SSブログ

NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール観戦記 [合唱]

 昨日、NHK全国学校音楽コンクール全国コンクールに行ってきました。今回は、6名の団員の子供達と一緒に行きました。一緒に行って、本当に楽しかったです。

 朝、空港に行くと、全員そろっていました。空港まで保護者の方が送ってくださいました。感謝です。保護者の中には、この空港にお勤めの人もいて心強いです。

 飛行機の中で子どもたち、オモチャをもらい、うれしそうです。小学生はオモチャをもらえるんですね。 お絵かきをしたり、音楽を聞いたりと、みんな静かに過ごしていました。
 その後、突然のサプライズ、なんと一人一人、こんなコメント入りの絵葉書をプレゼントされたのです。子供達とてもうれしそう。びっくりしました。

DSC00081.JPG

 渋谷駅を降り、NHKホールに向かう最中に、なんと丸山久代先生のお姿を見かけました。「こんにちは。」と挨拶すると、笑顔で「こんにちは」と返してくれました。 

 NHKホール到着後、会場前で記念写真を撮ったり、出場校のバスを見たりしました。リアルな出場のイメージが持てればいいなと思いました。

DSC00091.JPG

 開場までの間、スタジオパークで遊びました。アフレコ体験や立体映像、お土産タイム等、子どもたち楽しんでいたようです。 

DSC00095.JPG 

 僕は、龍馬伝の展示に熱くなっていました。

 DSC00099.JPGDSC00101.JPG

 さて、コンクールが始まりました。一校一校、審査員になったつもりで、評価をつけて行きました。子どもたちにも用紙を作り、「声」「響き」「表現」という観点で評価をつけさせました。

 どの学校もうまいのですが、今回心にグッと響いた学校が三校ありました。

 一校目は、油面小学校です。声が明るい。ハ行やカ行等の子音がハッキリと聞こえる。強弱がハッキリしている。そして、カッコいい。歌を聞いていると、心にキューンと来るものがありました。

 二校目は青森県の小沢小学校です。大人っぽい声ですが、自由曲「センスオブワンダー」にはその声がピッタリと合い、迫力ある歌に引き込まれました。

 三校目は兵庫県の住吉小学校です。自由曲の「ゆめのふうせん屋さん」の歌詞に引き込まれ、涙が出そうになりました。

 技術的にも勉強になりました。
 今回強く感じたのが、か行、さ行、た行、は行などの子音をしっかり出すことが大切!!だということです。この子音がはっきりと聞こえる学校の歌声は魅力的に感じました。また、言葉を大切にするための大切な技術だと感じました。

 次に、強弱でドラマを作るということです。そのために、豊かな発声や響きを作っていく必要があると思いました。

 最後に、感じたことは、第一声で、良い・悪いかが直感でわかるってことです。これは声の魅力なのでしょうか。声の好き嫌いって趣味にもよりますが、僕は、明るく華やかな声が好きです。聞いていて心地よい声、明るい気分になれる声。温泉につかっているような気分になれる声。それは多分、自分の素敵さを出している声なんでしょうね。

 今回僕の予想は、油面小学校以外は、大ハズレ。審査結果の時間も遅れたし、それだけ大激戦だったのでしょう。

 最後に全員合唱、団員のみんなと明るく楽しく歌いました。これがいいなあ。

 帰り際、駅に向かうまでの間。子供達の歌声はやみませんでした。いろんな歌を歌いながら、雨の中、渋谷駅に向かいました。楽しい雨の中の僕たちのコンサートです。

DSC00104.JPG

 帰り、小松空港に着くと、なんと保護者の方全員が迎えに来られていました。みんな笑顔で、拍手でお迎えされました。
 本当にありがたいことです。子供達のためにこんなに一生懸命してくださる護者の方に囲まれ、幸せです。

 子供達にとって、全国レベルの生のステージの体験は刺激になったことでしょう。全国の雰囲気をかんじること、歌声を肌で感じることで、きっと何かが心の中で育っていくと思います。
 
 僕自身も思い出に残る一日でした。

 すばらしいステージを見せてくださった出場校の皆さんに感謝です。


nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。