SSブログ

平常モード [幸せに生きる]

 今日は、朝の筋トレ。
 平日は自宅で筋トレです。

 その後、出勤し、朝仕事。授業の準備を一気にします。

 午前7時30分には、音楽室へ行きます。
 今日から始めたのが、ストレッチ。指揮ができる身体を維持するためです。
 今取り組んでいる新曲を聞きながらやります。

 その後、鏡を見ながら、いつもの指揮練習。

 そして授業。
 授業の最初には、短い時間、発声練習・ハーモニー練習を入れた平常モードの授業です。

 帰りは、通勤ランで、オーディオブックを聞きながら約9kmのランニング。

 ようやく平常モードになりました。

 でも、この平常モードには、いろんなところに積み重ねを仕組んでいます。
 小さな積み重ねが、いつかは奇跡を生みます。

 凡才の僕は、コツコツと積み重ねていくタイプ。
 だからこそ、平常モードを工夫し、大切にしていきたいと思っています。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ハーモニーに取り組んでいます [合唱]

  運動会の練習の合間にある音楽の授業がたのしいです。
 みんな運動会の練習でつかれているだろうに、一生懸命やってくれます。

 最近取り組んでいるのが、ハーモニーの基礎。

5年生は「静かにねむれ」。
6年生は「星の世界」。

 5年生も6年生も和音がテーマの教材です。

 それぞれの学年で、ハーモニーを作る練習に取り組んでいます。

 まずは一度(ドミソ)の和音を作ること。
 それが目標の第一歩です。

 毎時間、少しずつやっていきます。ハーモニー感覚を養ってもらえればと思っています。

 ハーモニーはおもしろいです。
 なかなかできないのですが、慣れてくると、だんだんと難しい和音もできるようになっていきます。

 それは、自転車に乗ることに似ています。
 乗れるようになるまでは大変だけど、一旦乗れるようになると、だんだんとその感覚が身についていきます。

 けん玉とも似ているなあ。
 理屈ではなく、感覚の世界です。

 その究極が、無伴奏によるアンサンブルの世界です。
 昨年、合唱団で初めて体験しました。奥深く、とてもおもしろい世界でした。子どもたちもその魅力にとりつかれたようでした。

 音楽の時間に、その入口に招待できたらなあと思っています。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

365日の紙飛行機 [合唱]

  今の学校の4年生が児童発表会で歌うというので、365日の紙飛行機という歌を指導することになりました。
 朝の連続テレビ小説「朝が来た」の主題歌だそうです。
 どうせなら合唱団でも歌おうと、二部合唱の楽譜を用意しました。

 この歌は、みんな知っていました。

 さて、歌詞を見ていると、とっても素敵なところがたくさんあることに気づきました。

朝の空を見上げて
今日という一日が
笑顔でいられるように
そっとお願いした

 まさに今の僕がそういう状態です。

時には雨も降って
涙も溢れるけど
思い通りにならない日は
明日 頑張ろう

 う~~ん、わかるわかる。その日のことはその日のこと。
 気分を変えて明日がんばろう!!

人生は紙飛行機
願い乗せて飛んで行くよ
風の中を力の限り
ただ進むだけ

 その通り、願いや夢を乗せて飛んでいく。力の限り、ただただ進むだけ。
 
 その距離を競うより
 どう飛んだか どこを飛んだのか
 それが一番 大切なんだ
 さあ 心のままに

 どう飛んだかが大切です。飛ばされたのか。いやいや飛んだのか。自分の心のままに飛んだのか。
 どこを飛んだのか。自分の心のままに。夢に向かって飛んだのか。

 飛んで行け!
 飛んでみよう!
 飛んで行け!
 飛んでみよう!
 飛んで行け!
 飛んでみよう!

