SSブログ

最近の社会の授業 [授業]

  今年は、4年生の社会を持っています。
 これがなかなかおもしろい。

  地域で発行している教科書に沿ってやっています。
 その中には、様々なグラフや表が出てきます。
 それを見て、時間をとり、気づいたことをメモさせます。
 そして、その後、発表してもらいます。
 なんでも良いのです。
 表題を言う子も言えば、
 グラフの単位を言う子もいます。
 何でもいいので、何でも言い出します。
 それを聞いて僕は、なるほど~
     いいね~~
     ハ~~~~!
     へ~~~~!
 などと、テレビの司会者のように、広げていきます。

 そして、最後は、ふりかえりを書かせます。
 この1時間で、思ったこと、考えたこと
 実はこれが一番大切なことだと言って書かせます。。
 読み取るだけではなく、そのことから考えたこと

 一人一人ふりかえりが書けた子から、立って発表してもらいます。
 僕は一人ひとりのふりかえりの感想を短く言いながら、ノートにまる付けをしていきます。
 すると、なぜか子どもたち、この日の課題に迫ったふりかえりを書くのです。中には予想外のおもしろい考えも飛び出します。

 僕は今まで脚本付きの授業ばかりやってきたように思います。
 流れの決まっている授業。
 しかし、今やっているのは、脚本のない授業。
よく言えばドキュメンタリー番組。
別の言い方をすれば、バラエティ番組のような授業です。
 でも、僕も子どもたちも、結構楽しんでやっています
 さあ、この資料から、どんな意見がでるだろう。
 どんなことを考えていくだろう。
 それがけっこう楽しみです。
 そして、それが、未来につながる力だと考えています。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。