SSブログ

Nコン2011、今年の結果は・・・ [合唱]

 今日、Nコン、県コンクールがとうとう終わりました。

子供達、最高の歌声を聞かせてくれました。
練習でやったことが、ほぼできました。
ハーモニーが決まりました。
何よりも気持ちが感じられました。
みんな一生懸命でした。
ステージの上で、思わずグッドのマークを出しました。
僕はそれで満足でした。
あとはどんな結果になろうといいと思いました。

今年のコンクール、どの学校もすばらしい演奏でした。
どの学校が金をとっても不思議ではないと思いました。

結果発表です。

結果は…銅賞でした。

子供達に言いました。
先生は、みんなが気持ちの込められたいい歌を歌えたと思います。
結果はどうでもいい。
でも、なぜこうなったか、という振り返りはしていこうね。


うちの県では、審査員の個別講評というのがあります。
5人の審査員に、直接歌の講評をしていただけるのです。

 良かった点として、どの審査員からも、「きれいで明るくやわらかい声をしている」って言っていただきました。また、曲作りがていねい。そして気持ちを感じられたってことも共通していました。

 ただ、表現の良さと同時に、それをやりすぎたってことも言われました。
アゴーギクをやりすぎている。(テンポやリズムを意図的に変化させることで行う、音楽上の表現の一つ。)
ルバート(テンポを自由に動かしながら演奏すること)が多かったとも言われました。
フォルテも力みすぎだと。

 気持ちを感じられたと同時に、それをやりすぎたことが減点の対象になったようなのです。
 コンクールはやはりコンクールなのです。詩の意味を考え、曲の解釈をやりすぎて楽譜から離れていると、減点の対象になってしまうのかもしれません。楽譜に忠実にすることを強調されていました。

 また、Pの声が聞こえない。強く声を出すと、母音が不ぞろいになる。
 そんな技術的なことも指摘されました。
 
 ただ、僕たちは僕たちの納得できる歌が歌えたことを誇りに思っています。みんな仲間になって、気持ちを伝えること。ひとりぼっちの子がいたら、そばにいてあげるぞ。そんな気持ちが表現できたように思います。

 コンクールを通して、子供達はずいぶん成長しました。本当の仲間とは何か?ということを真剣に考えました。本当の仲間になろうと努力しました。
 そんな中で成長した子がたくさんいます。

 みんなのために一生懸命働いてくれた子。
 遅刻せずに来れるようになった子。
 みんなとがんばって、表現力が伸びた子。
 歌声が良くなった子。
 音程がとれるようになった子。
 心の強さを感じられるようになった子もいます。
 特に6年生ががんばってくれました。
 下の子の面倒を見たり、準備をしたり、片付けの指示をしたり、おやつを分けてくれたり・・・
 本当にいい6年生だと思います。

 そして、一日一日がとても充実した日々でした。
 結果は銅賞ですが、今年の僕には悔しさはありません。それは、僕たちの納得いく歌が歌えたからです。
 帰りのバスの中はいつものように大騒ぎでした。

 校長先生のピアノ伴奏で、コンクールができたってことも、うれしいことです。日本広しと言えど、校長先生の伴奏で歌えた子供達や僕は幸せです。

 熱き僕たちのNコン、今日で終わりました。
 そして、合唱団の子供達や僕たちの本当の夏休みは、明日から始まります。

 みんな、羽を伸ばして、楽しい夏を満喫するんだよ。

 今まで支えてくださったたくさんの保護者のみなさんや先生方に心から感謝です。


nice!(7)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 7

コメント 14

shira

 お疲れさまでした。いい演奏はできたのですね。良かったです。
by shira (2011-08-04 20:29) 

アキラ

お疲れ様でした。
子ども達の成長、自分の成長、それを感じられるのがいいですね。
ムッシュさんもしばらくゆっくりお休みください。
by アキラ (2011-08-04 21:21) 

延岡ツトム

お疲れ様でした。激戦区は厳しいですね。
きっと「熱血!!合唱先生」のキャラクターがよく出ていたんだと思います。それが"いろいろ詰め込みすぎた"というように見えたんでしょうかね。何でもそうですが、大事なのは活動を通じた個々人の成長だと思います。やっと夏らしい天気になってきたことですし、まずはゆっくり夏休みを満喫してくださいね〜。

by 延岡ツトム (2011-08-04 23:04) 

のむ

客席で聞いていて「まろやかな声で,ていねいに歌っている」と感じました。そして,「めりはりがあって,曲を研究しているなあ」とも思いました。それが逆効果だったということでしょうか。
今年は全体講評も詳しく話されて,「やはりコンクールなのだなあ」と思いました。
校長先生のピアノ伴奏というのもたいへんすてきでした。司会者が紹介してくださるといいですね。(それは特別なことになってしまいますが・・・)
何よりも「合唱を通して仲間作りができている」ことが最高の結果だと思います。
「コンクール制覇のみをめざすのではない」という合唱団作りの方向性は間違っていないと思います。
お疲れ様でした。
by のむ (2011-08-05 05:32) 