 僕に元気を与えてくれる曲です。
 何もしないのは、一番楽なこと。
 行動することで軋轢が生まれます。
 でも、飛ばないことには前には進めません。
 人生は紙飛行機のようです。
 いつ終わるかわかりません。

 だからこそ、飛べる間は、前に進んでいきます。

 合唱団の新曲第二段。
 勇気を与えてくれる曲です。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

未来へつなぐメッセージ [合唱]

  今日はいろいろとありました。
 世の中には、いろんな面があります。
 僕は常にお日さまを見ます!!(宣言)

 これからのコンサートの中で、未来へつなぐプロジェクトというものがあります。
 歌を通して、東北への支援をしていくというものです。

 木場潟でコンサートをします。
 その中で、こんな歌を歌います。


 地元の青年会議所が主催です。
 僕から見ると若い方々が、土曜日、合唱団を見学にきました。
 
 「今までにない新しいことをやるのだ」と熱い思いを語っていました。
 深く共感しました。

 あとでトップの方に二つのことをアドバイスしました。

 まずは大きなビジョンを持つことが大切。そのことでぶれない自分ができます。
僕の場合は、しあわせがキーワード。

 進める中でいろんな意見が出ると思います。でも、最終決断は自分です。そのことで敵を作るかもしれませんが、それだけの覚悟が必要だと思います。

 そんなえらそうなことをメールで送ってしまいました。
 でも、新しいことを始めるということは、そういうことだと思います。

 映像では、MayJと中央の合唱団の子どもたちが出ています。

 僕たちは、コマツHAPPYMELODY児童合唱団の子どもたちと地元のミュージシャンで、石川から発信します!!ここでしかつくれない未来へつなぐメッセージを。

 時は10月23日(日)
 場所は木場潟公園

 この日、この場所から、石川発の未来へつなぐメッセージが、東北に向けて発信されます。
 お日さまのような温かい思いがひろがればいいです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

さぁ、このあとは"地域の合唱団"としての本番です! [合唱]

 僕たちにとってのNコンが終わり一週間が経ちました。
 今日は、これからの合唱団活動に向けての準備の一日でした。

 まずは、定期演奏会の場所を押さえました。
 例年と同じこまつドームです。
 日は、2017年3月4日(土)です。

2016-09-11_015233411_70DA1_iOS.jpg

 昨年は、日にちを押さえたのはいいのですが、口約束だけですましたせいで、直前になって違う日だということが判明。せっかく刷ったチケットとパンフを作り直し、たくさんの方に、スケジュールの変更をお願いするという大失態をおかしました。

 今年は、即ドーム事務所へ直行し、書類を作成していただきました。
 これで絶対に間違いありません。

2016-09-11_073652741_ADA6C_iOS.jpg

 合唱団創立以来数えて、今度で8回目になります。

 第8回コマツHAPPYMELODY児童合唱団定期演奏会
 2017年3月4日(土)午後3時50分 こまつドームにて開演します!

 その後、子どもたちがずっと願っていた合宿の実現に向かって行動しました。まず場所を仮押さえしました。外部となった今、定期演奏会前の土日に、合宿でまとまった練習ができればと思っています。

 しかし予定していた日は、他の団体さんが既に予約済みといいます。うちが入れる余裕があるかどうかは、後日判明します。

 その後は、運動会の差し入れを持って前任校へ。日曜日ですが、先生が2人いました。テレビ見ましたよ!!と笑顔で迎えてくれました。あたたかいです。

 合唱団第二期団員募集のポスター掲示をお願いしました。

HAPPYMELODY第2期団員募集ポスター.jpg

 来年度に向けて、この時期に新規団員募集です。
 秋にはコンサート活動がたくさんあります。そこで良い体験をしてもらえればと思っています。

これからの活動予定

 これからの合唱団活動を更に充実するために、新たな構想を抱いています。
 これはまたいつか記事にします。
 その準備もしました。順調です。
 言えることは、みんな温かいです。涙が出そうでした。

 一週間のリハビリのおかげで、エネルギー満タンです。

さぁ、このあとは"地域の合唱団"としての本番です!

 合唱団の新たな展開が始まります。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。