SSブログ

幸せのお日様 [言葉は言霊]

 今日は、僕が小学生だった頃、父によく連れていってもらった食堂へ、家族で行きました。何かあるごとに連れていってもらいました。

 あれから30年以上経つというのに、今だに当時の面影を残し、営業しています。中へ入ると懐かしさが込み上げて来ました。今は僕が父となり、家族を連れて来ているのです。


 当時と同じようにお座敷に座りました。お日様がぽかぽかと差し込む暖かい場所でした。今は建物が邪魔して見えませんが、昔は白山と潟が見えました。

 ここへ来ると食べるものは決まっていました。
 卵丼うどんです。大好きでした。


 今日も同じメニューを注文してみました。
 食べてみると、味は当時のままです。砂糖醤油の甘い味付け。子供が好みそうな味です。
 一口食べるごとに、その当時のことがよみがえって来ました。ここに父が座り、母がいて、弟が隣に・・・懐かしさとおいしさで心が暖かくなりました。

 妻や息子が食べている様子を見ていると、心がさらに暖かくなります。父も多分そんな気持ちで僕たちのことを見ていたのでしょう。

  この当時、父はブルドーザーの運転手をしていました。若い頃、お金で苦労した父。現金収入が最も得られる仕事として選んだのでしょう。お金にもゆとりができ、自家用車を持ち、遠いこの食堂まで、よく連れていってくれました。

 暖かいお日様と思い出の味で、幸せな気持ちになりました。
 父も今の僕のように幸せのお日様を浴びていたのでしょう。

 

最後に、この当時の父の詩を掲載します。

運転手

キャタピラに片足を掛けて
大きな反動をつけてよじのぼるのがくせであった
霜が眩しかった
運転台が高すぎた

動くまでは冷たい巨大なただの鉄だった
がエンジンがかかると男は血の色を取り戻した
鉄が力になった
   徳川時代
   一揆があった
   莚旗が流れて
   鎌や鍬がぎらぎら束になった
   怒涛のような力になった

排土板をさげる
排気音がつんざき機体が地響を立てた
その音は
もろもろの音であった
小気味がよかった
山も谷もなかった
真直ぐに進んだ
古い墓場が崩れ落ちるのが見えた

拓かれたところは見渡すかぎり新しい土であった
そこには血の境界も
力への憤りもなかった
だだっぴろい涙の出るような平原であった
男はまるでここが見慣れたふるさとの風景でもあるかのように
無性に口笛が吹きたかった

─────────────────────────―――
〈幸せに向けての記録〉
1.小魚・海草を食べる・・・○
2.50回以上かむ・・・○
3.間食をしない・・・×
4.ストレッチをする・・・○
5.父を見舞いにいく・・・○ 以上の項目を断固として実行する
─────────────────────────―――


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

心と体授業参観の感想 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。