SSブログ

一夜明けて [幸せに生きる]

 昨晩は、た~~~~っぷり寝ました。
おかげで今日は、元気になりました。
状況は変わらないのに、睡眠をとることで、気分にも余裕ができて、なんとかなりそうだ!という気分になりました。

 人間の脳は、三種類の脳からできているという話を何かの本で読んだことがあります。

爬虫類の脳…呼吸、体温、ホルモン調節といった「生きるための基本的な」部分。
哺乳類の脳…喜怒哀楽(きどあいらく)などの感情をつかさどる部分。
人間の脳…言葉や記憶、思考などの高度な機能を果たす部分。

 睡眠などは、爬虫類の脳が担当する部分なのでしょう。生きる上での根っ子の部分です。
 やはり基本的な部分がしっかりしていて、初めて、幸せに生きていけるのだと、今日は実感しました。

 定期演奏会まであと2日です。いろいろありますが、睡眠はしっかりとろうと思っています。そして食事にも気をつけて、基本の部分をしっかりします。そして、何よりも、楽しく過ごしたい。

 今日は余裕を持つために2時間ばかり年休をとり、早めに帰りました。そして、定期演奏会で使う物の買い出しに行きました。

ゴミ袋・風船150個・長風船60個・ビンゴ用紙・ビンゴの賞品・光る棒32本・シール他

 あっそうそう、散髪もしました。

 合唱団もあと2日です。このメンバーで過ごすのも、あと2日。

 一瞬一瞬の今を大切に、楽しく過ごしたいと思っています。

 最後に、定期演奏会のエンディングで流す曲「さよなら、そしてありがとう」をアップします。今の気分です。


思わず子供達に弱音を吐いてしまいました [合唱]

 今日は、思わず合唱団の子供達に弱音を吐いてしまいました。

定期演奏会へ向けての山ほどの仕事。
残り少ない日々。
合唱団に関して、学校では、孤軍奮闘している状態です。

 その状態をありのまま子供達に話しました。

そして、東京マラソンから来る疲れもあったのです。
更に職場のハードディスクが壊れ、その修復作業もありました。職場の全職員のパソコン上の仕事がストップの状態。緊急を要する仕事が降りかかっていました。
そして6年生を送る会へ向けての指導。とにかく山ほどの処理すべき事柄があり、押しつぶされそうになっていたのです。

 しかし、子ども達が僕を励ますように、いつも以上にがんばってくれました。
 不思議です。そんな子供達の歌声を聞いているうちに、体の奥からエネルギーが沸いてきました。

 そして6年生を送る会。
 指導のお手伝いをした5年生。本当に立派な姿でした。
 アナウンサーのような司会でした。
 そして「つばさをだいて」では、高学年らしい素晴らしい歌声を響かせました。

 僕が全クラスの音楽を持っている4年生も、それに負けず劣らず、すばらしい歌声でした。
 特に最後2曲。「サウンドオブミュージック」と「きらきらぼし」はクレッシェンドで終わります。
子供達、体を使って一生懸命歌いました。中には顔を真っ赤にして歌っている子もいました。
 笑顔でがんばっている男の子が明るい雰囲気を振りまいていました。

 そんな歌声や子供達の姿を見ていると、僕の中にまたパワーがわいてきました。

 いろんなことがあります。でも、歌ってすごいです。人にエネルギーをくれます。
今日は、子供達からパワーをもらいました。

 考えると、何をやっても苦労はあります。僕の場合は好きなことをやっての苦労です。贅沢なことです。また助けてくれるたくさんの保護者の皆さんもいます。パソコンで助けてくれる先生もいました。応援してくれる人もいます。
 一人ではないのです。

 弱音を吐いても何も始まりません。

 また明日からがんばります。


定期演奏会に向けて、たくさんの思いが込められていきます [合唱]

 定期演奏会が目の前に迫ってきました。
今まで東京マラソンという大きな目標があったのですが、定期演奏会に目を向けてみると、これまた、やることが山ほどあります。

★千寿さんとの打ち合わせ
〇吹奏楽部との打ち合わせ
★OBとの連絡
〇演奏会までの練習計画
★リハーサルでの練習計画
〇定期演奏会に必要なグッズの購入
★ピアニストとの打ち合わせ
〇チケットの受け渡し
★保護者のスタッフの方との打ち合わせ等々

 もう書き出すときりがありません。
今日は、たくさんの方々と連絡をとり、打ち合わせをしました。

★マークの所は、今日やったことです。

たくさんのことをこなしました。
たくさんの方々にお世話になります。
たくさんの方々の思いが込められていきます。
そんなたくさんの力を集め、定期演奏会がつくられていくのです。

 みんなで良い演奏会を作っていきます!!


