SSブログ

apple watchには、iphoneが必要!! [その他]

  今日、予約していたapple watchがとどきました。
うれしくて写真まで撮っていたのですが・・・

DSC_0709.jpg

 いざ、開封し設定に入ると、iphoneが必要なことが判明。

僕は、iphoneは持っていません。
設定ができないと、あらゆる機能が使えません。

 ipadと連携できないかと調べてみたところ、これは今の段階では無理とのこと。
せっかく明日から使いまくろうと思っていたのですが、がっくりです。

 さて、どうしましょう。いっそのこと、iphoneに、また変えましょうか。
思案のしどころです。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ハーモニー練習、クラスの授業にも導入! [合唱]

  ハーモニー練習、クラスの授業に取り入れています。
 昨日、6年生のクラスでうまくいくかな?と思いながらも、やってみたところ、なんと盛り上がってくれました。その後、勢いづいて、5年生のクラスでやってみたところ、これも成功!

 今日は、4年生の授業でもやってみました。これも完成度は低いものの、喜んでやってくれました。

 ハーモニーの練習はやればやるほど、音感が育っていきます。
 今年は、授業のたびに短い時間で継続してやっていきたいと思っています。

 ちなみに、今ドミソのハーモニーに挑戦しています。3人でできたら、先生のところに来て聞かせてください。と言ったところ、なんと5組もやってきました。
 そのうち2組が成功しました。

 ハモネプに出られるよ。と言っています。

 楽器がなくてもやれるハーモニー練習。少しずつ教えていきたいです。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

快感!ハーモニー練習 [合唱]

  全国植樹祭も終わり、ようやく日常の生活が戻ってきました。
 昨日とっても早く寝たおかげで、僕の体調も戻りました。そして、今日から合唱団の朝練も開始です。

  さて、これからの合唱団の目標は、声作りとハーモニーです。
 ハーモニーに関しては、ここ数年なおざりにしてきました。曲の中でつければいいと思っていたのです。しかし、ここ数年、音程についていい加減な感じになってきた傾向があります。
 そこで、新たな目標として、ハーモニー練習を朝練の中に入れていくことにしました。

 これに関しては、前校長先生の指導の記録が残っています。前に教わったとおり、少しずつ毎日繰り返していくことにします。

 このハーモニー練習、なかなかいいです。というのは、いい加減な音程では、ハーモニーが決まらないからです。ビシッと音を決めないといけません。

 しかし、ハーモニーが決まると、キタ!っという感じの快感があります。
 合唱団の6年生の子ども達、今日の朝練と昼間の自主練で、その感覚をつかみつつあります。
 そして、僕もはまりかけています。

 人とあわせてやるハーモニー練習、なかなかおもしろいものです。気持ちいい感覚を味わいながら、積み重ねていきます。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

全国植樹祭の翌日 [幸せに生きる]

  全国植樹祭の翌日、合唱団の朝練はお休みにしました。

学校を歩くたびに目にする団員の様子を見たり、様子を聞いたりしました。

「きのうはご苦労様」
「疲れはのこっていない?」

 子どもによって、返事は様々でした。
 小さい子たちが意外と元気で、安心しました。
 逆に高学年は、疲れが残っている様子でした。
 やはり、何かと気をつかってくれていたせいでしょう。

 僕も、朝は元気だと思っていたのですが、時間が経つにつれて、疲れが出てきました。
 二日間、気の張り通しでしたから。

 5月。ラ・フォル・ジュルネ金沢と全国植樹祭という二つの大きなイベントをこなしました。みんながんばりました。
 がんばった自分と団員たちに拍手!!

 さあ、新しい道を歩くためにも、今日は早く寝ます。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

今日は、全国植樹祭、本番でした [幸せに生きる]

 今日は、全国植樹祭、本番でした。やり終えた今。やりきった感でいっぱいです。今まで、何度もあったリハーサルや毎日の練習など、いろいろと大変でしたが、それを乗り越えた充実感と達成感があります。

 今日は、昨日とうって変わって、とても良い天気でした。朝6時集合でした。
バスに乗って、会場へ向かいました。
 昨日遅くまでリハーサルをしていたにも関わらず、子ども達元気にやってきてくれました。
 会場へ着くと、1時間ほど、自由時間がありました。しばらく子供達と会場探検をしました。たくさんの出店の準備が行なわれていました。
 これは、九谷焼のウルトラマンシリーズ。

DSC_0711.jpg

 これは、まれで話題の輪島塗です。

DSC_0713.jpg

 子供達は遊具をみつけ、元気に遊びだしました。

DSC_0710.jpg

 控え室テントに戻ると、ダルマさんが転んだで遊びだしました。

DSC_0717.jpg

 やがて会場へ移動。

DSC_0723.jpg

すでにたくさんのお客さんが来られていました。

DSC_0735.jpg
 
 合唱団の立ち位置から見える会場です。

DSC_0738.jpg

 練習を重ねた本番は、どれも最高の演技だったと思います。
 僕たちの歌も、この大きなイベントの一部をなしました。

 途中で、涙が出そうになりました。
 今まで重ねてきた毎朝の練習や長いリハーサルでがんばってきた子供達の姿が思い出されたからです。僕たち合唱隊は、何回もの練習を重ねていくうちに、顔見知りが増え、一つのチームのようでした。

 陛下が会場に来られました。
 合唱隊のチームと、吹奏楽チームが一つになり、石川県の歌が演奏されました。そして会場の旗がいっせいに振られたとき、鳥肌が立つほどの、感動を感じました。
 言葉では言い表せないような一体感。
 僕にとって、すごい思い出となりました。子供達にとっても、大きな思い出となることでしょう。

 本番が終わり、控えテントで食べたお弁当のおいしかったこと。

DSC_0739.jpg

 その後、バスの発車時間を待つため、2時間ほど、休憩時間がありました。その時間、本当に高校生の皆さんにはお世話になりました。
 汗だくだくになりながら、おにごっこをやってくれたり、一緒に遊んでくれたり、話し相手になってもらったりと。自然な交流がたくさん生まれていました。

DSC_0718.jpg

 失礼なことがたくさんあったのではないかと思います。そんな中でも、優しく接してくれました。心から感謝です。

 本当に今回のことを通して、高校生のみなさんを、すばらしいなあと何度も思いました。

 帰るころには、バイバイ〇〇ちゃん。とまるで友だちのように手をふる子ども達。本当にお世話になりました。
 また、その後ろでたくさん見守っていてくださった大人の合唱団のみなさん、一緒にいてくださるだけで、どんなに心強かったことでしょう。ありがとうございました。

 今回、1万人規模の人たちで大きなイベントを成し遂げたこと、本当に貴重な体験でした。また、小さな子供から、お年寄りの方まで、様々な年代の方々で成し遂げたという点も貴重なことだと思います。
 そして、生まれた様々な心の交流。
 いろいろあったけど、いやいろいろあったからこそ、良い経験ができました。

 今日まで、朝早く起こして準備してくれたり、送迎をしてくださった保護者の皆様にも感謝します。
 大きな山を乗り越えたからこそ、大きな感動が待っていました。
 ありがとうございました。

DSC_0742.jpg


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。