SSブログ

第78回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲が発表されました [合唱]

 第78回目となるNHK全国学校音楽コンクールの新しい課題曲が、今日「発表!Nコン2011課題曲」という番組で発表されました。課題曲のテーマは「仲間」です。

 小学校の部の作詞は、なんとあのアンパンマンの作者、漫画家のやなせたかしさんです。アンパンマン、大好きな漫画です。やなせたかしさんは、かつて「手のひらを太陽に」の作詞もしています。
 更に、あの懐かしい宇宙エースの主題歌「星の炎に」(作詞:やなせたかし/作曲:いずみたく)という曲の作詞もされてたんですねえ。僕はこのアニメ大好きでした。

 

 歌詞の方が先に発表されていました。下のような歌詞です。

♪ぼくらは仲間♪(作詞:やなせたかしさん、作曲:鈴木憲夫さん)=同声二部

♪花咲く道で ぼくらは歌った
 小鳥のように 胸はずませて
 あの春の日 ルルルルンルン
 ぼくらは 花の仲間だった

 しぶきにぬれて ぼくらは走った
 小馬のように ただうれしくて
 あの夏の日 ルルルルンルン
 ぼくらは 波の仲間だった

 風吹く丘で ぼくらはおどった
 ススキのように 風にゆれてた
 あの秋の日 ルルルルンルン
 ぼくらは 風の仲間だった

 雪にまみれて ぼくらはあそんだ
 うさぎのように とびはねながら
 あの冬の日 ルルルルンルン
 ぼくらは 雪の仲間だった

 とてもいい歌詞だと思っていました。「それにどんな曲がつくんだろう」と今日の日を楽しみにしていました。

 作曲は、鈴木憲夫さん。Nコンの自由曲でよく歌われている作曲家です。有名なところでは「地球に寄り添って~センス オブ ワンダー~」。壮大な曲です。この方が、この詩にどんな曲をつけるか、とっても楽しみでした。

(東北の名門、弘前市立小沢小学校の歌声です。実際にNHKホールで聞きましたが、すごい迫力でした。がんばれ東北!)

 番組が始まり、やなせたかしさんが登場しました。お年を聞いてびっくり!!92歳ということ。腰もシャキッとして、生き生きとされて、どうみてもそんなお年には見えません。やなせさん、まさに今も青春を生きてらっしゃるのでしょう。

sph1_6_2.jpg

 曲が始まりました。

 予想していた曲想とは違いました。
 僕は、手のひらを太陽にのような明るい曲調をイメージしていたのですが、流れてきたのは、優しく叙情的なメロディーでした。
 
 一番最初に思ったのは、「ルルルルンルン」の部分。美しくとても印象的でした。
 何度も聴いているうちに、あ~~いい曲だなあって、思いました。

 大人が子供時代を思い出し、懐かしくて胸がキューンとなる。そんな曲です。。
 何度も聴いているうちに、メロディーと一緒に、子供時代の思い出がよみがえってきました。

 子供の時、小鳥のように 胸はずませて迎えた新学期の春の日。
 
 父に連れて行ってもらった海で、ただうれしくて走り回っていたあの夏の日

 風吹く原っぱで ススキの中に秘密基地を作り、暗くなるまで遊んだあの秋の日

 雪にまみれて 愛犬と共にうさぎのようにとびはねながら遊んだあの冬の日

 その時々の風景が心に浮かび、涙が出そうになりました。

 一人一人が心の中にもつそんな懐かしい風景が、聞く人の心に浮かぶよう、歌で表現できればいいんでしょうね。

 なんだか、懐かしくいい歌です。

 音源はここで聴けます。
 

 やなせたかしさん、鈴木憲夫さん、いい歌をありがとうございます。

PS.やなせたかしさんのステキなイラストがありましたので、アップします。

41sihjYNqlL.jpg

本当に、ほんわかと温かくなります。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

総閲覧数が100万を突破!みなさんのおかげです [幸せに生きる]

