SSブログ

スズメバチの巣を駆除 [その他]

 昨日、近所の人からこんな話がきました。

ムッシュさんの母屋にスズメバチの巣があるようですよ。

 母屋には誰も住んでいません。普段はあまり行かない母屋の裏に行って見ると、ビックリ。
 スズメバチがぶんぶん飛びまわっているではありませんか。
 一階の軒下にたくさんのハチが出入りしています。
 しかし、巣らしきものは見えません。

 これは大変です。さっそく以下のような張り紙をしました。

危険!スズメバチ!
至急駆除します。近づかないでください。

 これを張るのも命がけでした。

 これは素人の範疇を越えたものだと思いました。そこで、ネットで探した業者を呼びました。

 昨日依頼して、今日の夕方来てくれました。

 外から見ると、
 これは危ないですねえ。

 そして家の中に入りました。
 ちょうど軒下の下には押入れがあります。
 そこを開けて、天井の音を聞いてみると・・・

 ブーンブーンという羽音とともに警戒音のカツカツという音も聞こえます。

 これは天井裏に作っているようですねえ。
ということでした。

 うすいベニヤ板の上にはウジャウジャとスズメバチがいる様子です。さっそく駆除してもらうことにしました。

 白い防護服を着て母屋に入る業者さん。
家を閉め、駆除にかかります。
 シューシューというスプレーの音が聞こえます。
同時にくすりの匂いがしてきました。

 約1時間ぐらいだったでしょうか。
 業者の人がやってきました。

 押入れの天井裏に小さな隙間をあけ、そこに薬を噴射したこと。
 女王蜂が死んでいなければ、巣は復活すること。
 薬が巣にヒットしたので大丈夫であること。
 天井裏の別の隙間からスズメバチがやってきたこと。
 しばらく薬で弱ったスズメバチが落ちてくること。
 一週間後ぐらいに家に入って、落ちたスズメバチを処分して欲しい。

 そんなお話しをされました。
 さすがプロです。神々しくさえ見えました。
 料金は2万6千円でした。

 一週間後は、お祭りで各家を獅子舞がまわります。
 太鼓の音に反応して刺されたという話も聞きます。 

 今年は梅雨時に雨が少なかったせいで、スズメバチが大発生しているということだそうです。

 実は2年前、スズメバチ専用の強力スプレーで巣を退治したつもりでした。女王蜂が生きてたんですね。

 僕は一度刺されたことがあります。腕に刺されたのですが、その時は電気が走ったように感じ、腕が太ももぐらいの太さになったことを覚えています。

 ですからスズメバチはこわくってしょうがありません。

 無事、解決したようでよかったです。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

やっぱり合唱団は楽しい!! [合唱]

 運動会の練習真っ盛り。そんな週末の土曜日、いつもの合唱団の練習がありました。

  この地域は、同時に祭りの練習もあります。今日も獅子舞でお休みの子。夜には巫女さんになってがんばる子。午後にはピアノ発表会に出る子。そんな忙しい中、子ども達は来てくれました。
 考えると本当にありがたいことです。

 今日は、声を前に飛ばすことを意識した練習をしました。
 声を前に飛ばすには・・・

・下半身に力を入れること
・お腹を使うこと
・声を鼻に集め前に出す意識を持つこと

理屈ではわかっています。
それを実際にやることです。
いろんな方法があります。

体重を前に出して声を出す方法。
逆にえびぞって声を出す方法。

いずれも下半身とお腹に力の入る方法です。

 今、子ども達は運動会の応援練習をしています。えびぞって声を出すと声が前に飛ぶことを教えました。
 今日はえびぞり方式で前に飛ばす練習をしてみました。

 最近思うのは、とにかくいろんな方法を試してみること。その中で、その子にとってピタッとはまる方法があるかもしれないということ。
 昨日の足を上げて歌う方法など、いろんなことをやってみるつもりです。

 でも、なんだかんだと言いながら、みんなで歌うのは、本当に楽しいです。
今日はこんな曲を歌いました。

●ふるさと・・・Nコン2013の全国大会出場校の映像をプロジェクタに写して一緒に歌いました。今日は、山鹿小学校・住吉小学校と歌いました。表情や体の使い方などが勉強になりました。

●おぼろ月夜・・・最初は1人、次は2人、最後は全員で歌います。敬老会に備えての練習です。

●七つの子・・・なんと3部の練習です。ハーモニー感覚をつけるための練習。これも敬老会で披露する予定です。間に合うかな?

