SSブログ

小さな世界から、広い世界へ [幸せに生きる]

  今日は天気も良く、ランニング日和です。
 ひっさびさに、林道を走る山頂へのロングランをしました。
 秋晴れの良い天気。心も晴れます。

  また、こんな本のオーディオブックを聞きながら、心にも栄養を与えます。

情熱思考

情熱思考

  • 作者: 是久 昌信
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2010/05/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 37ドルと夢を握って家をでて、48歳で年収77億円。
 転校を繰り返し、大学も浪人したノーベル物理学者。
 ボツ原稿が全世界4億5000万冊の小説家。
 7回事業に失敗、5回破産した自動車王。

 そんな人達の物語を聞きながら、心にもどんどん元気になっていきます。
やれる!!やれる!!
誰がなんと言おうが、必ずやれる!!!
あきらめず行動し続ければ、夢は必ず実現する!!
 そんな思いでいっぱいになります。

 

 山頂では、遠く白山がきれいに見えます。あの遠く見える白山だって、一歩一歩歩いていけば、必ず山頂に着ける!!

IMG_5394.jpg
 反対側では福井県の平野が見渡せます。あの遠く見える海だって、一歩一歩歩いていけば、たどり着くことができる!!要はやるか、やらないか!

IMG_5395.jpg


 帰りは下り坂。
 途中、空を飛んでいるような気分に。
 ランニングハイです。

IMG_5399.jpg
 理屈の世界から抜け出し、心の底の感が喜んでいます。
 小さな世界から、広い世界へ
 大きな自然の中、心までひろがったようです。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

合唱団について考えてみました。 [合唱]

 今日は、合唱団のことについて、いろいろと考えていました。

 何のために合唱団をやっているのか。
それは僕や子どもたち。そしてそれをとりまく人たちがしあわせになるためです。
これが大原則です。

それには、成長楽しさが大切です。
そのために、コンクールへの挑戦があったり、コンサートがあったりするのです。

 合唱を通して、人生を豊かにし成長してもらいたいという思いがあります。

 そのために、目の前の子どもたちを大切にしたいなあと心から思います。

 合唱に来て、歌がうまくなったなあ・・・
 ハモレて気持ちよかったなあ・・・ 
 なんだか、先生からいい話を聞いたなあ・・・

 一つでもそんな思いができる合唱団でありたいなあと思います。

 また、大きいお姉さんから教えてもらってうれしかったなあ・・・
 優しく声をかけてくれて、楽しかったなあ・・・
 合唱団は異年齢集団です。
 小さい子どもたちには、そんな思いをしてもらえるような合唱団でありたいなあと思います。

 また大きい子には、小さい子の御世話をすることで、人間としての広がりもできてくるように思います。それが成長を生みます。そんな合唱団でありたい。
 
 また団員たちは、音楽ど素人の僕が、大きな夢を語り、挑戦し、時にはあたふたし、あえぎ、苦しみ、成長していく姿を見ることができます。そんな、一人の人間の成長を見ることができる合唱団でもありたい。だから僕は、学び、成長し続けるのです
 
 そんなことを練習の合間合間に少しずつ話していくことにします。
 思いを伝えていきます。

 合唱団は、みんなが楽しく成長し、しあわせを感じる空間でありたい。

 合唱団は、成長と楽しさの空間なのです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

初心に戻る [幸せに生きる]

面白くないと思いながら生きてると、カラダもオバサンになっちゃうのね。寝る時間も忘れるくらいワクワクすることを見つけられたら、人はすごい能力を発揮できるのに。美内すずえ(漫画家)

  自分が面白いと感じ、ワクワクできることにアンテナを向けたいと思っています。それが楽しいかどうかで行動していきます。

人生とは未知の自分に挑戦することだよ。日野原重明(医師)

  それは未知のものへの挑戦です。新しいことにチャレンジすることを心がけます。

  年齢を重ねるごとに、無理も効かなります。
 考え方も保守的になってきます。

  するとだんだん自分は、これでいいと思うようになってしまいます。
 それは傲慢さを生み出します。
 そんな自分に気づきました。

  もう一度、初心に戻り、スタートします
 その年齢に応じたチャレンジ精神を持ち続ければ、考え方も行動も変わってくるはずです。

  知らない間に自分の中に巣食った傲慢さと決別します。

 常に挑戦です。成長していきます。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

誰かのためなら [合唱]

  なんだか疲れがたまる今日この頃。
 限界かな??と感じることもあります。
 しかし、改めて、合唱団の子どもたちのことを考える機会がありました。

 学校が終り、疲れているだろうに、来てくれる子どもたち
 一生懸命、歌ってくれる子どもたち
 みんな合唱が大好きで集まってくれる子どもたち
 そんな子どもたち一人ひとりのことを考えていると、体の底から元気がわいて来ました。

 この子たちに、合唱を通して、しあわせの種をプレゼントしていきたい。
 人は誰かのためなら、がんばれます。 
 それが僕をしあわせな気持ちにしてくれます。

 やれる間は、がんばります。
 一歩でも前へ
 そんなことを改めて思った今日の合唱練習でした。

誰かの為に生きてこそ、人生には価値がある。アルベルト・アインシュタイン

人間はただ生きるために生まれてくるのではなく、世のため、人のために、事を為すために生まれてくるのだ。坂本龍馬

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

とても刺激になりました [幸せに生きる]

  今日は、研修で、市内の高校の見学に行きました。
なんとその高校には、音楽や美術が学べる芸術コースがあるのです。
 今日は、その音楽コースについて詳しく説明を聞きました。

 和声やピアノ・声楽など、かなり専門的なことを学べるそうです。
 その内容が、かなり本格的で驚きました。
 進路先には、東京芸大や愛知県立音大・国立音大・洗足音大など、名立たる音大があります。
 今の僕が中学生だったら、迷わず、ここに進学しただろうなあと思います。

 高校生の合唱の授業を参観ではなく参加させていただきました。
 いきなり譜面を渡され、練習もなしの階名唱です。
 そしてどんどん歌い、4部合唱をつくっていきます。
 あ~~~、こういう世界もあるのだなあと思いました。
 正直、そのレベルについていけませんでした。

 合唱団のOBの子もいます。

 あとで、
いつもこんな感じ?と聞いてみると、
 そうです。
と答えます。
 改めて、市内に音楽でこれだけのことが学べる高校があるのだなあと驚きました。

 音楽専攻は、20名弱の人数です。専門的に、3年間、みっちり鍛えられそうです

 教師の世界に進む子もいるらしいです。

 ここで学んだ知識を、子どもたちに広げていってほしいです
 近くにこんなすごい音楽の専門的な学習の場があること、とても刺激になりました

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。