SSブログ

課題山積み!! [合唱]

 今年の自由曲は大変です。やっていくうちに課題がどんどん増え、厳しい状況です。
4つの大きな問題があります。

1.リズムが難しい。
 速いテンポの中に、3連符や裏拍など、複雑なリズムが散らばっていること。子供達はリズムに乗り切っていません。

2.声量が小さい
 速いテンポなので、母音が出し切れず、思ったように声量が出ません。

3.指揮が難しい。
 今までの曲の中で最高に指揮が難しい曲です。それはリズムが難しいところにあります。

4.理想は高いが現実がわかってないこと。
 子供達の望みは大きいです。でもそれに見合う行動が伴っていません。もちろんがんばっている子もいます。でも、そうでない子もいます。

 問題は山積みですが、ひとつひとつクリアしていくしかありません。
 合言葉は、行動です。

1.リズムが難しい
 3連符は、なんとかめどがつきそうな感じです。それは僕自身3連符が体でつかめてきた感じがあること。そして、そのリズムに言葉を乗せて繰り返すことで、子供達も身につきそうな予想をしています。(予想通りにいくかは、子どもたち次第ですが)

 裏拍は、大きな課題です。このせいで、言葉の頭がそろわず、ぼんやりしています。
 音楽が良くわからない人は、裏拍って?って思われるかもしれませんね。ぼくも今回の曲で、裏拍に直面しました。
 裏拍のことが、よくわかるサイトをリンクしました。このサイトをヒントに、なんとかクリアしていきたいと思っています。

裏のリズムを感じる

 一つ一つ、一歩一歩積み上げていくしかありません。
 合言葉は、行動です。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

たくさんの人に見守られて [合唱]

 今日の土曜練習には、たくさんの人が来てくれました。

まず前校長先生。
的確に改善点を指導されました。課題山積みです。

ピアニスト。
今日は音とりも手伝っていただきました。やはり生伴奏はいいです。

卒団生の保護者の方。
音楽に詳しく、2拍3連符の指導をしていただきました。

そして、卒団生2人。
子供達の表情がぱっと明るくなりました。

 こうやって、たくさんの人に来ていただくと、合唱団も華やかになります。
 たくさんの人に見守ってもらえているっていううれしさを感じます。本当に心から感謝です。
 
 課題山積みで、どこから手をつけていいのかわかりませんが、これから、今からスタートです。

  できることをやるのみです。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

今日は、一学期終業式でした [その他]

 今日は、一学期終業式でした。

 朝の大そうじに始まり、賑やかな終業式。そして、通知表渡し。担任の先生方はあわただしい一日だったことでしょう。通知表をもらったり、たくさんのプリントをもらったりと、教室では大騒ぎなんでしょうね。

  いつもは、教室を飛び出したり、教室にいられないようなお子さんも、今日は目立った行動もなく、おとなしく教室にいました。
 やっぱり夏休みが楽しみなんでしょうね。

 級外の僕たちは、職員室でしずかな一学期最後の日を迎えました。教室の喧騒はうそのようです。 
 生徒指導関係のたくさんの処理する書類をこなし、事務のような一日でした。
 
 さあ、明日からいよいよ夏休み。
 そして、僕たちは、Nコンへ向けての熱き夏練が始まります。

 今年は、行動あるのみ。合言葉は「行動」です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

感情とは別に、行動する! [合唱]

 今日の合唱団の朝練。僕自身寝不足で、なんとなく気乗りしないスタートでした。
でも、その感情はおいといて、とにかく行動!に徹しました。

 音楽室へ行き、会場準備、パソコンをつけ、机を下げます。
来てくれた子どもたちと「おはよう」のあいさつとともに、パート練習でスタートします。

 全員が集まった頃に、いつものようなあいさつ!どんどん声を出していきます。
大きい声を認め、小さい声には「もっと」と要求。
ただただ行動です。

 声が小さいとか大きいとか、一喜一憂するのではなく、とにかく、行動!行動!です。

 するとどうでしょう。だんだんと自分の心と体が、その練習で活性化されていくのがわかりました。
 今日は、貴重な発見をした感じです。

 今までは僕自身のテンションをあげ、子供達のテンションも空気感染させるように引き上げるというパターンでした。でも、今日は、自分自身の感情に目をつぶり、とにかく行動。行動の繰り返しでした。
 すると、子どもたちと一緒に活性化していく自分がありました。

 練習終了時には、とても心地よい気持ちでした。

 質の良い行動を繰り返すことによって、気持ちが子どもたちとともに上昇していく体験。良いなら良いと認め、だめならやり直し。イライラするのではなく、行動する。させる。すると自然な上昇がみられました。

 貴重な体験です。これが常にできるといいです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

いいところを認めつつ、行動していきます [合唱]

 夏休みまでカウントダウンとなりました。
 いよいよ始まる夏の本格的な練習。そんな中、合唱団の練習、起動に乗ってきました。
パートごとのグループ練習が、なかなかいい感じです。

 6年生ががんばってくれています。
 今年の僕の合言葉は「行動すること」
 積極的に行動してくれる6年生の団員が何人もいます。
 日によって良い悪いはありますが、とてもうれしく見ています。

 ただ、あいさつがよくありません。
 あいさつは、表現の基本です。
 人に気持ちを伝えるための基本です。
 合唱をやる人にとって、基本中の基本だと思っています。
 
 今の目標は、まず自分から先にあいさつすること。
 それを具体的に毎日確認していきます。

 次に「はい」という返事のボリュームアップ。
 これはコミュニケーションの基本。
 発声の基本でもあると思っています。

 その行動を求めています。

 いいところを認めつつ、行動していきます。
 行動あるのみです。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。