SSブログ

児童発表会のビデオ上映会 [行事への取り組み]

  今日は、4年生の子供達に、中止となった児童発表会のビデオを見てもらいました。

うちの学校だけの児童発表会をします。
と宣言してビデオどりをしました。
  
 その映像にたくさんの手を加えました。
拍手を入れたり
テキストを入れたり
バックに海の映像をいれたり、
映像に効果を入れたり

uvs131016-001.jpg

(映像の一シーンより)

 音楽室のカーテンを締め切り、まるで映画館のようにして、プロジェクターで大写しにしてみんなで見ました。

  教師7人以外に誰もいない講堂での演技ですが、映像編集でそれを感じさせない雰囲気の映像にしました。子供達、とても喜んでくれました。

  その喜ぶ姿を見て、本当にがんばって良かったなと思いました。

 4年生、今晩たまたま夜の学級懇談会があるとのこと。
その場所でお家の方に見せてもらえるとのこと。
  子供達のいい姿を見てもらえたらなと思っています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

人生は楽しむためにあるのです [幸せに生きる]

 今日は朝から、いい所をみつけよう。いい所探しをしよう。そういう意識で一日をスタートしました。意識の焦点を、いい所に当てたわけです。

  今目の前の出来事で、いいことはないか、少しでもみつけたら、それを見て、意識にインプットしよう。言葉に出そう。
 すると、言葉かけや自分の行動が違ってきました。

  どこに視点を向けるかで、大きく一日がちがってくることがわかりました。意識しているからこそ、よくわかりました。

  日々の生活の中には、良いこともあれば、悪いこともあります。
 良いことに目を向けていれば、悪いことは意識に入ってきにくくなります。

 どうせ生きていくのです。楽しいことに視線を向けて生きていきたいです。

  そんなことを考えていると、福井ソアーベ児童合唱団の故坪口純朗先生を思い出しました。
 坪口先生は、まさに楽しいことに意識を向け、人生を楽しみぬいた人です。
 子どものいい所を探し、ほめて伸ばした人です。
 僕の目標です。

 数えあげれば、いやな事は山ほどあります。と同時にいいことも山ほどあります。どちらを見たほうがいいでしょう。それを選ぶのは自分です。

  人生は楽しむためにあるのです。
 あらためて、それを自分の心の中で確認した一日でした。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

次のコンサート!小松市消防音楽隊発足35周年記念演奏会の準備の一日 [合唱]

  昨日、市のお祭り、どんどん音楽祭が終わったのもつかの間、今日は、次のコンサートの準備に取りかかりました。

IMG_0751.jpg

  もうすでに、このポスターが、いろんな町の掲示板に貼ってあります。
 小松市消防音楽隊発足35周年記念演奏会です。
 うちの合唱団に出演して欲しいと、名指しで依頼されました。

 団員の保護者の中にも、消防士の方がいます。
 喜んでお引き受けしました。

 今度のコンサートは、吹奏楽とのコラボです。

以下の曲を一緒に歌います。

March Golden Eagle (石川県民の歌)
花は咲く NHK東日本大震災プロジェクト「明日へ―支えあおう―」
翼をください~バンドと合唱のための~

 今日は、消防音楽隊の方からいただいた音源を元に、映像編集ソフトで、歌詞をつけ、カラオケ映像のようにしました。

さらに、コンサートでの演奏イメージを考えました。

「石川県民の歌」では、行進したり、振り付けをいれたりしたいなあ。
「花は咲く」では、ソロをたくさんいれ、一人一人の歌声の花を咲かせたいなあ。
「翼をください」は、以前やったことがあるけど、更に振り付けをリズミカルに楽しいものにしたいなあ。

 とにかく子ども達の歌声や姿で、たくさんの人たちに喜んでもらえるようにしたいと思っています。 約一ヵ月後、その間に、合同練習もあります。

 どんなドラマが生まれるでしょう。
 これから更にふくらませていきます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

市のお祭り、どんどん音楽祭に出演しました [合唱]

 今日は市のお祭り、どんどん音楽祭に出演しました。
この音楽祭。合唱団創設以来、毎回出ています。今回で5回目になります。

 こまつ芸術劇場という大きなホールで歌いました。子ども達にとっては、晴れの舞台です。

 午前9時55分集合ですが、僕は午前9時に行きました。たくさんの荷物や準備があるからです。先手先手で動きました。先手で動いて正解でした。既に近くの駐車場はいっぱいでした。

 9時30分頃から、団員たちが次々とやってきました。

今日は6年生にがんばってもらいました。
来た団員の名簿チェックを二人で。一人が控室の小ホールへの案内。
案内された団員たちは、小ホールにて、みんながそろうまで座って待機です。
次々とやってくる団員たちでしたが、スムーズに集合しました。

