SSブログ

続けるために [合唱]

 合唱団の練習、月曜日から金曜日まで毎朝あります。
そして土曜日の午前中の練習。
 考えると、すごいことです。

 子供達は、毎朝来ています。本当に感心します。中には丸4年が過ぎようとしている子もいます。本当に、すごいと思います。 

 しかし、初めはワクワクしながら始めた合唱練習も、長く続くことによって、しんどくなることもあります。子供達によってはそんな子もいます。無理はないことです。
 最近の僕は、せっかく来てくれた子供達が、何かしら満足するような形にしてあげたいなあと思っています。一回一回の練習が、来てよかったなあと思えるようにしています。これは僕の努力目標です。

 そのために、僕自身笑顔でみんなを迎え、何か楽しいことや良い情報をお話しするよう意識しています。

 例えば、今度の土曜日は、取材が来るよ。とか・・・
 ラジオ出演の話があるよ・・・とか・・・
 定期演奏会のチケットが430枚も出て、満席になるかもしれないよ・・とか。

 全部、事実です。良い情報をお話しすることで、毎日の練習が良いことをもたらしていること、更に今の練習が未来につながっていることを意識させたいと思っています。
 

 今日は、眠そうな子が何名かいたので、こんな話をしました。

先生はいつもみんなのことを感心しています。
だって、人のやらないことを毎日やってるんだもん。
毎朝、眠いだろうに、テンションをあげて練習してますよね。

続けることで、すごい力がつきます。

先生の胸を見てください。

ケラケラ笑う子供達。

胸の筋肉を動かして見せたのです。(服は着ていますよ)

 実は先生、筋トレを長い間やっています。ですから、この年ですが、こんなこともできるんです。

 そうやって、今度は左右交互にピクピク動かしました。
みんな笑顔になりました。

 みんなも、続けることで、いろんな力がついていきますよ。そして、きっと何か良いことがあるよ。

 そう言ってまた練習を再開しました。

 最近「続ける力」を良く考えます。才能のあるなしではなく、一番大切なのは、続ける力なのではないか・・・って。この力がついたら、あらゆることが伸びていくと思います。

 そんな意味で、僕は長い年数続けている合唱団の子供達を、心からえらいと思っているのです。

 最後に、続けることに関する名言を、自分自身や合唱団の子供達に向けていくつか掲載します。
 
成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。大切なのは続ける勇気だ 。ウィンストン・チャーチル 

楽しいことは長続きする。好きなことは長続きする。気持ちのいいことは長続きする。そうでないことは、どんなに強制されても結局は続かない。五木寛之

毎日毎日の足跡がおのずから人生の答えを出す きれいな足跡にはきれいな水がたまる 相田みつを

器用ではあっても怠けがちな人よりも、続ける人のほうが結局は勝つ『徒然草』


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ipadを体育の授業に使いました [授業]

 勢いで買ったipadですが、少しずつ授業に活用しはじめました。
最近使ったのは、PastVidというアプリです。
 このアプリは、数秒前の「今、どうだった?」を映すビデオカメラです。

20120607155850.png

 映像をメモリに蓄えてから表示します。
 画面では、最大十秒前の出来事が表示されています。

 僕は跳び箱の指導に使いました。
 子ども達が跳んでから、このipadを見に来ます。自分で自分のフォームをチェックできるというわけです。
 録画・再生の手間がいらないので、とんだ子から次々と見に来ます。
 
 その効果は・・・というと。
 子供達にとって、ただ跳ぶより、おもしろい・・・って感じかな。だって、自分の姿が見られるんですもん。

 踏み台を両足で踏み切っているか?
 両手はそろえてついているか?
などポイントを絞った指導だと、見る観点ができて良いかもしれません。

 マットや鉄ぼう運動などにも使えそうです。
 
 また、ゴルフや野球のスイングなどを自分でチェックするのにもいいかもしれません。

 ただし170円の有料アプリです。
 ipad、いろいろと授業に使えそうな予感があります。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

心温まる時間 [幸せに生きる]