 なんとこのブログの総閲覧数が100万を突破しました。
「総閲覧数」とは、僕のブログで閲覧された全ページの合計です。

 90万を越えた頃から、ドキドキしていました。そして、今日とうとう100万を突破したのです。

Picture5.jpg

 本当に感謝です。こんなにもたくさんクリックし、見ていただいて・・・。

  アクセス解析をすると、今でも過去の記事が日々たくさん読まれています。

 2007年の1月に、たった一つの記事からスタートしたこのブログもここまで来ました。小さな一歩の積み重ねの結果。なんだかうれしいものです。

 このうれしさは、なんだか桜の花のように思えます。一つ一つの花は小さくとも、それが集まれば、満開の花となる。その花を咲かせてくださったのは、みなさんです。

 幸せって、そういうものかもしれません。一つの大輪の花を咲かせようとおもうのではなく、小さな花の積み重ねが大きな幸せとなる。

 これからも幸せを発信し、自分自身と共に、少しでも世の中が明るくなるのに貢献できればって思っています。

 心から感謝です。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

幸せも不幸も自分の心次第 [幸せに生きる]

『ある人は幸福を感じ、ある人は同じ目にあっても不幸を感じるのは、何かと言えば、それは心の用意のちがい、心の置き処がちがうからである』武者小路実篤 「幸福について」

 教室で同じゲームをやっていても、ある子は楽しそうにやり、ある子はケンカになり不満顔!ってことがあります。同じ事をやっていながら、明暗が分かれます。

 でも、笑ってはいられません。教室は小さな社会です。。
 僕たちも実社会で同じような事はないでしょうか。

 同じ教師をしながら、楽しそうにやっている人もいれば、不満顔でいる人もいる。
 他の職業も同じでしょう。

 でも、僕たちにはちゃんと住む家があり、食べるものにも不自由せず、幸せに生きているのです。
 幸不幸は心しだいで決まると思います。

『幸福な人は「いいこと」に敏感な人です。不幸な人は「悪いこと」に敏感な人です』和田秀樹

 どうせなら、「いいこと」に敏感な人になりたい。いつもそう思います。

『あなたがいま幸せならば、それは、あなたがいま明るい考えを巡らしているからです。あなたがいま不幸せだとしたら、それは、あなたがいま暗い考えを巡らしているからです』J・アレン

 何に考えをめぐらせるか、それは、自由です。世の中いろんなことがあります。どうせなら明るい考えを巡らせたい。

『心が明るいから、幸せへの感性も鋭くなる。しあわせを容易に発見するから、心がまた明るくなる、という循環をくり返すわけである。幸福な人とはみなそういうものなのであろう』 櫻木健古

 幸せも不幸も自分の心次第。そう感じます。今幸せだと気づけるかどうかで決まると思います。そしてそのことが幸せの良循環を生んでいきます。

『不幸な人は不幸になることを選択した人たちです。幸福な人は幸福になることを選択した人たちです。すべては選択の問題です』 J・マーフィー

 幸せなものに気づき、それを選択するのは、一つの能力だと思います。その能力は、意識することで誰もが上達すると思います。

 かつて、そんなことも知らず、不幸になることを選択していた自分。無意識でいるとどんどん暗い考え、不幸な考えを選択していくものです。
 そんなことに気づき、ここ10年で、ずいぶん幸福を選択できるようになりました。
 この能力の向上は、人間としての成長を意味するのだと思います。

 まだまだ成長できます。そんな自分を予感し、うれしく思っています。


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

卒業式がおわりました。卒業式の歌をアップします [合唱]

 昨日、卒業式が終わりました。
例年に比べ、とても良い式だったと思います。

 僕は在校生の卒業式の歌の指導をしました。

君が代、校歌、そして「さようなら」という曲。

 来賓の方々の感想で、「歌がとても良かった」というものがあったといいます。
うれしい感想でした。

 子供達もがんばってくれました。

 今日は、全校で歌った「さようなら」という曲をアップします。
1年生から5年生、総勢約500名の歌声です。地声も混じっていますが、もし良かったらお聞き下さい。

 今は、大仕事を終えた充実感と同時に体が休みを欲しています。
 どう指導したかは、機会があれば書いてみたいです。


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

また再建しましょう [感動映像]

 またまたいい映像をみつけましたので、ご紹介します。

 この映像にはお年より被災者が登場します。「こんな人になりたいな」って思いました。

 年を取ると、体力面が弱くなります。しかし、逆に強くなる部分もあります。
それは、心です。

 数多くの経験が、知識や心の強さを与えてくれます。自分自身を見てもそう思います。体力面は落ちているけど、心の強さはレベルアップしています。

 この被災者の表情と声には自然に涙が出てしまいます。
よろしければ、ご覧下さい。

「また再建しましょう」


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。