SSブログ

福井県ヴォーカルアンサンブルコンテストに行きました [合唱]

 今日は、5年生の団員4名を連れて、福井県ヴォーカルアンサンブルコンテストに行きました。次期、リーダーになる子供達です。

DSC00456.jpg

 場所は、越前市文化センター大ホールです。

DSC00457.JPG

 正直、そのレベルの高さに驚きました。

 子供達には、「声」「ハーモニー」「表現」という観点で評価をつけさせ、それぞれの金・銀・銅を予想させました。
 終わるなり、「先生、ほとんど金になった!!」って言ってました。

 まず、声の質が違いました。少人数なのに、よく響いています。一人一人の声が美しい。そして立ち姿もいい。
 15チーム中ピアノ伴奏ありは、5チームだけ、あとはみんなアカペラでした。

 聞いていて、涙が出そうになったチームが2チームありました。一人一人が顔を見合わせ、一つになろうとしています。一生懸命練習した様子が歌声から伺えました。
 これだけ少人数でも、ぐいぐいと引き込まれ、感動してしまう歌声ってあるんですね。アンサンブル独特の良さ。それは、一人一人の声が響いてくる良さです。歌って本当にすばらしい。

子供達の感想を見てみましょう。

 福井と石川ではレベルが違うと思いました。声の厚みがすごいと思いました。強弱もすごくあったりしたので、レベルがすごいと思いました。

 レベルが高いと思った。石川県より金が多かった。もっと高音を出したいと思った。姿勢が丸い人がいた。

 福井県と石川県ではレベルがすごく違うなあと思いました。声の厚みと強弱がぜんぜん違うと思いました。声も響いて良かったです。これから声の厚み・強弱・響きをがんばりたいです。

 全体的にとても響きがあり、どの学校も声の質が違った。入退場ではどこの学校も胸をはり、積極的に見えた。差が見え、うちも福井みたいにうまくなりたい。

 百聞は一見にしかずという言葉がありますが、今日は子供達にとって良い体験になったのではないかと思います。
 どうしたら、こんなに厚みのある豊かな歌声になるのでしょう。これからの課題です。
 審査員の方の講評の中にヒントがありそうです。

 姿勢が大切。息の流れを良くする姿勢。
 低い声については、お腹を使うこと。

 合唱、奥が深くてすばらしいです。今日出演された皆さん、そしてこの会をお世話してくださった皆様に深く感謝します。


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。