東京マラソン2013が終わりました!その2 [幸せに生きる]

 約25km付近までは1km5分のペースで快調に走れました。しかしそれ以後、だんだん足が重く感じるようになりました。

  しかし、沿道の応援と東京名所が、その重さを忘れさせてくれました。
華やかな銀座の街並み。たくさんの応援の観衆が出迎えてくれました。

2013-02-24 11.12.jpg

大好きな名所、雷門。賑やかな応援がうれしかったです。

2013-02-24 11.47.jpg

そしてそのすぐあとに、東京スカイツリーが大きく見えます。

2013-02-24 11.47.09.jpg

  30kmを過ぎる頃から、足の重さがタイムに現れてきました。1km6分台へと落ちて行ったのです。足全体が重くなってきました。幸いどこが痛いということもありませんでした。

 走りながら、ふと、マラソンは人生と良く似ているなあと思いました。30km過ぎというと折り返し地点を過ぎています。

  僕自身も人生の折り返し地点を過ぎています。以前に比べ身体能力もだんだん落ちているのを感じています。その落ちていく中で、どんな気持ちで過ごしていくか。

  それに負けないように走るのも一つの生き方です。
 それを認めたうえで、今を楽しむのも一つの生き方です。

  僕は後者を選びました。
 
 今の自分を認め、そして、今を楽しむこと。それに専念しました。
 沿道の人たちの応援に意識を向けました。
 一生懸命前に進む自分をほめました。
 沿道で用意されたバナナやアンパンのおいしさに感謝しました。
 僕達が飲み捨てた紙コップを片付けているたくさんのボランティアの皆さんに感謝しました。
 東京マラソンというすばらしい舞台で走れる事に感謝しました。

 すると苦しさは薄れ、幸福感がどんどん溢れてきました。
 前へ前へ、ひたすら前へ。
 
 最後の5kmは、まさに足が棒のようになりました。
 坪口先生を思いながら走りました。
 人生の終焉を迎える頃には、おそらくこのような、いやこれ以上のしんどい状態になるでしょう。
 そんな中で歩いてしまうのか。ひたすら前へ走るのか。

2013-02-24 13.14.50.jpg

 僕は走りました。なぜ、走るんだという気持ちが頭をよぎります。でも、歩いたらダメだという気持ちが僕の心の奥のどこかにありました。僕はひたすら走りました。
 ゴールが近づいてきました。

2013-02-24 13.17.jpg

 体が痛めつけられているのがわかります。それでも走りました。フルマラソンというのは、体を痛めつけ、消耗し、それでもどこまで絶えられるか、そんなスポーツのようです。
  
そしてゴール。

2013-02-24 13.18.jpg

 胸の奥からこみ上げてくるものがありました。
 全力でやったからこそ、こみ上げてくるものです。そんな感動を味わいたくて、僕は走っているのかもしれません。
 記録は3時間58分35秒。なんとか4時間を切りました。

 今回の東京マラソンは、人生の生き方ということを考えました。
 前半は上り調子です。でも、折り返し地点を過ぎた後半でどう生きていくか、そんなことを深く考えました。
 結論は、です。今を大切にしたいなと思いました。

 最後まで走れた自分に感謝しました。
 そして自分自身の人生も、今を大切にし、今の自分を認めながら、前へ進んでいきたいと思いました。本当に勇気をもらえました。

 このような素晴らしいステージを与えてくださった関係者の皆さん、裏で支えて下さったたくさんのボランティアの皆さん、たくさんの勇気を下さった観衆の皆さんに心から感謝します。

 今年も、本当にすばらしい体験ができました。

2013-02-24 14.25.34.jpg

(ボディケアをして下さったボランティアの皆さんです。感謝します)


東京マラソン2013が終わりました!その1 [幸せに生きる]

 今、羽田空港にいます。帰りの便に乗るためです。お土産も買い、ちょっぴり待ち時間もあるので、今日のことを書いて見ます。

 朝、5時に起床。ホテルの朝食を食べ終わったのが、午前七時前でした。
そこからスタート地点まで歩いて行きました。新宿駅のそばのホテルに泊まったので、歩いて15分程度で着きました。

 気がつくと都庁がこんなに大きく見えるところまで来ていました。

2013-02-24 07.21.jpg

 今年もたくさんのトイレが用意されていました。荷物運搬のトラックもたーくさん並んでいました。

2013-02-24 07.39.jpg2013-02-24 07.57.jpg

 とても天気が良かったのですが、風が強く、日陰は寒かったです。関東地方独特の寒さだと感じました。何度もトイレを往復しているうちに、いつの間にかスタート時間になりました。

2013-02-24 09.10.jpg

 たくさんの人、人、人。ゆっくり歩くようなスタートです。でも、スタート地点からのタイムになります。シューズにつけたチップでタイムが記録されて行きます。
途中でトイレに寄ったせいもありますが、スタート位置までに九分以上の時間がかかりました。

2013-02-24 09.19.jpg

 スタート地点からもお祭りのようなたくさんの人で、しばらくはゆっくりランでした。

2013-02-24 09.30.jpg

 今年は、東京マラソンのサイトでゼッケン番号を入力すると、5kmごとのラップタイムがわかります。それを見てみると、最初の5kmは、27分もかかっています。この頃は、たくさんの人の隙間をぬう様に走りました。

 次の5kmは約25分。1km5分のペースで走れました。今年はスピード練習をあまりしていないので、僕にとっては、とてもいいペースです。

 東京の街中、それもいつもは車でいっぱいの公道を走れるなんて、本当に幸せでした。途切れることのないたくさんの人達が応援してくれました。どれだけ勇気をいただいたことでしょう。

 東京タワーが、見えました。僕の一番好きなところです。ここでの応援がまたいいのです。今年も東京の歌で迎えてくれました。

2013-02-24 10.56.jpg

 走っていると、観衆の中に見覚えのある顔がありました。マスクをしていますが、間違いなさそうです。

ノムさん!

 そう声をかけると、ビックリしたような顔でこちらを向き、手を振ってくれました。
なんと、サークルで何年もおつきあいのある同郷のノムさんだったのです。
あのたくさんの群衆の中でよくわかったものだと思います。自分にびっくりです。何か深いご縁を感じずにはいられませんでした。

 飛行機の時間になったので、今日はここまで。



iPadから送信


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。