート音を作り、CDにして渡しました。パート練習では、CDプレーヤーを持たせ、自分たちで練習してもらいました。
 マーチングでは、一人ひとりの立ち位置や動きを説明するコンテというものが必用です。これをわらをもすがる思いでみつけたパソコンソフト、ドリルスタジオで、作りました。

映像編集技
 これはマーチングで最大の効果がありました。
 全国レベルの強豪校、精華女子高校のDVDの中から基本技をピックアップし、4分の映像を作りました。練習シーズンには、それをプロジェクタで体育館の壁面に大写しにし、毎回、基本を徹底的に練習させました。

 またドリルスタジオで作ったコンテを映像化し、これも体育館の壁面に大写しにし、画面を見ながら、練習させました。
 これは、イメージ映像。

 そしてこれが実際に壁面に映して練習させた映像です。「映像の中での自分」を確認し、一緒の動きをすればいいというわけです。


 ブラス経験者から見ると、とんでもない指導だと思います。しかし僕にとっては、自分にできることは何か必死でみつけて行った指導です。

 今から考えると、後につながる良い経験をさせてもらったなあと思います。
 必死で知恵を絞るという点は、コロナ下の合唱指導に生きています。

 また、音楽づくりは、合唱と共通するものがありました。
 さらに、ブラスバンドの指揮ができたのは、もう後にも先にもないことでしょう。
 そんなことを思いながら、DVDをコツコツ作りました。

 失敗も含め、すべての経験は、後に生きていくものだと思います。
 ブラスバンド部でも貴重な経験をさせてもらいました。
 ただただ感謝です。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ブラスバンド部のリモート演奏映像、歓声! [ブラス]

  連休二日目。
 今日はブラスバンド部のリモート演奏の編集をしていました。
 コンサートができない分、今年はブルーレイにして、プレゼントすることになったからです。 

  コロナ下の状況。ブラスバンド部の練習再開は、10月に入ってからでした。
 しかし、熊騒動のため、集団下校。
 更に分散練習のため、約4回の練習で、演奏を録画しなくてはならないというタイトなスケジュールになりました。
 演奏曲はパプリカ
 パートごとに撮った合計8本の動画を合成した編集作業でした。

Picture3.jpg
 今ようやく歓声!!!しました。
 リモート合唱の経験おかげでスキルが身につきました。なんと一日で終えることができました。
 しかし、ブルーレイには、あと何本かの映像が必要です。
 仕事と思ったらできません。 
 趣味と思って、最後のご奉公です。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ブラスバンド部の最大級のイベントが終りました [ブラス]

 今日は、ブラスバンド部のラストコンサートがありました。
 全校児童+保護者+教職員、計700名以上のお客さんを前にしての演奏会でした。

 伝染性の病気が発生し、練習はろくに出来ませんでした。
 さらに一週間の延期。昨日、一昨日の30分ずつの練習が勝負でした。
 たくさんの困難がありました。

 しかしふたを開けてみると、予想以上にスムーズな進行
 テンポのよいコンサートでした。

 僕自身も、ヘロヘロのはずですが、地の底から湧き出るような力が出で、楽しく指揮ができました。
 良い演奏ができたように思います。

 ブラスバンド部の最大級のイベントが終りました
 これもたくさんのスタッフ、先生方、保護者の皆さん、そして子どもたちのがんばりのおかげです。
 いろいろとありますが、大きなものを終え、ひとまずホッとした時間を味わいました。

nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:学校

今日はブラスバンド部のコンサート [ブラス]

 今日は、校下文化祭にて、ブラスバンド部のコンサートでした。
午後1番の出演です。
会場いっぱいのお客さんが来ています。

楽器も吹けない、ブラス経験ゼロの僕の指導で、更に少ない練習回数でどこまで演奏できるのか!?挑戦のコンサートでした。
そこで、今日は、子どもたちの司会の間に、僕のこんな言い訳トークを交えながら行いました。

言い訳トーク

部員60名。小松市、第一の規模を誇るバンドです。
そして私。小松市、第一の経験のない指導者です。
うまくいけば、部員たちが優秀さが証明されます。
失敗すれば、すべて私の責任でございます。
そういう感じでお聞きください。

一曲目、上手くいきました。その後、

3つ目の第一。
次の2曲は、最も短い時間で仕上げた曲です。
なんと5回の練習で仕上げた曲。
そんなできたてホヤホヤの曲をヒヤヒヤしながら、聞いてください。

演奏したのは以下の5曲です。
①黄色いリボン
②男の勲章
③セプテンバー
④宝島
⑤校歌

たった2回のリハーサルとたった5回の練習でしあげた2曲もありながら、なんとか、なりました。

曲が終るたびに。

すばらしいですね・・・・子どもたちが
という僕のトークの繰り返しでした。

 ブラスバンド部は、本当に子どもたちに支えられています。特に6年生がすばらしいです。司会をやり遂げました。各パートのメインの音をしっかり支えてくれました。僕の言い訳トークも、それなりに受けました。

 時間のない中でのコンサートでしたが、なんとかなるものです。
 子どもたちや温かく見守っていてくださったみなさんに感謝です。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

今の仕事が未来につながっています [ブラス]

 今日は朝からがんばりました。
 ブラスバンド部のラストコンサートに向けての計画を立てていたのです。
 ここで6年生は卒部になります。

 コンサートの日は11月20日
 ずいぶん先のようにも思えますが、それまでに行える練習回数が14回。
 1回の練習時間は、30分程度です。
 しかもその間に、2曲の新曲を仕上げないといけません。
 ゴールイメージから逆算していくと、いつまでに何をしなくてはいけないか。
 そして日々、何をしなくてはいけないか。そんなことが見えてきました。
 ブラスバンド部も気が抜けません。

 長期の大きなプロジェクトこそ、計画と日々の実行が必要です。
 プロジェクトを遂行する力。
 昔はありませんでした。
 それは合唱団の運営の中で培った力です。
 そして、この力は、今後ますます僕に求められるものだと思います。

 今の仕事が未来につながっています

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校
前の5件 | - ブラス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。