SSブログ

なでしこジャパンが初優勝!勇気と希望をありがとう。 [幸せに生きる]

 今、テレビを見終わりました。ドキドキしながら見ていました。
日本女子サッカー、なんと世界一!!すごいです。
小さな身体なのに、よくやりました。
選手たちの表情、生き生きとしていました。
挑戦者として、伸び伸びとやっていたように思いました。
PKの時、選手たちが後ろで祈るように手をつないでいたのが、印象的でした。

20110718-00000026-jijp-000-0-view.jpg

 思いは実現する。そんな勇気を与えてくれました。
今の日本に、彼女たちはとても大きな希望を与えてくれました。
勇気と希望を与えてくれた、なでしこジャパン!女子選手たちに心からエールを送りたいと思います。本当にありがとう。

 そんななでしこジャパンを育て上げた監督、佐々木則夫さんのインタビューや名言を集めてみました。

nedeshiko2.jpg

再来年までにいくら牛乳を飲んでも大きくなれないので【佐々木則夫】
 次のW杯は再来年。再来年までにいくら牛乳を飲んでも大きくなれないので(苦笑)、日本らしいサッカーのなかで大柄ではありえないアジリティ、日本の良さを生かして、もっと緻密にロスなく、守備についても90分フルに動けるだけのものを準備したい。
 そのなかで世界のトップ近づけると思う。下の年代からも非常に質の高い選手が増えているので、日本は日本らしくやりたいと思っている。
2009.11.14 国際親善試合 なでしこジャパン vs ニュージーランド女子 記者会
見コメント

 日本らしいサッカー。それは、日本人の良さを生かしたサッカーです。
 僕はついつい合唱とからめてしまいます。
 うちらしい合唱。それは、うちの良さを生かした合唱です。うちもそんな合唱を目指していきます。

 その他、こんなエピソードもありました。

●”なでしこ”達に絶対的信頼を置かれている監督のエピソード
 
東日本大震災の被災地の映像を見せ、選手を元気づけた(女子W杯2011ドイツ戦前)監督も東北出身ということで震災には人一倍の思いがあり、被災者のためにも頑らなければと伝えた。
・・・ただ勝つことだけ!でなく、人のため、みんなのためという大きな目的意識を持たせたんだろうなあ。

綾小路きみまろのライブDVDを見せ、選手をリラックスさせた(北京五輪の時)それ以降もDVD鑑賞は続いている様子・・・笑いを大切にしてるんだろうなあ。まじめだけではダメ。合唱指導にも通じる面があります。

W杯目標は「世界一」と発言後、「選手の意見を聞いて」と訂正(北京五輪の時)選手の意見をとても尊重している・・・これもいいエピソードです。選手の意見を常に聞いて生かしてるんでしょうね。

自分と選手の橋渡し役に澤選手を活用し、チームをまとめあげた(チームミーティングの時)天才としてチームの中で浮いてしまう可能性のあった沢選手をうまく引き込んだ。・・・選手をうまく生かす。それぞれの長所を全体の中でうまく生かすことが大切なんですね。

選手をまとめるため、心理学を勉強した(なでしこジャパン監督就任後)少しのことでえこ贔屓と感じることもあるとか。(元なでしこジャパン・川上直子談)・・・これも大切なことです。女子の集団はそれが大きいでしょう。僕も勉強しよう。

 インタビューやエピソードを見ても、明るくそして相当な勉強家だと感じました。
テレビでこれから特集があるでしょうから、どんな指導者なのか。自分に生かせることはないか、そんな面を学んでいきたいです。

 朝から、とっても明るい気分にさせてもらいました。本当に勇気と希望をありがとう。


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。