青いイルカ

おはようございます。

昨日は、納得のいく演奏が出来たようですね。悔いが残らないこと、それが子供たちにとっては一番でしょう。
合唱を通じて、子供たちがどんどん成長していくことが、何より重要なことです。

わが子の合唱部は11日が県大会、今できることを精いっぱいやって、結果はどうあれ最後に納得出来ること、これをめあてに頑張ってほしいです。
by 青いイルカ (2011-08-05 08:44) 

ムッシュ

shiraさん、いい演奏ができました。ありがとうございます。
by ムッシュ (2011-08-05 20:10) 

ムッシュ

アキラさん、感謝します。日々の練習が楽しかったです。
それは、子供達の成長が見れたから。いい体験ができたと思います。
by ムッシュ (2011-08-05 20:12) 

ムッシュ

延岡ツトムさん、コメントありがとうございます。うれしいです。
「「熱血!!合唱先生」のキャラクターがよく出ていたんだと思います。」
まさにその通りだと思います。
日々、熱血でした。でも、楽しい充実感のある熱血でした。
本当に応援ありがとうございました。
by ムッシュ (2011-08-05 20:14) 

ムッシュ

のむさん、当日はわざわざ来て、歌声を聞いてくださって、ありがとうございました。本当にうれしかったです。
また、本当にうれしいコメントです。
校長先生の演奏で歌えたことは、幸せなことでした。
また、合唱を通して、子供達が成長するって方にシフトチェンジしたことも良かったと思います。
合唱を心ゆくまで楽しみ、子供達と共に成長していきたいです。
それは、仮説の精神と共通したものだと思います。
本当にうれしかったです。ありがとうございました。
by ムッシュ (2011-08-05 20:18) 

ムッシュ

青いイルカさん、ありがとうございます。こういう結果になりましたが、後悔はありません。だって僕たちにとって最高の歌声でしたから。
「合唱を通じて、子供たちがどんどん成長していくことが、何より重要なことです。」
ありがとうございます。うれしいです。
11日が県大会ですか。
最高の演奏ができるよう、石川の地から応援しております。


by ムッシュ (2011-08-05 20:20) 

青いイルカ

ムッシュさん、こんにちは。

昨日、Nコン青森県コンクールがありました。我が息子の学校の合唱部は、見事金賞を戴くことができました。

今年も、東北大会までは進出できました。子供たちのおかげで、もうしばらく夢を見続けて居られることになりました。素晴らしい子供たちに、感謝!!
by 青いイルカ (2011-08-12 18:22) 

ムッシュ

青いイルカさん、おめでとうございます。ほ~~んとうに良かったですね。
そして、すごいです。
すばらしい子供達ですね。
逆境にもかかわらず、夢を実現して言ったのですね。
僕たちの夢も乗せて、ブロックでもステキな歌声を響かせることを祈っています。
子供達にどうぞよろしくお伝えください。
石川の地から強く強く応援しております。

by ムッシュ (2011-08-12 21:02) 

ぶにゅちゃん

ずいぶん前におじゃまさせていただいたことがあります。

今年歌われた自由曲、いい曲ですよね。
私がかかわっている学校でも数年前に歌いました。
が、その年は天候不順や子どもたちの関係など、問題が多くてうまくいきませんでした。

さて、わが下の子も、今年から一緒に歌えることになり、この夏は親子で暑い暑い日々を送りました。

しかし、とても信じられない結果にまだ納得しきれていません。
正直なところ、信念持ってやってきたことについて、指揮をしてくださる先生からもっと審査員の先生方に質問していただきたかったと感じています。
でも、子どもたちにはきちんと説明してやらねばいけません。
先生共々しっかりと理由を見極め、次につながるようにしてやりたいと思っています。

またのぞかせていただきます。
by ぶにゅちゃん (2011-08-15 14:42) 

ムッシュ

ぶにゅちゃんさん、コメントありがとうございます。
「わが下の子も、今年から一緒に歌えることになり、この夏は親子で暑い暑い日々を送りました。」
そうでしたか。
コンクールは本当に保護者のご協力が欠かせないと思います。
毎日送り出してくださったり、お弁当を作ってくださったりと、本当に感謝しています。
 ぶにゅちゃんさんも、そんな熱い夏をすごされたのでしょうね。
「先生共々しっかりと理由を見極め、次につながるようにしてやりたいと思っています。」
 本当にその通りだと思っています。
 これを次に生かして生きたいと切に思っています。



by ムッシュ (2011-08-17 17:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。