●スキンブルシャンクス・・・いろんな楽器を使います。振り付けもつけます。これは市のお祭りで披露する予定です。

 コンクールの練習と違い、ゴチャゴチャした雰囲気ですが、これはこれで楽しい。僕は子ども達とこんなふうに歌を通して楽しむのが好きなんです。

 坪口先生のように、一人一人のそばに行って歌声を聞いていると、上手くなっている子が何人もいて、それもうれしかったなあ。

 楽しい合唱練習でした。

 来週は運動会まで朝練は中止です。運動会では一生懸命がんばっていい思い出を作って欲しいです。運動会後、本格スタートです。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

合唱団はある意味、体育会系! [合唱]

 今日の朝練で、腹筋を使った練習をしました。
 それはある学校で見せてもらった練習。

 仰向けになって寝ます。
 足を真っ直ぐにして、床から15㎝程度あげます。
 手は足を持ちません。床にピタッとつけます。
 その状態で歌うという練習です。

 かなりお腹に来ます。
 腹筋が意識できます。
 それで、Nコンの課題曲「ふるさと」を歌いました。

 中には、すぐストンと足が落ちてしまう子がいます。
 足をまっすぐにできない子もいます。
 その状態では声が出ない子もいます。

 でも、なんと最後まで歌いきった子が出現しました。
 足がピクピク震えています。
 まっ赤な顔です。
 それでも最後まで歌いきりました。
 みんな感動の拍手でした。
 2年生でも、結構長く続けてできる子がいて、びっくり。
 
 僕もやったことがあるのですが、最後まで歌いきるのは、本当に大変です。
歌い終わると、腹筋を使ったなあと意識できます。

 合唱団はある意味、体育会系でもあります。
 盛り上がった朝練でした。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

たかがはきものそろえ。されどはきものそろえ。 [幸せに生きる]

 ここ数日、なかなか精神的に厳しい状況にいます。
そんな時に支えになるのが、意外や意外、はきもの揃えです。

  黙々とそろえているうちに、その作業に没頭できます。
 終えると、整然としたきれいな下駄箱になります。
 やったことが形となって残ります。

 休み時間のたびにまた雑然とした感じになります。でも、またそろえればいいのです。

 その繰り返しは、いろんなことを教えてくれます。

 一つ一つそろえていけば、いつかはきれいな花となってさくこと。
 時が過ぎれば、また雑然となること。
 そうなってもまた、一つ一つ行動していけばいいこと。
 意識を持って行動することが、心の状態を安らかにすること。

 たかがはきものそろえ。
 されどはきものそろえです。

 最近掃除の時間にはきものそろえを手伝ってくれる子が現れました。
 心からありがとうと感謝の気持ちが溢れてきます。
 
 はきものそろえは、「行動することが心を穏やかにしてくれること」を教えてくれます。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

意識を変えることで [幸せに生きる]

 今まで、コンクールのための練習をやってたせいか、上手くしよう!という気持ちが先だったような気がします。

 今日の音楽の時間は、原点に戻り、楽しむことを一番に考えてやってみました。
 するとどうでしょう。意識が変わると、本当に楽しい。
 ねばならない意識からの大転換です。
 何を一番に置くかで、同じ時間であるはずが、ものすごく違ってきます。

 今日は、いいところをみつけてほめる指導をメインにしました。 
 今までは、机に手をついたり、ふらふらしている子が目に入っていたのですが、ほめる指導に転換することにより、がんばっている子に目がうつります。

 生き方もそうです。どこに意識を向けるかで、同じ時間が違った感覚になります。

 僕たちは選択する自由を与えられています。
 どうせなら幸せ気分を味わえる選択をしていきたいと思いました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。