 今朝も寒い日でした。
 いつものランニングに出かけました。
 最初は、凍えるような寒さですが、走っているうちに、体がだんだん温まってきます。

 オーディオブックを聞きながらのランニングです。
 耳からのお話が、僕の心を温かくしてくれます。
 今聞いているのは、「空の上で本当にあった心温まる物語」

空の上で本当にあった心温まる物語

空の上で本当にあった心温まる物語

  • 作者: 三枝 理枝子
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2010/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 地上から3万9000フィートの上空でANAの元CAが実際に出会った、心温まる33の物語です。
 飛行機の中というせまい空間の中ですが、様々なドラマがあります。
 それは、仕事への誇り・相手への思いやりから生まれたドラマです。

 教師の仕事にも通じるものがあります。
 教室というせまい空間で、どんなドラマが生まれるか、それは、教師のちょっとした心がけ次第です。

 今日は、このオーディオブックに刺激されたせいか、こんなことがありました。

 ズックの紐が長くほどけたまんまの6年生の男の子。
 いつもなら、ただ注意するだけですが、今日は、「危ないよ」と言って、その子と一緒に、紐を穴に通しました。下から全部の穴をとおさなくちゃいけなかったので、しばらく時間がかかります。世間話をしながら、結びました。

 お兄ちゃんの担任をしていたので、お兄ちゃんのことを聞いたり、家族の話になったり。なんだか温かい時間でした。その子と一緒に靴紐を結ぶことで、小さなドラマの時間が生まれました。

 ちょっとした思いやりから生まれたちょっと良い時間でした。

 今日のランニング。家に帰る頃になると、明るくなっていました。

 春が近づいています。

空の上で本当にあった心温まる物語

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

定期演奏会のパンフレットを作りました [合唱]

 今日は、定期演奏会のパンフレットを作りました。

  卒団生の言葉、プログラム、合唱団の主なあゆみ、合唱団のテーマソング、団員一人一人の名前などを入れ、編集しました。

 今までは、これ学校の輪転機で印刷していたのですが、今年はA4の両面カラー印刷にすることにしました。プロの業者さんにお願いするのです。

 プリントアースという所で、とってもお安くしてもらえるのです。インターネットを検索していて偶然見つけたところですが、本当にこんなお値段でいいのかなあと思うほどです。
 昨年度と今年のチケットの印刷もここでお願いしました。

2013-01-18 11.30.41.gif

 原稿はPDFファイルでもOKということですので、作成した原稿をPDF変換し、今日、入稿も一気に済ませました。
 インターネットで入稿できるので、一気に勢いにのってやれました。本当に便利な世の中になったものです。

 画期的で豪華なパンフレットになりそうです。
 出来上がりは、2月21日(木)とのこと。次の日の夜が第2回定期演奏会実行委員会です。間に合えばいいなあ。

 一つ一つが、みんなの笑顔とステキな思い出につながっていく仕事です。
 この3連休、大きな仕事ができました。

第4回定期演奏会ポスター2.jpg


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

今日は一日中、定期演奏会のナレーションと流れを考えていました [合唱]

 今日は一日中、第4回定期演奏会のナレーションと流れを考えていました。
ようやく、そのナレーションと演奏会の流れが形になりました。
同時に、曲目も正式に決まりました。

 今年は、ミュージシャンの千寿さん、そして中学校の吹奏楽部の皆さんとコラボするので、よりリアルなイメージが必要でした。

 誰がどこに立つのか、誰がどこにどう動くのか。ということまでイメージしなくてはいけません。まさに想像力が試されます。

 前半は、感謝。後半は、つながりというテーマになりそうです。
 まだまだ細部を見直すことが必要ですが、大体の流れが決まりました。

 まるでプロデューサーになったような気分の一日でした。

 子供達にとって、良い思い出になってほしいです。たくさんの人に喜んでもらいたいです。
 たくさんの人に笑顔と感動をプレゼントしたいです。
 そして、そんなことに関れている自分を幸せだと思います。

PS.下の映像の音楽を、定期演奏会のBGMとして使いたいと考えています。良い音楽です。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。