 送ってくださった保護者の皆さんには感謝です。
 
 その後、小ホールにて、1時間ほどの声だし、リハーサルをしました。
この小ホール、本当に良く響きます。他の団体のいない中、抜群の環境でリハーサルができました。

 課題は、どこまで笑顔で楽しめるか。楽しませることができるか・・・です。

あっという間に、本番。
走るように、舞台袖に行きました。

前の団体が、「花は咲く」を演奏していました。保育園のマーチングバンドだと知って、子ども達はビックリ!!
衣装も派手で、パフォーマンスもすごい。しかもかわいい。

 この後の演奏!これはやばいぞ・・と子ども達。

 しかし、本番が始まると、ウソのように、合唱団らしい、いい歌声を響かせました。

uvs131013-028.jpg

演奏したのは以下の曲です。
①ふるさと…3分
②七つの子…3分
③スキンブルシャンクス…3分
④わたしはリンゴ…4分 

 今日はNコン全国コンクール小学校の部の日。僕たちは、Nコン課題曲「ふるさと」をふるさとのお祭りでふるさとの人たちに向けて歌っています。

 いい歌声でした。なんだか感慨深いものがありました。

 七つの子は、三部合唱です。今日は、ハーモニーがばっちり決まっていました。ピアニストがすばらしい演奏で歌声を引き立ててくれました。

 スキンブルシャンクスは、今回の新作です。ピアニカ・トライアングル・リコーダー・タンバリン・鉄琴・小太鼓などの楽器演奏が歌声を盛り上げます。
 ピアノは連弾。更にダンスあり、ソロありで、楽しい歌声を繰り広げてくれました。

 そして、最後はソアーベの「わたしはリンゴ」です。今回のソロは、オーディションの結果、全員新しい子になりました。今回も、ソアーベの坪口純朗先生の思いをこのホールに響かせることができました。

 自分は自分でいいんだよ!!人生は楽しむためにある!

 最後はみんなで手をつなぎ、会場のみんなで手拍子をし、終わりました。本当に気持ちがよかったです。

 演奏後、控室に戻り、みんなで拍手をしました。
 子ども達みんな満足そうな顔をしていました。
 やっぱりコンサートはいいものです。

 何人もの方から、とても良かったと言っていただきました。特にスキンブルシャンクスが評判良かったです。
 
 最後は、名簿チェックや、荷物運びなど、6年生にたくさん働いてもらいました。本当に感謝です。

 たくさんの方にお世話になりました。送迎してくださった保護者の皆さん。会場の準備や裏方をしてくださったたくさんの方々。そして何よりも、がんばった団員たちに心から感謝しています。

 ありがとう。いい思い出ができたかな。

ps.今日は、僕の従兄弟の結婚式と重なりました。
 このコンサートがあるため、富山大学に行っている息子に、代理で出席してもらいました。
 
 そして、今日は、僕たち夫婦の結婚記念日でもありました。
 めでたい日だから、みんなで食事をしよう!!と息子を誘うと、大学の方には帰らず、ひさびさに親子3人で食事をしました。

 めだたいことがたくさん重なった一日でした。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

音楽祭にむけての練習 [合唱]

 明日の市のお祭りで音楽祭があります。今日は、その音楽祭にむけての練習をしました。
 そのコンサートホールは、けっこう広くて、声が飛びにくい会場です。
 過去、その場所で何度も歌ったことがあるのですが、
 あれ!?声が聞こえているんだろうか!?と不安になったことがよくあります。

 そこで、今日は二段階の練習をしました。

第一弾・音楽室でのリハーサル
 音程やハーモニー、表現などをチェックしました。

第二弾・講堂でのリハーサル
 明日のホールを想定し、舞台の広さもイメージしながら、声を飛ばす練習です。
講堂のカーテンを全部閉め、声が吸収されやすい状況で練習しました。

 その状況でも、声は飛んできました。あともう少しあるといいのですが。(そのあと少しが難しいところです。)

 歌声はきれいです。

 問題は表情です。練習の時はいいのですが、通しの練習となると、どうしても表情が固くなってしまいます。自分から笑顔を作り、歌えると最高なのですが。

 今日は、最後に、学校に来ている先生二人に、見てもらいました。
 忙しい中、講堂に来ていただき、15分のコンサートリハを聞いていただきました。
 温かいメッセージとアドバイスを頂きました。

・司会の言葉がとても良い。
・勉強の時以外の一生懸命な姿が見れて、よかった。

・歌ってない時の表情も笑顔を意識するといい。(表情が固い)
・振り付けはそろえた方がいい。
・目線も意識したらいい。

 本当に、どれも大切な御意見です。子ども達、頷きながら聞いていました。

さあ、やることは、やりました。明日は本番です。子ども達がどこまで自分自身を解放し、良いステージが作れるか。
 子ども達の願いは、
楽しいステージを作ること。
来た人を楽しませること。
そして自分達も楽しむこと。

 いよいよ明日。良い思い出が残せればいいです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。