SSブログ

プラスのパワー [通信]

通信を書きました。

プラスのパワー

はじめに
 昨日お楽しみ会がありました。
 自分たちで立てた計画。
 始める前にこう言いました。
「今日のお楽しみ会が楽しくなるか、ならないか、それは誰できまると思う?
それは、一人ひとりみんなです。みんながプラスの気持ちで行えば楽しくなります。みんなでいい時間を持ってください。」
 そう言って、あとはまかせました。

楽しそうなみんな
 プログラムは
「20の扉」から始まり、「伝言ゲーム」とつづきました。
場所を体育館に変えて、ドッジボール、ともえ鬼とどんどん進みました。

  みんな楽しそうにやっています。あまりに楽しそうなので、こう言いました。
「みんながとても楽しくやっているので、ボーナスをあげます。3時間目もやっていいです。」
 みんな大喜び。そこで、雨が降ったとき行う予定だった「作文ゲーム」と「ハンカチ落とし」も行いました。

みんなはどう思ったか?
 終了後、一学期を振り返ってという作文を書いてもらうと、その中には、お楽しみ会のことがいくつかありました。みんなはどう思ったのでしょう。少し見てみましょう。

 私が一学期で一番思い出に残っているのは、このクラスではじめてのお楽しみ会でした。みんなで協力して飾りをつけたり作ったりしました。みんながプラスの気持ちだったら、こんなに楽しくなるんだなぁと思いました
 
 協力できたことは、お楽しみ会の飾りつけです。わたしは朝学校に来てびっくりしました。すごくいっぱい飾りがあったからです。黒板にもいっぱい絵が書いてあって、私もランドセルをおろして、飾りなどをつける手伝いをしました。これからもプラスでいっぱいにしたいです。

 一学期さいごのお楽しみ会は、みんながマイナスではなくて、プラスでいたので、すごく楽しかったです。お楽しみ会の最後にひとりひとりちゃんと感想を言ったときは、みんな思っていることは同じなんだなと思いました。
 
 プラスでいくと楽しいけど、マイナスは楽しくないので、プラスにどんどん積み重ねていって2学期もプラスでどんどん楽しんでいきたいです。

おわりに
  一学期最後、とてもいい時間が持てて、うれしく思います。
 お楽しみ会の時、いろんなことがありましたよね。ともえ鬼で、どちらが先にタッチしたかわからない時。ハンカチ落としで、なかなかつかまえられない人がいたとき。作文ゲームで声が良く聞こえないときなど。先生はどうなるか、静かに見ていました。でも、そんな時、みんなはうまく助けていましたよね。これもみんながプラスの気持ちを持っていたから。そう、プラスの気持ちを持つと、何でも楽しくなるのです。

  でも、プラスになるためには、周りを思いやるというパワーが必要。でも、そのパワーは楽しいパワー。みんなが笑顔になれるパワー。
 それがみんなの目指している協力なのです。+のパワー(力)が合体して「協力」という文字になるのです。

  これからも、そんな思いやりパワーをもって、大きく伸びていってほしいです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 2

し〜さん

子ども達がプラスのパワーを感じることができているというのが、素敵ですね。その空氣の中で育っていけば、子ども達はグンと成長できるのでしょうね。
自分のクラスでも、場の「空氣」を大切にしています。それを子ども達が作っていけたらいいなと、思っています。
by し〜さん (2008-07-17 21:24) 

ムッシュ

し~さん、いつもありがとうございます。
し~さんのおかげで、今日のブログの文章が書けました。
今日は一学期最後の日。そして夜は反省会。
一年生、色々大変だったでしょう。
一学期、ご苦労様でした。
by ムッシュ (2008-07-18 07:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。